![]() |
---|

text-shadowプロパティはテキストとtext-decorationに対して影を1つもしくは複数つけられるプロパティだ。もともとはCSS2で定義されたものの、ブラウザーの実装が進まなかったためCSS 2.1でいったん削除され、CSS3のtext-moduleとして復活した。
text-shadowはCSS3の中でもっとも基本的なプロパティの1つと考えられているが、アイデア次第で大きな効果を得られるプロパティでもある。今回のCSS3道場は、text-shadowを使ってリッチな「見出し」をデザインしてみよう。なお、text-shadowはほとんどのモダンブラウザーに実装されているが、残念ながらInternet Explorer 9 ベータ版ではサポートされていない。
今回のお手本
![]() |
---|
今回のお手本。画像を一切使用せずにCSS3だけでデザインできる(Mac OS X 10.6/Safari 5.0で表示) |
-->
text-shadowプロパティの基本の記述
サンプルを紹介する前にtext-shadowプロパティの基本的な記述方法を確認しておこう。
text-shadowプロパティの値は、右方向へのズレ(距離)/下方向へのズレ(距離)/ぼやけ具合/影の色の順に記述する。影の色は#を使った16進数法(#HEX)/RGB(a)/ HSL(a) のいずれかの方法で指定する。
IE | Firefox | Safari | Opera | Chrome |
---|---|---|---|---|
― | 3.5+ | 1+ | 9+ | 1+ |