ビジネス記事アーカイブ ― 2009年05月
2009/05/29
- MSの対Google秘密兵器「Bing.com」は6月3日公開
- どれを選ぶ?クラウド/SaaS
- そもそも経理ソフトって何?「ツカエル経理(J-SaaS版)」
- 誤動作防止!スリムになったPLCアダプター
- Windows 98/Meでも最新ブラウザーを使う!
- HP、グラフィックを重視した新シンクライアント
- BIGLOBEがNEC製PC向けオンラインストレージ開始
- 東芝のスマホ戦略は? 中田英寿も登場したT-01A発表会
2009/05/28
- 57万円を衝動買い! 「小宇宙」内蔵のスゴい腕時計
- コスト削減をすぐ実感!? テレビ会議システムに注目
- 引っ越しで性格が変わった猫たち
- Twitter、日本での流行が裏付けられた?
- IT企業の新型インフルエンザ対策はこれだ!
- 内田洋行とインテルの新Netbookを目撃!
- HPが最新モデルを北京のイベントで発表!
2009/05/27
- 無償で触れる!MSのクラウドサービス「BPOS」(後編)
- 2014年のモバイル通信はどうなる? 野村総研が予測
- Visio図形を3D化できるアドオンソフト「ViXAM」
- 企業のメタ情報を新聞記事から自動抽出する技術、NRIが開発
- 立体物のプレゼンに便利!書画カメラ&プロジェクターセット
- モンハンのヒットの理由、知りたくありませんか?
2009/05/26
- 無償で触れる!MSのクラウドサービス「BPOS」(前編)
- NECから“ゼロスピンドル”のビジネスモバイルPCが登場
- Excelピボットテーブルでデータ分析
- イー・モバイル、データ通信でも国際ローミング
- 月々120円からのメールセキュリティサービス
- 低価格サーバーパッケージ製品“最初の一歩”登場
2009/05/25
- 最新クラウド/SaaSのサービスを一気に網羅
- 顧客を分類しておき、メールが送れる住所録
- IE8でMAPPLE地図をワンクリック検索するツール
- NTTドコモのサポートデスクがNY、ロンドンに
- Officeファイルを最大1/50に圧縮できる「FILEminimizer」
- 中古PCに正規Windows XP、ユーザーは歓迎しているか!?
2009/05/22
- イー・モバイル、「故障安心サービス」の適用範囲拡大
- NEC、音声認識で議事録を簡単に作れるSaaS型サービス
- これからのテレビ会議はHD画質が当たり前!?
- 有償サポートもできるクローズドな二人掲示板「メルPEPO」
- Netbook、一番人気のブランドは○○
- BlackBerryの無線LAN、315円で使いやすく
2009/05/21
- type Pを遠隔操作! 「2台持ち」感涙のUSB切替器
- リコー「CX1」のマニアックな機能で猫撮り
- 小規模導入が可能になった企業向け「楽2ライブラリ」
- 新世代発電の開発へのエネルギーは成功体験の蓄積
- ビジネス文書や海外出張に強いPC対応電子辞書
- セキュリティの最新動向を四方山話で学ぶ
- ビジネスでも使いたい――速さを証明したWindows 7
- デル、学校用Netbook「Latitude 2100」を発表
2009/05/20
- 富士通の企業向けPCがエコレールマーク取得
- 300名以上に対応 サイボウズ ガルーン2 for SaaSの料金
- Androidは日本のケータイにチャンスか、ピンチか?
- ソフトバンクの通信モジュール内蔵Netbookが登場
- 羽田に向かうバスに無線LAN設置
2009/05/19
- 7万円台で買える ブラザー最上位インクジェット複合機
- サーバー&ソリューションに直接触れて課題解決へ
- デジタル世代にはビジネスマナーもSaaSで教育!?
- 暗号化してPDFを安全に運用するASPサービス
2009/05/18
2009/05/15
- 日本HP、ノートPCの一部でバッテリパック交換へ
- Excelで日付や時刻の計算ができる表示形式
- 1ユーザー月500円からの印刷コスト削減システム
- 富士通フォーラム2009に見るビジネス新潮流
- ソースネクストとパラマウントが業務提携
2009/05/14
- 猫兄弟をGH1の動画機能で撮ってみた
- 話題を呼ぶ「情けなさ」……紙の財布をまた購入!
- 組版からインターフェイス
- 不況対策とIT投資の関係は、サイボウズがレポート
- CGMでグラフを共有──vizoo β版開始
- ロックと通知で不正ログインを防止
- 仮想デスクトップでOfficeアプリが使える
- アンチウイルスとWebフィルタリングが融合
2009/05/13
- ジャストシステム、ドイツ製HDD管理ソフト販売へ
- キヤノンIT、USBウイルス対策強化のESET Smart Security発売へ
- 鈴鹿サーキットがHD映像ソリューションを導入
- 802.11n対応のモバイルプロジェクターが三洋から
- ケータイから会社のメールを読む書く返信!
- 2008年の違法コピー 損害額は530億ドル!
- 打率1割のホームラン打者!? ポメラに新色登場
2009/05/12
- ドコモから上り5.7Mbps対応のデータ端末登場
- Windows 7は2009年クリスマスシーズンに発売!?
- カラー印刷が安い、低価格ジェルジェット機「IPSiO GX e3300」発表
- 62cmで60型大画面を実現――エプソン「超」短焦点プロジェクター
- JCS、Xeon 5500対応の高密度ブレードサーバ発売
- ブロケード、FCoE製品投入でシスコを追撃
- Webグループウェア「desknet's」が“クラウド”に進化
2009/05/11
- 「5枚プレゼン」の実際――書籍出版やスムーズな会議進行
- いよいよ開催!情報セキュリティEXPOの見どころをチェック
- 感染拡大から金銭目的に変貌したワーム
- 15.4インチのデカノートを、楽しく持ち歩く
- SaaS市場は22%成長――ガートナー調査結果発表
- Windows 7互換性チェックプログラムが公開
2009/05/08
- イー・モバイルで海外出張が気楽になる!?
- さすがは法人向け HP Mini 2140は使えるネットブック
- NEC、するべき仕事、業務の無駄を見える化するSaaS型ツール開発
- 日本版WSJ年内開始――WSJジャパン、5月中に設立へ
- Excelで日付や時刻の計算ができる表示形式
- Googleの検索結果を並べ替え、メモも残せる!
- PC盗まれても平気!遠隔地から即データ消去できるPC
2009/05/07
- 猫写真こそGPS連携が必要だっ!
- 「メインフレーム終焉」のウソ
- 今どきオフィスはノートPC+クラウドで効率アップ
- 都内オフィスビルは買い手市場が続く!?
- 100GBまで無料のオンラインストレージ 2年ぶりリニューアル
- 新型インフル ポータル対応相次ぐ中、便乗スパムも!
- 最大256CPUをサポートするServer 2008 R2 RCが登場
- 9.7インチの大画面 「Kindle DX」はビジネス向きだ