このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

デジタルなオフィス! 第2回

「箱は決まった。中身をどうする!?」 前編

今どきオフィスはノートPC+クラウドで効率アップ

2009年05月07日 09時00分更新

文● 松本淳 絵●橘りた

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

●前回のあらすじ

未曾有の不景気の中、水漏れ事故をきっかけに、企画会社ベアーズは引っ越しを決断する。引っ越し先はどこがいいか? すぐに不動産業者に出かけようとしたWeb1.0世代のクマ社長。しかし秘書兼総務のHAL子(本名:治子)さんと若手社員の山本くんは、連係プレーで社長に“まずはググらせる”ことに成功。結果、「東京オフィス事情」に掲載されていた大塚のリノベーションオフィスへの引っ越し計画が本格化する。

オランダ

クマさん:「しっかし、水濡れのおかげでPCやコピー機も全部お釈迦か……。補償金で何とかするとは言ってもまったく……」



オランダ

春美ちゃん:「え? え? 私が使うPCもダメになっちゃったんですか??」



オランダ

山本くん:「社長! 僕が新しいマシンは手配します! 前と同じPCで良いんですよね?」



オランダ

HAL子さん:「ちょっと待って。前から思っていたんだけど、この際ノートPCを中心に業務を効率化しませんか?」



クマ・山本・春美:「???」

クラウドコンピューティングと
ノートPC

 「クラウド」という言葉、最近聞くようになりましたね。IT業界では挨拶代わりに使われているみたいです。一時はWeb2.0と言えば、プレゼンの成功率が30%増しになると考えられ、重宝されたものです(笑)。

 冗談はさておき、すっかりバズワード化してしまった「Web2.0」に代わり、2009年のIT流行語大賞を取れそうなこの言葉。実は、業務効率を考えるときにはベアーズのような小規模ビジネスからエンタープライズレベルまでを包括する結構大事なキーワードであったりします。馬鹿に出来ないのです。

 なぜHAL子さんがノートPCに拘ったのか? その理由も実はクラウドと関係しています。まずはそのあたりを見ていきましょう。

オランダ

クマさん:「え? でも、HAL子くんも、今のデスクトップを買ったときは処理速度が大事だっ言って、これに決めたんじゃ……」



オランダ

HAL子さん:「あのときはあのとき。今は今です。技術革新が戦争を変え、戦争が技術革新、ひいては人類の発展を産む……(※)。そう思わない?山本くん」



オランダ

山本くん:「え!? いきなり振られても……話が見えないんですけど……」



オランダ

HAL子さん:「これをご覧なさい」



LEDディスプレー

Apple LED Chinema Display

オランダ

春美ちゃん:「わーカワイイ!」



オランダ

山本くん:「これ、俺が紹介したかったのに……」



<※アーネスト・ヴォルクマン著「戦争の科学」(主婦の友社)より>

 HAL子さんが自分のMacBookで3人に見せたもの。それは、AppleのLEDディスプレーのWebサイト。どうやらオフィス内では、この組み合わせがHAL子さんのベストチョイスということのようです。クマさんは「また、テッキー(編注:テクノロジーマニアの意)な組み合わせを」と呆れ、ガジェット好きな山本くんは目を輝かせていますが、この組み合わせ(アップルのディスプレーというよりは、ノートPCとLEDディスプレー)の合理性を考えてみましょう。

 これまでビジネス向けのノートPCはデスクトップ型に比べるとグラフィック性能は割り切らなければなりませんでした。グラフィックスカードを選択・変更できるデスクトップに比べ、マザーボードにグラフィックスチップが搭載されて、後から変更できないノートPCは、例えばデュアルディスプレーにしようとすると、画面解像度や色数に制約が出てくることもありました。

 状況が一変したのは、Windows Vistaの登場です。3D性能を要求するユーザーインターフェース「Aero」に対応するため、各社は競って描画性能の高いモバイルグラフィックチップを採用しました。結果どうなったか? 特にビジネス向けノートPCのバッテリー駆動時間は短くなった反面、ボトルネックであったグラフィック性能を得た結果、業務に利用する分にはデスクトップと遜色ない性能を備えるようになったのです。

 一方でオフィス外での作業を考えると、Web2.0ブームの盛り上がりを背景に、Webブラウザーでネット上のデータを参照し、編集を加え、そのままネット上で保存し共有するサービスも数多く生まれています。以下はそのほんの一例です。

 これらのサービスの多くが無料か、有料であっても自前でサーバーを持つよりも圧倒的に安価です。つまり、外出先でもオフィスと同じように作業ができる環境が簡単に構築できるようになったのです。

 ベアーズ企画の山本くんのように営業で外回りが多い人は、ノートPCとイー・モバイル等の通信機器を持ち歩いてメールチェック・Web参照を行なうのが当たり前になりました。

次ページに続く

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ