本連載では、「FileMaker Pro 10」を使って作成した、仕事に使える便利なツールを紹介します。ツールを使うにあたって、データベースの詳しい知識は不要。かんたん操作でファイルメーカーに慣れていくことで、データベースへの理解が深まります。なお、この連載で紹介しているツールは、FileMaker本体がインストールされていないPCでも使えます。
これがメール送信機能付きらくらく住所録だ
- ポイント1 フリーワード検索で顧客を絞り込んで送信
- ポイント2 カテゴリ検索でも顧客を絞り込める
- ポイント3 ファイルメーカーでメールの編集から送信まで行える
- 都道府県名など、任意のキーワードをここから検索し、顧客を絞り込んでメールを送信できる
- あらかじめ顧客ごとにカテゴリを設定しておけば、ここ
で選択して絞り込むことができる
- ツール内にメール編集機能があるので、メールソフトを立ち上げなくてもメールマガジンの件名や本文を編集し、そのまま送信することができる
キャンペーンなどで一部のお得意様や、特定地域の顧客だけにメールを送りたいことがあります。そんなとき、顧客名簿から目的のメールアドレスを検索して、メールソフトに入力するのは大変です。
今回紹介する「メール送信機能付きらくらく住所録」なら、顧客名簿から直接メールを送れます。メールの件名や本文を作成する機能がこのツールに入っていますので、メールソフトを立ち上げることなくそのまま送信できます。
たとえば、東京都に住む顧客だけに情報を送りたいとします。この住所録のフリーワード検索機能を使って「東京都」と入力すれば、その住所に住む顧客だけが一覧表示され、その顧客だけにメールを一括送信できます。
また、あらかじめ顧客ひとりひとりに「ゴールド会員」「シルバー会員」などのカテゴリーを設定しておき、特定の会員だけを絞り込むこともできます。メールマガジンをよく送る顧客には「メルマガ会員」というカテゴリーを設定しておけば、すぐに顧客を絞り込んで送信することもできます。プロモーション活動に役立つツールです。
(次ページでは各ポイントを詳しく紹介します)

この連載の記事
-
第4回
ビジネス
貸出の記録もできる社内の備品データベース -
第2回
ビジネス
住所から地図を表示 携帯にも送信できる住所録 -
第1回
ビジネス
Excelから一発変換 履歴も残せる多機能住所録 - この連載の一覧へ