ビジネス記事アーカイブ ― 2016年02月
2016/02/29
- やばい新型ハード体験も 豪華セッションと展示のIoTイベント【3/28開催・来場者募集中】
- スマホと連動していろんなことを教えてくれる夢のIoTデバイスがたったの1000円
- 「大企業とベンチャーの橋渡し」住友不動産、スタートアップイベント協賛の意義
- 写真と動画を自由に組み合わせられるFacebook「キャンバス広告」
- がん治療薬製作に革新 ペプチドリームが内閣総理大臣賞
- ハイスキルな女性人材特化のアウトソーシング『Waris』
2016/02/28
2016/02/27
2016/02/26
- 【残席僅少】攻殻機動隊・神山健治監督のVRトーク
- サイボウズとJTB、中高生に「チームワークを教える」講座
- 地方創生にブロックチェーン活用 Orbが挑む独自通貨システムとは
- 月額500円で従業員も家族も健康に、企業向け「FiNCプラス」
2016/02/25
- シャープが鴻海傘下への意向、有機EL事業に2000億円投資
- ファーウェイ、ドイツ・テレコムと共同で5G通信のデモ
- シャープ、鴻海による買収について25日13時30分時点で公式発表なし
- 電卓不要、確定申告をクラウドで作成するワザ!
- 日本人が知らないネットの常識をKADOKAWA角川歴彦会長と村井純教授が語る
- 「サブスクリプション=月額課金」にあらず!Zuoraの深謀
- JOOOY、Jリーグサポーターのためのチーム情報収集アプリ
2016/02/24
- Android版Google マップに新機能、近くの「歴史的老舗」など見つけやすく
- 下関市、海外展開へ「擬似的な貿易会社」設立
- 10分で読める確定申告プチ用語事典
- CLOMO MDMがWindows 10対応!不正持ち出しや盗難・紛失対策強化
- 手軽に1枚のウェブページを無料で作成できる『ペライチ』
- 子どもが英語に夢中になるタブレットアプリに注目
2016/02/23
2016/02/22
- 「タルるートくんVR化したい」江川達也さんも認める“超ヘンな起業家”
- 元浦和レッズ鈴木啓太氏が選んだ起業家の道
- 世界のスマホはAndroid優勢だが日本は変わらずiPhone/iOS
- 国税庁が公表、確定申告の間違いやすい10の事例!
- 世界中に投資ができるソーシャルレンディング『クラウドクレジット』
- スタートアップのスピードと成長力が住友不動産に与えた影響
- 粒揃いのアイデア連発!ICTビジネスモデルで競う全国大会
2016/02/20
2016/02/19
2016/02/18
- 「添付の運送状を印刷してください」 日本郵政騙る不審メールに注意
- 電子カルテ「Clipla」と病気事典「MEDLEY」が連携
- 入力するだけで青色申告書ができる「やよいの青色申告 オンライン」を試した
- Our Photo、低価格でフォトグラファーに撮影をお願い
- 地方スーパーに人工知能まで導入 異色の1to1マーケティングは成功するか
2016/02/17
- auが4月から店頭で生命・損害保険と住宅ローンの取り扱いを開始
- 5分でわかる確定申告の手順
- freeeのAndroidアプリ、質問に答えるだけで確定申告が可能に
- 日本年金機構の情報流出とマイナンバーの漏洩対策
- 顧客体験を数値化してマーケティングに利用『wizpra』
2016/02/16
- 確定申告、申告書提出を忘れちゃったらどうなるの?
- 「日本にない製品を持ってくる」大規模な分社をしたHPの狙い
- マイナンバーって、国が個人情報を一元管理してるの?
- Gifte!、NASAで宇宙ミッションも! 子どものための体験学習サービス
- 愛知のがん医療機関、タブレットで患者が症状を自己管理
2016/02/15
- チャットアプリSyncが法人向け全面無料化 上手な使い方は?
- いよいよ「確定申告」の受け付けが2月16日からスタート!
- 多人数参加型ゲーム、ソーシャルカジノを作成『Go Watermelon』
- 夜の新宿に100人が集まる住友不動産のベンチャーイベント
- 顧問料0円!中小企業が専門家にスポット相談できる「SHARES」
2016/02/13
2016/02/12
- 名刺や書類を四次元ポッケに突っ込むように管理できるScanSnapクラウド
- 類似する入札案件の落札額・仕様書が調べられる「みんなの入札」
- 確定申告 領収書がないものを経費にする方法
- 確定申告、グルメライターの「食費」は全部経費ってホント?
- 「よくないスタートアップ」が伸びた理由 労務管理で中小・ベンチャー企業を支えるSmartHR
2016/02/11
2016/02/10
- 国内発売は? ソニーがパフォーマンス特化型2.5インチSSD
- ミラーレスカメラ規格、新たに中国Meituなど5社が賛同
- 確定申告の減価償却が面倒、パーツごとに買って自作PCを組めば消耗品扱いで経費?
- 伝わる情報発信へ、求められる自治体サイトのスマホ最適化
- 家具プラスアルファで低価格高品質なモノづくり『カマルク』
- IMJIP Japanの新ファンド、ベンチャーへ投資開始、約20億円
- 「グループ機能」搭載、SNSに生まれ変わった「Peatix」
- 日本MSとTEDと業界8社で「IoTビジネス共創ラボ」発足
2016/02/09
- auの2015Q3決算は増収増益も「実質0円」終了で来客減
- LINE?Facebook?漏洩しない情報伝達 SNSのセキュリティのスペックとは?
- LTE対応8型タブ「Lenovo TAB2」が3月にY!mobileから発売
- 言語や障がいの壁を越えるか、「なぞって話すUI」を三菱が開発
- DMMで海外へ 国内ハードウェアスタートアップの製品の海外展開サポートを開始
- Google Driveが2GBを無料ボーナスプレゼント中
- 海にセンサー浮かべてクラウド化 世界直結の田舎型日本ベンチャーがすごい
- サクっと解決! マイナンバーにまつわる素朴な疑問
- 確定申告で、自宅兼事務所のトイレットペーパーは経費になる?
- 売れないはウソ、PCどころかタブレットも期待する大塚商会
- 個人番号カードを紛失すると個人情報がダダ漏れ!?
- 毎日がカレー、カレーを食べたら記録してシェア
- おつりの小銭を自動的に投資に回すサービスがおもしろい
2016/02/08
- 通院のオンライン化は進むか メドレーが『CLINICS』を開発、登録医療機関の一般募集を開始
- シャープとの家電統合は暗礁、東芝の白物は海外へ売却か?
- スマホアプリ情報サービス「Appliv」にインド・シンガポール版
- 確定申告で経費になる領収書、ならない領収書の見分け方は?
- 伸長中のクラウドファンディングはどこまで浸透したのか?
- ビジネスの価値ある専門知識でスポットコンサル『ビザスク』
- 住友不動産が手掛ける“新宿サミット” 大手・ベンチャー共創の狙い
- Googleアナリティクスを無償で使いやすくする「Dot metrix」
2016/02/06
2016/02/05
- ダンボーバッテリー仕掛人による睡眠ガジェットに注目
- シャープを買収しようとするホンハイのあまりに魅力的な提案とは
- おバカと確定申告 パンツは「経費」に入りますか?
- 確定申告の「医療費控除」、人間ドックは対象になるの?
- VAIOがスマホに本格参入、 “らしさ”満載の性能とデザイン
- Amazon・楽天が扱えない品で勝つ BASEがつくる20万超のネットショッピングモール
- 産業機械の稀少商品だけ取り扱う「ALLSTOCKER Premium」
- 日本の魅力を発信する「ZEKEI.JP」開始、絶景写真を募集中
2016/02/04
- 選ぶのはホンハイか産業革新機構か、シャープ決算会見レポ
- シャープ、鴻海傘下報道に「2社に絞って協議」と公表、1ヵ月以内に締結か
- マクニカ・VAIO協業でのハードウェア量産化支援サービス提供開始
- 意外!? 確定申告で領収書よりもレシートが重要な理由
- 確定申告の「医療費控除」の対象になるのは、メガネ? レーシック?
- マイナンバーは、身分証明書として使ってもいいの?
- レシートをスキャンするだけ! 「OCRで会計処理を自動化」を試した
- Clipstro、スポーツに最適なコマ撮り動画が簡単につくれるカメラアプリ
- 3人の先進経営者が語る「働き方」「制度」「テクノロジー」
2016/02/03
- 国内初! マネーフォワードが仮想通貨「ビットコイン」に対応
- 確定申告の「医療費控除」、出産のための通院費用は控除の対象?
- 「うんことおっぱいしかなかった」人気アプリ開発者は語る
- V-CUBEとOffice 365が連携へ、「競合だけど必要な協業」
- 食農の流通改革 生産者とシェフをつなぐプラットフォーム『SEND』
- カフェで外国人に会える語学アプリ「フラミンゴ」β版
- 新入生、募集開始!プログラミングスクール「Tech Kids School」
2016/02/02
- メルシー、好きなコンビニフードを食べて健康ダイエット
- キヤノン強気の経営計画、「ミラーレスはまだ売れる」
- 確定申告の「医療費控除」、入院したときに買ったタオルは対象?
- マイナンバーで副業が会社にバレるって都市伝説?
- 人気スタートアップから学ぶビジネスに役立つヒントとは?【2/22開催セミナー】