容姿端麗なクリエイター向けノート、MSI「Prestige14」
「1台持ち歩けるノートパソコンがあると、取材や出張の時に便利だな~、第7世代iPad 10.2インチ買っちゃおうかな~」とか思いつつ、家電量販店のパソコンコーナーを巡っていると、目に触れることが多くなったのがスタイリッシュなデザインのモバイルパソコン。今回テストするMSIの14型ノートパソコン「Prestige14」も、キレイなホワイトカラーが目を引く1台になっている。
「Prestige 14」は、最近増えているクリエイテイブ作業向けのノートパソコンで、重量は1.29kg、バッテリー駆動時間は13時間となる。
13型クラスの筐体サイズに狭額縁の14型液晶ディスプレーを搭載するため、日々持ち歩いて作業することもできる仕様になっている。
そのうえ、スペックは最新の第10世代Coreシリーズの採用など、なかなか魅力的。モデルで若干異なるが、今回触ったPrestige 14(Prestige-14-A10SC-165JP)では、6コア12スレッドCPUの「Core i7-10710U」をはじめ、16GBのメインメモリーに、余裕を持って映像を保存できる512GB NVMe SSDを搭載。グラフィックスにはGeForce GTX 1650 MAX-Q Design 4GBを搭載と、クリエイティブ&カジュアルゲームに使えるバランスいいスペックになっている。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- MSIが変える、未来のクリエイターを育てる教育環境
- カメラマンや記者が出張先で使用するのに最適なMSIノート「Prestige 15」
- MSI、「Unreal Engine」動作検証パソコンを発表
- MSI、ビックカメラオリジナル新生活応援モデルとしてゲーミングノートPCを発売
- MSI、第10世代CPU搭載の14型ノートPCを10万円台で発売
- MSI、「レビューを書いてSTEAMウォレットをゲット!」キャンペーン2020年版を開催
- MSI、重量0.9kgでIPS採用の15.6型モバイルモニター
- MSI、ノートPC「Prestige 14」ローズピンクの特別限定版を発表
- MSI、ミニLEDディスプレー採用のクリエーターノートPCなどを発表
- MSI、10万円以下の15.6型ゲーミングノートPC「GF63-9SCX-008JP」
- MSI、ビジネス・クリエイター向けノートPC「Modern 14」アプライドモデル発表
- MSI、ゲーマーのディスプレーに関する悩みに答えるキャンペーン開催
- MSI、湾曲・高精細パネルを採用した27型ゲーミングディスプレー
- MSI、7nmプロセス採用のRyzenを備えたゲーミングノートPC「Bravo」など
- MSI、AMD製CPU・GPU搭載で8万円以下の15.6型ノートPC
- MSI、Ryzen 7 4800H搭載のゲーミングノートPC「Bravo-15-A4DDR-056JP」
- MSI、10bit出力対応の高性能クリエイター向けハイエンドPC「Creator P100X」
- MSI、64GBメモリー搭載の15.6型4KノートPC「Prestige-15-A11SCS-064JP」
- MSI、Core i7-1185G7+GeForce MX450搭載の高コストパフォーマンス・ビジネスノートPC「Prestige-15-A11SB-465JP」