Web Professional記事アーカイブ ― 2010年03月
2010/03/31
- ネイバージャパン、NAVER画像検索を刷新
- 米Google、AdWords広告状況をスマートフォンで確認できる「AdWords for mobile」リリース
- ネイバージャパン、「いま・最新の話題」が探せる「NAVERトピック検索」を提供開始
- ヤフー、YOLPの地図Web API群を公開
- 医薬品のネット販売禁止、東京地裁が無効請求を棄却
- ツイッターで出版物を販促、楽天とダイヤモンド社が連携
- ぐるなびとタスカルが提携、飲食店向仕入総合カタログを発行
- IKEAの購入代行サイト「イケデリドットコム」がオープン
- 育児サイト「プレママタウン」「ベビータウン」がリニューアル
-
WebPro
私が日立の洗濯機をヨドバシカメラで買った理由
2010/03/30
- Yahoo!JAPAN、インタレストマッチ広告管理用APIを提供開始
- SEOで健康なサイトに…集客のためにできること
-
WebPro
NAVERにリアルタイム検索、Twitterや「はてブ」に対応 - ケンコーコム、未承認薬の個人輸入代行を検討
- リンクシェアとトラフィックゲートが合併、アフェリエイト業界1位に
- PC・家電・カメラのアウトレット商品、価格.comで販売開始
- ベネッセと日本HP、「いぬ・ねこのきもち」フォトサービスで提携
- 東急ストアネットスーパー、配送地域を世田谷・目黒・渋谷に拡大
2010/03/29
- 米MS、Bingのアップデート計画を発表 - foursquareと連携 など
- 米MS、仮想宇宙地図「WorldWide Telescope」をBing Mapsから利用可能に
- モバイル通販、「特典付き」が購入促進…ドコモ・ドットコム調査
- 09年健康美容食品市場、前年並みの1兆7939億円
- 日通とデジタルガレージ、通販支援の新会社設立へ
- MonotaRO、4月からPB商品の海外輸出を開始
2010/03/26
- Googleモバイル検索、周辺情報を探す機能を追加
-
WebPro
Amazon、楽天に負けないネット書店の作り方 - 米Google、リターゲティング広告技術を提供開始
- CCC、HMVの全事業取得へ…ブランド名は存続
- テレ朝・電通・TBSなど5社、GyaOに出資
- ベルーナの携帯6サイト、「モビオン」でリニューアルオープン
- ナチュラルサイエンス、育児・スキンケアの携帯サイト開設
- サントリーウエルネス、新スキンケア化粧品を通販で発売
- 高島屋とH2O、経営統合を中止…業務提携は継続
2010/03/25
2010/03/24
- 米Yahoo!、指先でなぞって検索できるYahoo! Sketch-a-Searchをリリース
- 米Yahoo!、iPhone用検索アプリ Yahoo! Search をリリース
- Googleモバイル広告、見やすく変更
- Google、地図上に会社ロゴを掲載できる新広告サービスを開始 (オーストラリア)
- Google、地図上にホテルの宿泊料金掲載を開始
- オーリックとバリューエンジンが提携、アクセス解析ツールの精度向上
- サイバーエージェント、広告効果検証システム CAMP にmixiアプリ解析機能を追加
- Google、AdWordsのブランドキーワードを巡る商標権侵害訴訟で勝訴
- Google、検索の間接効果を測定する「AdWords Search Funnels」ベータ版開始
-
WebPro
HTML5 videoで作る“動くストリートビュー” - グーグル、中国での検索サービス停止
- イマージュとエキサイトが連携、ファッションECサイト開設
- ブランド品が最大80%オフ、会員制セールサイトがオープン
- セブン&アイとヤフー、「お取り寄せグルメ選手権」開催
- セシール、新ファッションブランド「Fizz」立ち上げ
- ハーバー研究所とベルメゾン、朝専用美容オイルトリートメント販売
2010/03/23
-
WebPro
通販、ECの専門サイト「通販通信」の記事を配信 - グーグル、リッチスニペットがmicrodataに対応
- 中国国務院、Googleを非難、接続規制の可能性も
- オプトとホットリンク、「在庫連動型SEM自動入稿サービス」のテスト運用結果を報告
- e+が直接発券サービス、5月よりファミマで開始
- 佐川急便の「CO2排出権付き宅配便」、新日本製薬が導入
- ZOZORESORT、会員数200万人突破
- ベルーナ、3月売上高3.2%減…カタログ事業は10.9%増
- Google、中国の検索検閲撤廃、香港経由で継続
2010/03/19
-
WebPro
2009年のベストWebデザイン、「NAVER」に決定 - SEMPO Japan 「日本におけるSEM利用状況調査2009」発表
- セブン&アイFG、クレディセゾンとカード事業で提携
- アスクル、売上高2.0%減の1390億円…第3四半期決算
2010/03/18
-
WebPro
古銭が一度に1000枚!ヒットの秘密は「女性客」 - 顧客満足度、通販業界がトップに…企業別で「ECカレント」が2位
- 企業向け携帯データ通信サービス、日立情報がネットで販売
- 携帯サイト「カワ☆セレ」のPC版がオープン
- 携帯動画「BeeTV」、登録会員数が100万人突破
2010/03/17
- アイレップ、検索結果の掲載不具合やインデックス削除からの復旧を支援する「Emergency SEO」を提供開始
- 通販最安値に挑戦…ネットプライス、タイムセールサイト開設へ
- ZOZOTOWNに女性ブランド「DURAS ambient」開店
2010/03/16
- Google検索品質チームによるSEOの質疑応答 - Google Site Clinic
- Yahoo!カテゴリへの登録は Googleの指摘する有料リンクに該当しますか?
- グーグル、書籍検索機能をウェブ検索に統合
- SEO成功で売り上げ減「せんべい」をキーワード分析
- 三越通販、「たけのこ土佐煮」で産地誤表示
- くら寿司、減農薬米などをネット通販
- スクロール2月売上高、4.9%減の44億円
- 目指せ!せんべい100種類 今屋「せんべい浪漫」
2010/03/15
2010/03/12
-
WebPro
加速度センサーで操縦する地図サイトを作ろう
2010/03/11
- 最もリスクの高いキーワードは「アバター」 - マカフィー、検索リスクの高いアカデミー賞作品を発表
- エフセキュア、Flashによるリダイレクトを利用したSEOポイズニングを報告
- エフセキュア、PDFを使ったSEOポイズニング攻撃を確認
- Yahoo!検索、インデックスを更新 (2010/03/11)
2010/03/10
-
WebPro
完売続出の繁盛店が教える「売れるメルマガ」の極意 - Google、ファーストビューに限定した広告配信の試験提供を開始
- グーグル、「Fetch as Gooblebot-Mobile」を公開
- Google、SidewikiエントリをWebmaster Toolsから直接投稿可能に
- NTT Com、クロスリスティングの筆頭株主に
- グーグル、運行情報を検索可能に
2010/03/09
2010/03/08
-
WebPro
ネットショップで売上を伸ばす3つの方法
2010/03/05
- AJAXサイトをクローラブルにする - 検索エンジンフレンドリーなAJAX実装方法
- 米YouTube、自動映像字幕作成機能を一般ユーザに公開
-
WebPro
BridgeのGUIをJavaScriptで操ろう!