Web Professional記事アーカイブ ― 2015年08月
2015/08/31
- スポーツジムがぜい肉を買い取る「シェアダイエット」開始
- ルテインで9品目の受理…消費者庁届出情報
- さとふる、4自治体の「ふるさと納税」を開始
- ネット利用の不安要素、「個人情報流出」が77.3%でトップ
- 「LOHACO」に新アプリ、動く画像で右脳ショッピング
- 楽天と大分県が連携、県産品の販路拡大・災害時の物資支援など
- ヤフーがアスクルを連結子会社化、596億円の利益計上へ
2015/08/28
- Amazonに「BOME」特集、86万円のフィギュア販売
- Classi、1万本以上の教材動画を配信
- あぐりの匠、スイーツおせち『Jewel BOX』を発売
- Yahoo!ショッピング、7月新人賞に大正5年創業の「高山質屋」
- スマホ対応のEC事業者、約8割が課題あり…エルテックス調査
- 日本郵便、「第30回全日本DM大賞」の募集開始
2015/08/27
- 有力企業のWEBサイト価値ランク、DHCが20位
- MonotaRO、間接資材調達の「法人専用サービスサイト」開設
- DMM.com証券、LINE活用のカスターサポート開始
- ANAECサイト、ボジョレー・ヌーヴォーの予約販売開始
- ECサイトの利用時間、「PC」51%・「スマホ」49%
- Amazon、会員向け動画コンテンツ「プライム・ビデオ」開始
2015/08/26
-
WebPro
Yahoo!検索がSSL化/広告掲載料まとめ/楽天リニューアル - モバイルコマース市場、26%増の2兆4480億円
- ベルメゾンで「ディズニーおせちセット」の予約受付を開始
- 「SEYUドットコム」で第一類医薬品60品目を販売
- 2014年通販市場売上高、4.9%増の6兆1500億円
- 越境EC「SD export」開始、7万点の日本製品を海外展開
- 小林製薬・タイヨーラボが初の受理…消費者庁4製品の届出公開
2015/08/25
-
WebPro
3Wで紐解くターゲットインサイトの抽出方法 - トライステージ、「機能性表示食品」の広告表現をサポート
- ヤマト運輸、「LINE MALL」と連携の配送サービス開始
- 楽天市場、ローソンでの「コンビニ受取りサービス」開始
- ecbeingに「Amazonログイン&ペイメント」導入
- auショップとネットが連携、「au WALLET Market」開始
2015/08/24
- Google、PC版の自然検索結果にも Twitterツイート表示を開始
-
WebPro
データをダウンロードするiPhoneアプリ開発 - 健康食品企業の18.4%、機能性表示食品は「届出済み」
- BIG・ナンバーズが購入できる「楽天銀行ドリームアプリ」提供
- 生協東京、食材宅配の時間指定サービス「夕方便」開始
- 紀伊國屋書店がネット書店対抗策、村上春樹氏の新刊9割を買占め
- 14年通販相談件数は32万620件、「アダルト情報サイト」急増
- 「キタムラネット会員」の約8割、近隣店舗での受取を希望
2015/08/21
- マガシーク、15周年記念で6イベント…15%ポイント還元も
- 楽天市場PC版をリニューアル、視認性と操作性を向上
- アスクル、カタログ3誌の最新号を発刊…オリジナル商品拡大
- 東京都、第2回「通販セミナー&商談会」を開催
- GABAで初の受理、キューピーは2品目…消費者庁届出情報
2015/08/20
-
WebPro
ページのどこでCVが起こるかを分析する方法 - 最短20分で配送!楽天が即時配送サービス「楽びん!」を開始
- オムニバス、動画広告PMPサービスを開始
- SNS広告からのトラブル急増、日本が海外詐欺業者の標的に
- DeNAショッピングなど、WEB接客ツール「KARTE」導入
- GMO-PG、台湾決済代行「Neweb」に1億円出資
2015/08/19
-
WebPro
Webプロジェクトの課題解決を考えるセミナー開催 - Amazon、「ワイン定温管理」「保冷お届けサービス」を開始
- 10倍のポイント獲得も、「楽天アプリ市場」がオープン
- ディノス、ローソン・佐川の「コンビニ受取サービス」を導入
- 暑さ対策グッズが好調…7月ケンコーコムランク
- 富士フィルムがDHCを提訴、アスタキサンチン化粧品の特許侵害で
- CTCなど3社、CRM・コンタクトセンターサービスを開始へ
2015/08/18
- Yahoo!検索、SSL暗号化を開始、流入元は判別できるがキーワードが取得できないことを確認
-
WebPro
DAUアップに効く!リタゲの効果を測る2つの方法 -
WebPro
PhotoshopでUI制作/Web制作チートシート/グーグル社名変更 - ニッセンHD、大型家具事業撤退・120人の希望退職者募集
- GDO、年間配当を4円に増配…東証一部指定も影響
- カウネットがサイトリニューアル、カタログ通販のノウハウ反映
- カウネット、カタログ2誌の2015年秋冬号を発刊
2015/08/17
-
WebPro
オウンドとソーシャルをつなぐ「ソーシャルハブ」とは? - ユニクロ、オーダーメイド感覚のメンズシャツ販売
- 商品購入時に参照するECサイト口コミ情報、価格.comが1位
- Fablic、フリル・ネコポス連携の新配送サービス開始へ
- 電子雑誌出版のブランジスタ、東証マザーズ上場承認
- 猛暑に便乗した「夏季商材の詐欺サイト」が急増
- カカオフラバノールで健康な血圧を訴求…消費者庁届出情報
2015/08/14
- イオンダイレクト、9月から「特選おせち」の予約販売開始
- 健康食品のネイミングとデザイン
- 「最愛志向のコミュニケーション戦略」開催…JADMA講習会
- 収納王子プロデュースの『プレミアムキッチンリフォーム』販売
- ユーグレナ増収増益、売上高88%増・経常利益324%増
2015/08/13
- モバイル視聴率、Googleが39%で1位…アマゾン12位
- ディーエムエス、自動梱包器「e‐Cube」を日本初導入
- アライドアーキテクツ、SNS広告運用の専門チーム「ADU」設立
- RIZAPが海外多店舗展開を開始へ、今期中に10拠点で
- 6月の家電量販店販売額、4.6%減の3252億円
- 「N‐アセチルグルコサミン」で肌乾燥を訴求…届出情報更新
- Yahoo!検索、8月18日より検索結果ページをSSL暗号化すると発表
2015/08/12
- アーバンリサーチの通販サイトで「店舗取り置きサービス」開始
- 十六銀行、システナの不正送金・フィッシング対策アプリを導入
- キタムラは増収減益、19億5800万円の純損失
- オイシックス、売上高が15期連続で過去最高…営業利益3.3倍
- イオンD、香港越境ECサイト「新鮮直送」をオープン
- セブン美のガーデン、コーセーとスキンケア商品を共同開発
- Eストアー四半期決算、量から質への転換で大幅増益
2015/08/11
-
WebPro
Cookieを超える!クロスデバイスのアドテク最新動向まとめ - 折込チラシの通販広告、半数以上で記載事項が欠落
- ふるさと名物サイト「NIPPON QUEST」がオープン
- 通販企業6月総売上高、4.8%増の1306億円…JADMA
- ヤマトHD、荷物輸送で東京五輪公式パートナーに決定
- GDOは大幅増益、第2四半期で過去最高の業績
- DeNA第1四半期は増収増益、DeNAショッピングが好調
2015/08/10
- お母さんの「昔ながらの食づくり」、理想と現実にギャップ
-
WebPro
NOREN流「CMSの選び方」4つのポイント - ケンコーコム第2四半期、純損失は2億8900万円
- アパレル小売業の倒産件数、19.5%増の104件に
- 携帯電話販売台数の81%がスマホに…GFK調査
- ロコンド、「試着できる通販」を楽天市場で展開
2015/08/07
-
WebPro
jQuery 3.0/モバイルUIの最適解/おもしろコンテンツの作り方 - GENEPA、中国越境ECでディノス・セシールと提携
- EC‐CUBEに「楽天ID決済」の物販機能導入
- 飲食業界にCRMサービスを提供、トレタとかっこが業務提携
- 「Amazonクーポンストア」がオープン
- 「OUTLET PEAK」にランジェリーコンテンツがオープン
- 楽天市場のモバイル比率は48.5%、ラクマが急成長…楽天決算
2015/08/06
-
WebPro
6限目:「サッカー監督目線」で組み立てるLPの情報配置 - JECCICA、セミナー「メディアに強いECとは?」開催
- ライオン第2四半期、機能性表示食品は伸び悩み
- Iot技術をリピート通販に活用、テモナがバニーホップと共同研究
- 大塚商会は減収減益、「たのめーる」は好調維持
- JADMA、「機能性表示食品 GUIDE BOOK」発売
- セブン&アイHDとファストリ、提携巡る報道を否定
2015/08/05
-
WebPro
アプリUI制作のチュートリアルで学ぶSketchの使い方 - GMOメイクショップ、Socketと提携しWEB接客を展開
- TV通販→WEB購入経路を可視化、新効果測定サービスを共同開発
- ヤマト運輸、情報セキュリティ管理の国際認証を取得
- アマゾンカード利用で「Amazonポイント」獲得
- ソーシャルギフト市場、182%増の82億円に拡大
- パルコがアパレルウェブと提携、オムニチャネル化を推進へ
2015/08/04
-
WebPro
デジタル広告の未来はデータの可視化と世界基準にあり - 14年ネット広告不当表示は398件、東京都が改善指導
- Yahoo!5月のPV、スマホ比率がPC超える
- 消費者庁、「目や鼻の不快感軽減」表示の届出受理
- 国交省、宅配再配達に関するアンケート調査開始
- 「楽天ウェディング」と「楽天オーネット」が連携強化
- ポーラ・オルビス、純利益64.6%増の61億9000万円
- 千趣会、通販事業は14億3400万円の営業損失
2015/08/03
-
WebPro
EC売上がガッツリ上がる!ネット通販8つの改善策 - Hamee通販サイトで「Amazonログイン&ペイメント」導入
- ベルーナ増収増益、総合通販事業で収益改善
- 日本郵便、「スマートレター」専用封筒を全国で販売
- 通信販売の消費者相談、8割がネット絡み…経産省
- 「京王百貨店 ショップジャパンフェア」を開催、限定商品も
- ZOZOTOWNの出荷、スマホ経由が60.4%