ビジネス記事アーカイブ ― 2017年04月
2017/04/30
2017/04/29
2017/04/28
- 漫画家の内山亜紀が復活! なでると声出る抱き枕カバーとコラボ
- マネーフォワード「MFクラウド給与」のAPI公開、ムダのない業務フロー構築目指す
- 手のひらサイズのロボカメラ「PLEN Cube」日本語版の製品化プロジェクト開始
2017/04/27
- ロジテック 産業向けタッチパネルPCにフルHDモデルを追加
- ウェブ接客ツール「KARTE」生活者の価値観を見える化する「Genometrics」と連携開始
- 「Clipla」がもたらす患者へのメリットと、クリニックの業務効率向上に役立つAPI連携を知る
- kintoneで何ができる? お値段はいくら?
- Googleの品質基準満たした1400円のVRゴーグル「Milbox 2」
- 村や町の“体験”を販売できる「シェアチケット」がサービス開始
- 5つの楽器編成でフルオーケストラ並みの演奏をする『ミニケストラ』
- 関西IT系ベンチャーマップ【大阪編】
2017/04/26
- カスタマーサポートツール「Tayori」、問い合わせフォームがワンタッチでチャットに
- BoltzEngine、ウェブブラウザーに直接プッシュ通知可能に
- 日常会話できるロボット「Tapia」ヤフーのIoTプラットフォームと連携!
- 4個セットで5万円からのタリーランプが発表
- 見守りロボ「BOCCO」Yahoo!提供の天気情報・防災速報などと連動
- アドビ、PDF活用で業務改善などの最新情報を伝えるセミナー開催
- 社内SNS「Talknote」のバックオフィス系業務を自動化する新機能「Taskbot」
- 障害者でもアイデアを形にできるkintone、仙拓の松元氏が語る
- カフェで外国人とマンツーマン語学レッスンができる「Flamingo」を体験してみた
2017/04/25
- パイオニアVC、統合型ICT教育ソリューション「xSync Classroom」発表
- レノボ、仮想化にも適した高コストパーフォーマンスのストレージ「Lenovo Storage DX8200D」
- レノボ、コンパクトなテレビ会議システム「V-CUBE Box」
- ドラクエなど、昨今の最新のゲーム事情
- サイボウズ、パートナー企業を表彰する「パートナー・オブ・ザ・イヤー」大塚商会が10年連続受賞
- 2016年度ベストブラウザー「Smooz」がカメラでの文字認識などに対応
- 社員の顔と情報がすぐわかる人材管理ツール「カオナビ」新たに組織図機能を追加!
- ファイル名が思い出せないPDFを見つけ出す方法
- スポーツICT領域の先端技術を開発する「Ath-Tech Lab」設立
- 10年も市場と合わない戦略続けたリコー、存在疑問視する声も
2017/04/24
- デル、重量0.24kgで3万円台のコンパクトシンクライアント
- スマホの充電を勝手に済ませてくれる「充電ロボット」
- AKRacingチェアにオフィス向けハイエンドモデルが登場
- パナソニック 4K/30pの360度撮影が可能なカメラシステム
- 再配達を減らせる! 自動で電話をかけ在宅確認するサービス開発
- 災害や建築の現場で使える米軍調達規格のA0複合機
- 仮想デバイスでIoT開発を加速させる「mockmock」正式版がリリース
- 毎日10万記事からニュースの選別をしてくれる「Anews」
- SNSデータ活用で簡単にプレゼントが選べるECサイト「PRELY」
- セキュリティ機能の独自性をうたう、日本HPの新ビジネスPC
- シンプルで簡単なテレビ電話予約システム『コネクトさん』
- 地域医療連携成功のカギは診療所データの共有
- クラウド人材獲得も見越したテラスカイの上越サテライトオフィス
2017/04/21
- 知っておきたいウェブ戦略の今 先進ベンチャーが明かすマーケティング戦略
- ベビーシッターマッチングサービス「キッズライン」全国展開を始動
- 「全ての基板を置き換える」フレキシブル基板で産業を変革するAgIC
- kintone活用でコミュニティの課題解決力を上げる島根県益田市
2017/04/20
- kintoneを活用した中小事業所向けのソリューションを富士ゼロックスが提供
- 手のひらサイズのディープラーニング開発環境が提供開始
- 日本MSと小柳建設、建築業での「HoloLens」活用で協業
- 美少女ロボットAIと彼女のような会話ができるiPhoneアプリ
- 迷子のペットを見つけられる! MAMORIOと連携のアプリ配信開始
- 利用料無料のTシャツ制作サービスが1枚からの販売に対応
- PFUの業務用スキャナ「fiシリーズ」、高速化したA3対応新機種
- 東大の産学連携ベンチャーが土壌センサー発売、農業改革に挑む
- ホームアウェイが瀬戸内エリアに民泊展開、外国人誘致で町おこしへ
- 東北から仕掛ける、日本初“再チャレンジ限定”あきらめない人のためのビジコン
- 1000以上の中から識者が選ぶSXSW本当にスゴいセッション
- 失敗した起業家がチャレンジ対象のビジネスコンテスト
- 指紋認証だけで銀行取引できる次世代システムの実証実験
- 脱Excelを目指すエイチーム、「私にもできた!」の感動が業務を変えた
- マンション管理組合の理事のストレスを軽減する『Air Com』
- 生活体験を変えるサブスクリプションに注目
- AIによる業務改善で7億円相当の残業時間を削減したマイクロソフト
- ITフリーランス向け福利厚生プログラム「フリノベ」がサービス強化
2017/04/19
- ヤマト運輸とDeNAが10分刻みで配送時間選択できるサービス実験
- SIMフリーVAIO Pro 11|mk2は「働き方改革」を加速させる最適モバイル
- オウンドメディアの数字では測り切れない価値とは
- ルンバで市場拓いたアイロボット「変革と破壊をもたらす」
- Women Techmakers Kyotoで聞いた3人の女性エンジニアの話
- 日本は医療データ後進国?海外で進む医療ICT化の充実
2017/04/18
- 自動貯金サービス「finbee」登録した場所に近づくと貯金する機能追加
- 「おしっこ」で栄養の過不足を測定する郵送検査サービス登場
- インフォテリアとCerevo、「DIY型IoT」開発環境の提供開始
- 畑を荒らすイノシシに情報戦で挑む、島根県益田市二条地区
2017/04/17
- お米を一番おいしく食べられる注目の炊飯器3選
- 富士通、静脈認証に対応した法人向けWinタブレット
- メルカリで家具や家電の大型出品にサポートサービス
- 新開発スライド式静脈認証対応、富士通「ARROWS Tab Q」など新モデル
- スカイディスク、設備機器の故障予測できる「SkyAI」提供開始
- ヒルトン東京ベイでペット向けIoTサービス使える宿泊プラン
- 企業の提案書作成をサポートする『グッドプロポーザル』
- ドコモ39worksとパートナー企業の取り組みが面白い!爆速のIoT/ハードウェア開発に迫る
2017/04/15
2017/04/14
- コイン投入口のない自動販売機の買い方・使い方
- ソニーらCeBIT 2017出展企業が欧州展示会出展の成果を語る【4/20開催】
- SNSで話題の緊急事件などを検知するサービスの新Ver.リリース
- GLMと旭化成、次世代EVの「走る」コンセプトカーを共同開発
- 直観的な操作と快適な使い心地を実現! 電動車いす「WHILL Model C」
- SNSなどの連絡先で無料送金できるアプリ「Kyash」の正式版がリリース
- 中堅中小企業も“会議改革”を、KDDIとシスコがコラボ製品で協業
2017/04/13
- IoT&H/W BIZ DAY 3 by ASCII STARTUP
- IoT&H/W BIZ DAY 2 by ASCII STARTUP
- クラウド予約システム「Coubic」オプション予約機能を追加
- NEC、SMB向けの60万円台から導入できる顔認証ソリューション
- PDFファイルに印刷禁止やコピー不可のセキュリティをかけてみる
- 政府系研究機関が始める新たな人工知能普及作戦とは
- 世界の感染症発生地帯で課題のサプライチェーン改善にNECが挑む
- スマホで撮影するだけで名刺管理できるアプリ『Wantedly People』
- 山梨から世界へ 起業家の登竜門Mt.Fujiイノベーションキャンプ
- 校舎から生まれる新しいチャレンジ!FUKUOKA growth next始動
2017/04/12
- PFU、最新インテルAtomプロセッサー搭載の組み込み型コンピューターを発売
- アイ・オー・データ、最新Windows Storage Server 2016搭載企業向けLAN DISK Z
- Spotifyベースの音楽プレイリスト共有サービス「DIGLE」正式リリース
- BCCC、対円為替レートを安定化した仮想通貨「Zen」の社会実験を開始
- POLYGLOTS TOEICにも適した英語学習の法人向けサービス
- “ピッとするだけ”1秒で商品情報がわかるグローバルサービスPaykeが最優秀賞
- レストランが自宅に出張するサービス「マイシェフクイック」グランドオープン!
- アドビ新フォント「源ノ明朝」デザイン時のデッサン集
- 効率的な営業活動を支援! 働き方改革ツール「Senses」が「サイボウズ ガルーン」と連携
2017/04/11
- アドビの日中韓対応フォント第2弾「源ノ明朝」誕生の秘密
- 民泊運営情報サービス「エキサイト民泊」開始
- 日本ヒューレット・パッカード、次世代ミーティングルームを開設
- ScanSnapが経費精算サービス「Concur Expense」と連携
- ルネサス、電力線で音声通信が可能なソリューションを開発
- 日本ヒューレット・パッカード、「無停止」をうたう新サーバー・ソリューション「HPE Virtualized NonStop」
- アイロボットジャパン創業、社長には元ボーズの挽野 元氏が就任
- エプソンダイレクト、オフィス業務仕様もできるBTOパソコン発売
- インターネットの誕生 核戦争を想定はウソ?!
- IoTスタートアップに最適なサービス”b-Pass”
- 助成金探しから申請代行までするサービス「ChatWork 助成金診断」
- 好みの映画を誰でも上映 マイクロ映画館サービス「popcorn」
2017/04/10
- NEC、ビルの監視制御や病院で使われるWindows 10搭載PC発売
- ヤフーが誰でも使える仕事場をオープンした理由とは
- 愛犬・愛猫のために! カメラ付きごはんサーバー月額500円レンタル開始
- CSVでデータエクスポートできる無料名刺管理アプリ「Wantedly People」PC版
- Repro、KARTE、BiND 実践から学ぶウェブマーケティング戦略【4/27開催セミナー】
- Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!
- 訪日外国人とガイドをしたい学生をマッチング TOMODACHI GUIDE
- 日本の製造業はハードのコモディディ化と正対しなくてはいけない
- 在宅医療で電子カルテが担う大きな可能性
- ”エモかわいい”スマホ特化型タレントを輩出する『COMPLExxx』
- アールスリー金春さんが語るkintoneとAWSの適材適所な使いどころ
2017/04/08
2017/04/07
- YouTube、パクリ動画を問題視し広告表示に新たな基準設ける
- オープンイノベーションの解がわかる 大手とスタートアップの新規事業 共創カンファレンス4/25開催
- エプソン、色再現が高度な大判インクジェットプリンター2機種
- JR東日本がアクセラレータープログラム開催、新たなサービス創出を支援
2017/04/06
- 据置特化の産業向けタッチパネルPC ロジテック「LT-JA1101」
- SAO Future Lab
- SXSWを目指すゲームチェンジャーたち パナソニックで生まれた胎動
- Biotechに見るシリコンバレーモデル 米国で生まれる新潮流
- 医師と製薬企業のビッグデータ WhytPlot(ホワイトプロット)エリアマーケティング
- イスラエル発、注目のハードウェアデバイス開発スタートアップ
- 画像や動画のデザインチェックを効率化する『Brushup』
2017/04/05
- 業務用ZenPadをリモートで一元管理 「ADAM Connected」
- アドビ調査「人事評価は時代遅れ、多くの時間を費やし無駄」
- 事業者向けインフラサービスの提供へ JOCDN、東名阪の民放とIIJから増資
- ウルシステムズ、第2情報システム部の立ち上げを支援
- VR空間で数千人規模のイベントできるアプリ「cluster.」正式版が5月にリリース決定
- PDFをいろんなファイルフォーマットに変換してみる
- 欧米に20年遅れている、無法地帯の出張業務を最適化
- クラウドアレルギーの消えた中堅・中小企業を攻めるSAPジャパン
- マルチクラウド/マルチベンダー対応を強調、IBMのGTS事業戦略
- 1ヵ月で体重13.3キロ減、γGTP-116を達成!「マイトレーナーズ」を体験してみた!
2017/04/04
- エレコム、複数端末の通信処理を均一にできる法人向け11ac対応無線アクセスポイント登場
- 地方地自体を相互接続する「サイボウズ ガルーン for LGWAN」
- ScanSnapが「TKC証憑ストレージサービス」に対応
- 林業の作業効率向上! 愛知県版「細り表アプリ」
2017/04/03
- 月額1万円以下で3台の防犯カメラ画像を90日間クラウド化
- 荷物を預けられるスペースを探せる『ecbo cloak』
- 「弱虫ペダル」などの2.5次元舞台作品が「観劇三昧」で配信
- 日本的な言い回し使用の英文メールを無料学習! ビズメイツの「E-mail Picks」
- 電子化で変わるカルテ開示 患者にとってオトクな理由