-
2023年09月13日 07時00分
ビジネス
AIアクセラレータも内蔵、AMDがビジネスPC向け「Ryzen PRO」最新版を紹介
日本AMDが、法人PC向けプロセッサ「AMD Ryzen PRO」の最新状況を紹介するメディアラウンドテーブルを開催した。担当ディレクターのジャスティン・ガルトン氏が出席し、AIアクセラレータ「Ryzen AI」の統合など、最新のRyzen PROの特徴を紹介した。また、今年8月に日本AMD社長に就任したジョン・ロボトム氏も出席し、日本市場における今後の法人向けビジネスの方向性を説明した。
-
2023年09月12日 19時00分
ネットワーク
HPE Aruba、中堅中小向け「Instant On」でWi-Fi 6 APと2.5G対応スイッチを追加
HPEは9月12日、中堅・中小企業のネットワーク機器Wi-Fiアクセスポイント「Aruba Instant On AP22D」と2.5GBASE-T対応「Aruba Instant On 1960スタッカブルスイッチ」を発売した。
-
2023年08月08日 08時00分
sponsored
ボイスリフト、ハイブリッド会議対応 ―先進的な会議室がAV over IPで実現
東京都港区にある新青山ビル(青山ツイン)2階に、三菱地所とゼンハイザージャパンの共同プロジェクトとして「青山ツイン レンタルミーティングルーム サクサク」がオープンした。最大60名を収容するこの貸会議室では、ゼンハイザーとQ-SYS(QSC)が共同構築した会議室向けソリューションが導入されており、先進的な会議室システムを体験できる。実際にその快適さを体験してきた。
-
2023年07月27日 11時00分
ビジネス
マイクを持たず拡声し、遠隔地に音声と映像を届ける会議室が青山に
話者がマイクを持つ必要のない会議室が、南青山に誕生。ゼンハイザージャパンが、東京都南青山の新青山ビル西館2Fのテナント向け貸会議室(青山ツイン レンタルミーティングルーム サクサク。以下、サクサク)に、高音質会議システムを導入。「SENNHEISER エクスペリエンスルーム」として、報道陣向けに、その機能を披露した。
-
2023年07月18日 11時00分
ビジネス
Windows 11の社内展開も支援、横河レンタ「Unifier Cast」新版
横河レンタ・リースは2023年7月18日、企業向けWindows PC運用支援ソリューションの最新版となる「Flex Work Place Unifier Cast v6.3」(以下、Unifier Cast)を発表した。業務PCでもWindows 11が利用されるようになってきたことに合わせて、Windows 10/11混在環境の管理/可視化や、Windows 11へのインプレースアップグレードを効率化/省力化する機能などを追加している。
-
2023年07月03日 11時00分
sponsored
結局こんなにオトクだった! インテル® vPro® 搭載PCのコスト削減効果を試算してみた
ビジネスPCのTCO(総所有コスト)は本体価格だけで決まるものではない。3~4年間のPCライフサイクルの間には、情シス担当者の運用負担という「見えないコスト」も多くかかるのだ。この「見えないコスト」を軽減してくれるインテル® vPro® テクノロジーで、具体的にどのくらいのコストが削減できるのか試算してみると、驚くほどの結果が出た。
-
2023年06月30日 11時00分
sponsored
DcX、生成AI、デジタル教育… 「技術とビジネスをつなぐ」新イベントをインテルが開催
インテルが初開催したカンファレンス「Intel Connection 2023」では、「技術とビジネスをつないで新しいことを始めよう」というテーマを掲げ、技術者と経営者、企業と企業の枠を越えた“つながり”づくりの場が目標とされた。衆議院議員/前デジタル副大臣の小林史明氏、デジタルガレージ 取締役の伊藤穰一氏、WBC 2023 日本代表監督の栗山英樹氏らが登壇した1日目の模様をダイジェストでお届けする。
-
2023年06月29日 07時00分
ネットワーク
ZVC JAPAN、クラウドPBX「Zoom Phone」の特徴を詳しく解説
ZVC JAPANがクラウドPBXサービス「Zoom Phone」に関する記者勉強会を開催した。旧来のオンプレミスPBXと比較してトータルコスト(TCO)を平均30~40%削減できること、通話品質の高さやデータセンターのグローバル分散展開による可用性の高さ、各国キャリア(クラウドピア接続パートナー)との提携といった、サービスの特徴を紹介した。
-
2023年05月11日 13時30分
ビジネス
PFU、自治体窓口での申請書作成を効率化「Caora 申請書作成ソリューション」
PFUが、地方自治体の窓口業務を効率化する「Caora 申請書作成ソリューション」の販売を開始した。各種申請書の作成において、申請者が書類を選択してマイナンバーカードなどを「Caora」に置くだけで、記載済みの申請用紙が印刷されるセルフサービスソリューション。
-
2023年04月27日 11時00分
sponsored
ゲストWi-Fiも簡単設置、「HPE Aruba Instant On」なら無料でここまでできる!
企業向けネットワーク機器のグローバルメーカーとして高い実績を持つHPE Arubaが、「シンプルを極めたスモールビジネス向けネットワーク」をコンセプトに展開しているのが「HPE Aruba Instant On」シリーズだ。無料のクラウド管理サービスを通じて誰でも簡単に設置や運用ができ、しかも定期的なアップデートによって「進化する」。今回は「ネットワーク監視」「ゲストWi-Fi」「セキュリティ対策」の3テーマで、便利な機能を紹介していこう。
-
2023年03月29日 10時00分
TECH
NECの顔認証PCセキュリティソフト「NeoFace Monitor」新版を発表
NECは、顔認証PCセキュリティソフト「NeoFace Monitor」の最新バージョンをパッケージ版、クラウド版の双方で販売開始した。パッケージ版ではユーザー管理の操作性や運用性を強化した。クラウド版ではAzure AD(Active Directory)参加への対応や、NECの他の顔認証サービス連携といった新機能を追加している。
-
2023年03月24日 00時00分
ビジネス
Shure、幅広いマイクロホンの選択肢を提供する「GLX-D+デジタルワイヤレスシステム」を発売
Shureは4月5日、「GLX-D+デジタルワイヤレスシステム」を発売。3月24日に予約開始。
-
2023年03月20日 17時00分
ビジネス
シュア・ジャパン、ウェブ会議用音声デバイス「STEM ECOSYSTEM」を量販店・ネット通販で販売
2021年に国内販売を開始した「Shure(シュア)」ブランドのウェブ会議用音声デバイス「STEM ECOSYSTEM」シリーズ製品について、3月17日より量販店・オンラインショップでの販売を開始。
-
2023年03月13日 09時00分
ビジネス
続く物価高騰、インクジェットは消費電力の削減にもいい、エプソン販売
インクジェットへの取り組みが長いエプソンだが、エコが叫ばれる時代、改めてそのメリットをアピールしている。
-
2023年01月17日 10時00分
ビジネス
NEC、「VersaPro/Mate」で1kgを切るビジネスモバイルPCを拡充
NECがビジネス/教育向けPCの「NEC VersaPro/Mateシリーズ」17タイプ54モデルの販売開始を発表した。モバイルノートPCの新たなスタンダードモデルとして13.3型液晶やインテル第12世代CPUを搭載した「VersaPro UltraLite タイプVN」を追加、基本性能とセキュリティを強化した14型液晶/インテル第12世代CPUのフラッグシップモデル「同 タイプVG」、13.3型液晶とAMD Ryzen 7000シリーズCPU搭載のスタンダードモデル「同 タイプVC」も含め、質量1kgを切るモデルをラインアップしている。
-
2023年01月12日 11時00分
MSI
学校法人麻生塾は学生向けの推奨機種としてMSIのゲーミングノートPCを採用 コストパフォーマンスの高さとサポートの手厚さが決め手に
学校法人麻生塾のASOポップカルチャー専門学校とASO高等部は、同校の推奨機種として、MSIのゲーミングノートPC「GF63 Thin 10U」を採用した。
-
2022年12月21日 15時00分
ビジネス
デルがPC部品を再利用する「Concept Luna」を強化、ロボットアームによる選別を
PCの寿命は年々伸びている。効率的なリサイクルと必要なものだけを交換するスタイルへとデルは進化を目指している。
-
2022年12月19日 11時05分
ビジネス
コロナ禍で何かと話題を提供したシャープ製マスクに新展開
コロナ禍のマスク不足の中、話題を集めたシャープマスクを覚えているだろうか?
-
2022年12月09日 13時00分
ビジネス
オフィスの紙を循環させる、シュレッダーが付く製紙機「PaperLab」、エプソン
紙をシュレッダーして捨てるから、シュレッダーして再利用するへ。
-
2022年11月29日 11時00分
MSI
久留米工業大学が新入生向けに採用した推奨機種は、ペンタッチも使えるハイスペックノートMSI「Summit-E13FlipEvo-A12MT」
久留米工業大学は同校のPC必携制度における推奨機種として、MSIのペンタッチ対応ハイスペックモデル「Summit-E13FlipEvo-A12MT」を採用した。
-
2022年09月20日 19時00分
Team Leaders
キヤノン、ハイブリッドワーク対応のクラウド印刷サービスを開始
在宅勤務でもオフィス同等の高いセキュリティー環境と管理機能を提供する新クラウド印刷サービス「Hybrid Work Print」シリーズの第1弾として、オフィス向け複合機や家庭用インクジェットプリンターでの印刷に対応した「Hybrid Work Print Standard」を発売。
-
2022年08月23日 11時30分
MSI
トライデントコンピュータ専門学校が3年連続で採用した新入生向けのMSIゲーミングノートPC 「GF63」シリーズは、コストパフォーマンスの高さが決め手
学校法人河合塾学園トライデントコンピュータ専門学校は、ゲームサイエンス学科、情報処理系学科に対してノートPCを一人一台支給し、スムーズに授業をスタートできるようにサポートしている。2020年度からは、MSIのゲーミングノートPC「GF63」シリーズを選択した。
-
2022年07月07日 10時00分
ビジネス
NEC、インテル第12世代CPU搭載ビジネスPC「VersaPro」「Mate」33モデルを追加
NECがビジネスPC「VersaPro」および「Mate」シリーズにおいて、9タイプ33モデルのラインアップ追加を発表した。インテルの第12世代CPU(“Alder Lake”)やLPDDR5メモリ搭載(一部機種)といった基本性能の向上に加えて、セキュリティ対応(vPro/vPro Essential)やオンラインミーティングの音質向上機能の搭載モデル拡充を行っている。
-
2022年06月15日 11時30分
MSI
東海工業専門学校金山校は高度な設計用ソフトウェアを動かすマシンとして MSIのゲーミングノート「GS66」と「GF65」シリーズを導入
東海工業専門学校金山校は高度な設計用ソフトウェアを動かすマシンとしてMSIのゲーミングノート「GS66」と「GF65」シリーズを導入した。
-
2022年05月11日 11時00分
ビジネス
PFU「DynaEye 11」発表、手書きAI-OCRの高精度化や簡単定義UI追加など
PFUがOCRソフトウェア最新版「DynaEye 11」を発表した。手書き日本語帳票におけるAI-OCRの文字認識精度をさらに高めたほか、OCR定義の作成画面を刷新して業務現場での内製導入を容易にしている。紙帳票の多い中小自治体の業務効率化に適した製品としてアピールを強める。
-
2022年04月28日 07時00分
ビジネス
アイ・オー、個人事業主/小企業向けの手軽な改正電帳法対応製品
アイ・オー・データ機器が、今年1月に施行された改正電子帳簿保存法(改正電帳法)対応のアプリケーション「命名くん」とブルーレイディスクドライブ「BRD-UT16D/M」を発売した。従来から提供するタイムスタンプ専用端末などとの組み合わせにより、個人事業主から中小企業、中堅企業まで幅広い層に対応する3種類のソリューションを提供する。
-
2022年04月25日 07時00分
ビジネス
デル、中堅中小企業のPC運用負荷を低減する「ゼロタッチPC for SMB」
デル・テクノロジーズが中堅中小企業の業務クライアントPC運用を包括的に支援するパッケージサービス「ゼロタッチPC for SMB」を提供開始した。ビジネスPC即納モデルと「Microsoft 365」、さらに包括的なPCライフサイクル管理支援サービスを提供する。クライアントPC 1台から月額制でも利用が可能。
-
2022年04月13日 11時30分
ビジネス
Ringが日本上陸、Alexaでつながる“イケてる”ドアベル
Ringは2013年にジェイミー・シミノフ氏が創設。Wi-Fi接続可能なドアベルやセキュリティーカメラを手掛けている。
-
2022年04月12日 11時00分
Team Leaders
PFU、改正電帳法対応の「あんしんエビデンス管理(Box)」を発売
PFUが電子帳簿保存法(電帳法)に対応する電子ファイリングサービスのBox対応版「あんしんエビデンス管理(Box)」の販売を開始した。改正電帳法の法令要件に対応したBoxへのドキュメント保存ができるソフトウェアに加えて、作成義務のある社内事務規定や業務フローなどのひな形もセットで提供する。
-
2022年03月29日 10時00分
TECH
NEC、顔認証PCセキュリティソフト「NeoFace Monitor」最新版を発表
NECが顔認証PCセキュリティソフト「NeoFace Monitor」の最新バージョンを、パッケージ版とクラウド版の双方で発表した。新たに覗き込み検知機能、スマートデバイス対応の顔認証サインイン機能、RDPを利用したリモートPCへの顔認証ログオン機能が搭載されている。
-
2022年02月15日 08時00分
sponsored
“連続1900日以上マルウェア感染ゼロ”のビジネスPC保護製品「PC Matic PRO」とは
サイバー攻撃やランサムウェア攻撃が激しさを増す中で、数年間にわたって「連続1900日以上、マルウェアやランサムウェアの感染ゼロ」を実現しているPCセキュリティ製品がある。「PC Matic PRO」という米国製の統合エンドポイントセキュリティスイートだ。EDRやRMM(リモート資産管理)機能も統合された、同製品の実力を見てみよう。
-
2022年01月25日 11時00分
ビジネス
PFU、業務用イメージスキャナー「fiシリーズ」のA4主力モデルを刷新
PFUが業務用イメージスキャナー「fiシリーズ」のA4原稿対応クラスで6機種の新製品を発表した。同クラスでは8年ぶりのフルモデルチェンジ。
-
2021年12月08日 12時50分
ビジネス
NECブランドのWindows PCに搭載される「ハードディスクデータ消去ツール」が「データ適正消去実行証明協議会」の認証を取得
NECPCおよびNECは12月8日、NECブランドのWindows PCに標準搭載されている「ハードディスクデータ消去ツール」が「データ適正消去実行証明協議会」の認証を取得したと発表した。
-
2021年12月02日 09時00分
ビジネス
GIGAスクール構想の反動で、2021年上期の国内PC出荷台数は約25%と大幅に減少
MM総研によると、2021年度上期(2021年4月~9月)の国内パソコン出荷台数は、前年同期比25.6%減の591万4000台と、大幅な減少となった。
-
2021年11月02日 09時00分
PC
マイクロソフトのエコなマウス「Ocean Plastic Mouse」を使う
マイクロソフトが「Surface Pro 8」と一緒に発表した「Ocean Plastic Mouse」は、海洋プラスチックを再利用したとてもエコなマウスなのだそうだ。
-
2021年10月13日 13時00分
VAIO
VAIOの中核モデル「SX14」「SX12」がWinows 11搭載で大進化、ベンチも
VAIOは10月13日、VAIO SX14/SX12(法人向けはPro PK/PJ)を発表した。それぞれ14.0型と12.5型のディススプレーを採用。ALL BLACK EDITIONや7周年を記念した勝色特別仕様なども用意している。
-
2021年09月13日 09時00分
ビジネス
プリンター市場で伸びている意外なカテゴリー、在宅需要増でさらに……
インクジェットプリンターを取り巻く環境は、この数年で大きく変化している。ひとつめの変化は、インクジェットプリンターに対する需要の変化である。
-
2021年09月02日 19時00分
AV
ケーブルフリーで「ながら」がはかどる、ambieの耳ふさがない完全ワイヤレス「AM-TW01」
耳をふさがないイヤホン。ambieが今までにないコンセプトの製品を発表したのは2017年の冬だった。イヤカフ型という独特の装着方法で耳穴に入れず、本体の小型スピーカーから音を出す仕組みになっている。
-
2021年09月01日 13時00分
VAIO
Windows 11で話題になったTPM 2.0、CTOの選択は必須?
Windows 11のシステム要件で話題となったTPM 2.0。VAIO Zではしっかり対応していて、問題なくプレビュー版をインストールできたが、そもそもこのTPM 2.0って何なのかざっくりと紹介していきたい。
-
2021年08月25日 16時00分
ビジネス
コロナ禍でPC/タブレットの利用進んだか? 小中学生対象のGIGAスクール実態調査
MM総研は、2020年度にGIGAスクール構想によって導入された端末(パソコン、タブレット)の利用状況などについて、全国の1万人の小中学生および、1万人の保護者を対象にした大規模な調査を実施し、その結果を発表した。
-
2021年08月20日 09時00分
AV
ゼンハイザーがスマホのVlog/テレワークに便利な高音質ピンマイク
会議や音声収録で声が聞きにくい、そんなトラブルを減らすならピンマイクの使用がお勧め。ゼンハイザーの「XS Lav」はプロの現場で培ったノウハウが生かされた高性能マイクだ。
-
2021年08月10日 09時00分
ビジネス
ハイブリッドワーク時代を見据え、進化するWebex
Webexは、2020年9月から2021年5月までの9カ月間で、800以上の新機能を追加。さらに、関連する4社の買収を発表しており、Webex Suiteは、それらの機能を統合した形で進化している。
-
2021年07月20日 11時00分
sponsored
Wi-Fi 6アクセスポイント、ビジネス向けと一般向けの“差”を検証してみた
現在では企業オフィス、店舗、倉庫、工場など、あらゆる業務の現場で、Wi-Fiの利用ニーズが高まっている。多台数のデバイスが接続されるそうした環境では、Wi-Fi 6アクセスポイントの導入がおすすめだ。それでは、「Wi-Fi 6対応」をうたっている安価な一般向け製品(コンシューマー製品)とビジネス向け製品の違いは何か。シスコシステムズの「Cisco Merakiシリーズ」製品を用意して、実機検証もふまえながら考えてみた。
-
2021年07月20日 10時00分
TECH
NEC、顔認証PCセキュリティサービス「NeoFace Monitor クラウド版」発売
NECが同社の顔認証エンジン「NeoFace」を使用したPCセキュリティサービス「NeoFace Monitor クラウド版」を販売開始した。専用サーバーの構築不要で、1ユーザー/1カ月あたり300円(税抜)の価格設定となっている。「Microsoft 365」「Google Workspace」といったクラウドサービス(SaaS)とのシングルサインオン化も可能。
-
2021年07月14日 11時40分
AV
どうでしょう軍団になった気分で使える、ネック型スピーカー
シャープは7月14日、AQUOSサウンドパートナー<AN-SS2> 「水曜どうでしょう」コラボレーションモデルを発表した。発売は8月18日。販売価格は2万2000円。
-
2021年06月30日 10時00分
ビジネス
NEC、テレワーク専用端末に導入/運用支援をセット化して提供
NECが中堅/中小企業をメインターゲットとするテレワークソリューション「NEC Chromebook for テレワーク」を発表した。Chromebook端末「NEC Chromebook Y2(Wi-Fiモデル)」やクラウド型リモートアクセスツール「RemoteView」に加えて、NECによる初期設定の代行や運用支援、サポートデスク対応などもセット化したソリューション。
-
2021年06月28日 10時00分
ビジネス
NEC、小型/軽量化を進めたA4カラーページプリンタ/複合機を発売
NECがA4カラーページプリンタ新製品「Color MultiWriter 4C150」およびA4カラープリンタ複合機新製品「Color MultiWriter 4F150」を発売した。小型化と軽量化を進め、45×45cm、高さ30cm(4C150の場合)未満の設置スペースを実現。同時に、新エンジンの採用などで印刷速度は従来機よりも向上している。
-
2021年06月24日 12時00分
ビジネス
壁全体に広がる夢のテレビ「Crystal LED」を見てきた~高精細・大画面が揃ったソニーの映像機器
美しく夢の壁一面テレビが実現できるCrystal LED。日本初披露の最新世代機を見てきた。
-
2021年06月24日 07時00分
ビジネス
キヤノンMJ、中小企業の物品管理や棚卸業務を効率化するパッケージ
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)が、中小企業向けにバーコード対応ハンディスキャナ端末、端末上で稼働する業務特化型アプリ、5年間の保守サポートをまとめて提供する「業務バーコード化アプリパック」を発表した。まずは「物品管理」「照合業務」「棚卸業務」の各業務に対応するアプリを搭載したパッケージをラインアップしている。
-
2021年06月22日 14時05分
ビジネス
2020年特需の反動か、PC出荷台数が2ヵ月連続で前年割れ──JEITA発表から
-
2021年06月22日 11時00分
ビジネス
PFU、業務用スキャナー「fiシリーズ」で簡単操作ソフトの無償提供開始
PFUが業務用イメージスキャナーfiシリーズ専用ソフトウェア「PaperStream」において、書類のスキャン操作を3ステップ以下に簡素化する新しいキャプチャソフトウェア「PaperStream ClickScan」を追加した。fiシリーズユーザーは無料でダウンロードできる。
-
2021年06月21日 11時00分
トピックス
シャープマスクに「抗菌タイプ」登場、早速買って使ってみた
シャープは、不織布マスクの新製品である「抗菌タイプ」の出荷を、2021年6月中旬から開始した。
-
2021年04月21日 11時00分
MSI
ワークステーションを使った高負荷業務をMSIのノートPCに移行、コロナ禍でテレワークやWeb会議をフル活用し、業務効率が大幅に改善
現場事務所へワークステーションを持ち込む負担の軽減や新型コロナウイルス感染拡大に伴うテレワークへの対応を見据えて、MSIのマシンを検討。ワークステーション導入費用と比較して、月額費用を50%以上も圧縮できたという。
-
2021年04月16日 22時00分
ビジネス
公立高校で導入が進むのはSurface、Chromebook求める小中校とは異なる結果に
MM総研は、公立高校へのパソコンやタブレットの整備状況に関する調査結果を発表。メーカー別では、日本マイクロソフトが首位となり、高校ではSurfaceの導入が進んでいることが明らかになった。
-
2021年04月12日 09時00分
ビジネス
コロナ禍は人々のネット利用をどう変えたか? SimilarWebの「Digital 100」から探る
コロナ禍において、オンラインによる消費行動が増加したり、ウェブから情報を入手したりといった動きが活発化している。
-
2021年04月09日 11時00分
sponsored
いい仕事がしたいなら「いいヘッドセット&スピーカーフォン」を買いなさい ハイブリッドワーク時代の「EPOS」
コロナ禍で定着したテレワーク。新型コロナ収束後に訪れるのはいつでもどこでもウェブ会議をする「ハイブリッドワーク」時代だ。ハイブリッドワーク時代に求められる仕事用オーディオ「EPOS」を紹介する。
-
2021年03月31日 11時00分
sponsored
会社支給PCをテレワーク対応にするなら「VersaPro タイプVM」がおすすめな理由
“New Normal”時代に対応するため、企業には従業員のテレワーク環境の整備が求められている。今注目が集まっているのが、持ち運びやすさと画面の広さ、両方の長所を兼ね備えた14型のノートPC製品だ。中でも注目のNECのビジネス向けノートPC「VersaPro タイプVM」を紹介しよう。
-
2021年03月31日 11時00分
ビジネス
新テレワーク時代のおすすめノートPCを動画で紹介! イッペイのビジネスパソコン相談室
新たなテレワーク時代に必要な企業向けノートパソコンの選び方に迷っている方のお悩みに、編集部のイッペイがお答えします。NECのビジネス向けノートPC「VersaPro タイプVM」なら、NewNormaで新しい働き方での悩みをズバッと解決できる理由を解説しちゃいます!
-
2021年03月30日 12時00分
sponsored
テレワークの次は「ハイブリッドワーク」!? 新時代のストレス解消には「EPOS」がイイぽいっす
テレワークの次に来るという「ハイブリッドワーク」時代を編集部つばさが体験。
-
2021年03月17日 16時00分
ビジネス
日本HP、コロナ禍の在宅ワークに配慮したビジネスPCを投入、ゼロトラストを想定したセキュリティ必要
日本HPは3月17日、ビジネス向けノート、ワークステーション、ディスプレーの新製品を発表した。
-
2021年02月02日 10時00分
ビジネス
NECがビジネスPCラインアップ刷新、ケーブル1本でオフィスも自宅も楽につながる「VersaPro」シリーズ
NECは2月2日、ビジネスPCの新製品を発表した。2月2日から順次受注を開始する。
-
2021年01月21日 07時00分
ネットワーク
ロジクール、中会議室向けの一体型ビデオ会議システムを発表
ロジクールが法人向けビデオ会議システムの新製品「Rally Bar」「Rally Bar Mini」を発表した。中規模会議室(10~15人程度)向けのモデルで、会議用カメラ、スピーカー、マイク、コンピューティングをすべて内蔵した一体型タイプの製品。外付けPC不要、本体のみでZoomやTeamsのビデオ会議に接続できるアプライアンスモードも搭載する。
-
2020年11月20日 10時00分
ビジネス
NEC、A3ページプリンタ「Color MultiWriter」最上位モデル発売
NECがA3カラーページプリンタの最上位モデル新製品「Color MultiWriter 3C750/3C730」を発売した。約150万ページの印刷が可能な高耐久性と、次世代エンジン/コントローラー搭載による多機能性を有する。
-
2020年10月28日 13時00分
AV
JVCがミラー方式HMDを開発中、周囲の把握が可能、没入型にはない自然な装着性
JVCケンウッドがヘッドマウントディスプレー(HMD)を開発中だ。実機を体験する機会を得た。ミラー方式という、一般的なHMDにはない構造を採用したモデルで、水平視野角、解像度、色収差といった既存のHMDの弱点を克服できる可能性があるという。
-
2020年10月14日 10時00分
ビジネス
NEC「働き方見える化サービス Plus」最新版を提供開始
NECソリューションイノベータが「NEC 働き方見える化サービス Plus」最新版の提供を開始した。従業員の勤務予定から勤務地(オフィス)ごとの「出社予定率」を算出、しきい値を超える場合にアラートを出すなど、複数の新機能が追加された。macOSクライアントにも対応している。
-
2020年10月07日 11時00分
ビジネス
PFU、病院や薬局向けの顔認証付きカードリーダー「Caora」発表
PFUが、医療機関や薬局などの窓口向け新製品「顔認証付きカードリーダーCaora(マイナンバーカード対応)」を発表した。2021年3月からスタートする保険資格の「オンライン資格確認」に対応しており、オンライン資格確認・医療情報化支援基金による補助金の対象となっている。
-
2020年09月30日 11時00分
TECH
横河レンタ、データレスPCに「エンドポイントDLP」オプション追加
横河レンタ・リースが、同社データレスPCソリューションのオプション新製品「Flex Work Place Passage Drive エンドポイントDLP」を発表した。ファイルの印刷や別メディアへのコピーといった操作を、業務PCが使われている環境(社内/社外)に応じて許可/禁止できる。
-
2020年09月24日 11時00分
sponsored
在宅勤務の課題「自宅ネットワーク環境」を企業はどう支えるべきか
コロナ禍を契機として、日本国内ではこれからテレワーク/在宅勤務が本格的、恒常的な導入段階に入ってくる。そこでの課題は、従来の企業IT/ネットワーク環境では考慮されてこなかった「従業員の自宅ネットワーク」への対応と支援だ。どういう課題があり、またどういう対応が必要なのかを考えてみたい。
-
2020年09月24日 00時00分
ビジネス
コロナ禍だから顔認証、マスク顔を99.9%認識するNECの新技術
NECの顔認証技術は、これまでに世界約70国と地域に、1000以上の顔認証システムが導入されている。認証、セキュリティ、決済、マーケティング、おもてなしといった幅広い領域でグローバル展開できる技術だ。
-
2020年08月18日 10時00分
ビジネス
NECがPCラインアップ刷新、「VersaPro UltraLite タイプVG」は約868g/24時間駆動
NECは8月18日、ビジネスPCの新製品を発表した。8月18日から順次受注を開始する。
-
2020年08月14日 17時00分
AV
世界初、骨伝導で完全ワイヤレス、ウェブ会議でも重宝する「PEACE TW-1」
骨伝導イヤホンは、周囲の音を聞きながら使える点が特徴。これがテレワーク、特にウェブ会議で非常に便利なのだ。
-
2020年07月13日 13時00分
ビジネス
キヤノンMJ、軽量バーコードスキャナ端末とノーコード開発ツール発表
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)が、小型軽量のバーコードスキャナー一体型ハンディターミナル「PRea ST-150」と、STシリーズ用アプリをノーコードで簡単に開発できる「KNTool」を発表した。
-
2020年07月03日 08時00分
ビジネス
パナソニックの「KPAS」、マスク着用時などの顔検出率が3.1倍に向上
パナソニック システムソリューションズ ジャパンは7月2日、「入退セキュリティ&オフィス可視化システム KPAS(ケイパス)」の新バージョンを発表した。
-
2020年07月01日 20時00分
ビジネス
新型コロナ禍の医療現場でも一役担ったクラウド連携カメラ「セーフィー」とは?
Safie Pocket2は、手のひらサイズで、本体150gという小型軽量化を実現。従来製品に比べて、バッテリーおよびLTEを内蔵する形に進化させたことから、電源やインターネット回線を用意せずに、いつでもどこでも映像が撮影でき、手軽にクラウドに映像を録画することができる。
-
2020年06月29日 21時35分
PC
日本HP、ENVYシリーズを刷新、最先端スペックで7月下旬発売
新しいENVYシリーズは、国内で23%を占める企業ユーザー、12%のフリーランス/プロシューマ―、そして65%のカジュアルユースのそれぞれに合わせた8製品を用意している。
-
2020年06月29日 19時30分
sponsored
バンタンゲームアカデミー大阪校が新設のe-Sports専攻に導入したのはAMD Ryzen搭載のGIGABYTE製PC
バンタンゲームアカデミー大阪校では、2020年4月にe-Sports専攻を開講。「AMD Ryzen 9 3900X プロセッサー」を搭載したPCをはじめ、アクセサリーなどをGIGABYTE製品で統一して学生を迎えた。
-
2020年06月22日 15時00分
ビジネス
キヤノン、新型コロナウイルス感染症予防に「オフィス密集アラートソリューション」を提供開始
キヤノンMJは、ネットワークカメラを活用してオフィスでの新型コロナウイルス感染症予防のための「オフィス密集アラートソリューション」の提供を開始する。
-
2020年06月12日 13時00分
ソフトウェア・仮想化
在宅勤務PCのWindows更新管理にも対応、横河レンタ「Unifier Cast」新版
横河レンタ・リースがWindows 10運用ソリューション「Unifier Cast」の最新版(v.5.8.4)を提供開始した。長期のテレワーク/在宅勤務で課題となる業務PCのWindowsアップデートについて、“非VPN経由”でアップデータを配信できる新機能を追加した。
-
2020年06月11日 13時00分
ビジネス
キヤノンMJ、A4サイズ対応のモバイルプリンター「BP-F400」発表
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)が、キヤノン電子製のA4対応モバイルプリンター新製品を発表した。大容量バッテリー内蔵で、あらゆる現場での書類/帳票/報告書作成と交付をターゲットとしている。2020年11月中旬の発売予定。
-
2020年06月03日 10時00分
ビジネス
NECがMultiWriterシリーズを刷新、医療・流通など特定用途への対応強化
NECは6月3日、A3カラー出力対応の<strong>「Color MultiWriter 9560C」「Color MultiWriter 9160C」</strong>を発表した。
-
2020年05月15日 09時00分
ビジネス
農機具のクボタが、業務用の空気清浄機で5倍の成長、意外な組み合わせの背景は?
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、室内環境に対する関心が高まっている。これまでは、「快適性」が重視された室内環境だが、昨今では、「安心感」が重要な要素になっているからだ。
-
2020年05月13日 16時30分
アスキーキッズ
渋谷区の区立小中学校すべての児童生徒に「Surface Go 2」導入
東京都渋谷区は、区内の区立小中学校すべての児童生徒に「Surface Go 2」を導入、1万2500台を配布する。
-
2020年04月30日 11時00分
ビジネス
日本HP、隔離環境でPCを保護する「Sure Click」のラインアップ展開を発表
日本HPは昨年買収した米Bromium社の技術を用いた「Sure Click」を企業向けサービスとして展開する。
-
2020年04月22日 14時30分
ビジネス
米マイクロソフト、立命館小学校など新型コロナ対策の試みを紹介
米マイクロソフト、立命館小学校や亀田総合病院など、日本での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の試みを紹介。
-
2020年03月27日 11時00分
sponsored
Mac使い映像クリエイターも大満足のクリエイター向けWindows PC
動画編集やグラフィックワークで活躍する様々なクリエイターと共に、日本HPのクリエイター向けPC「HP Z1 Entry Tower G5」魅力に迫る集中連載「HP Z1 Entry Tower G5クリエイターズファイル」。今回は、実際にデジタル業界で活躍するクリエイターに「HP Z1 Entry Tower G5」を評価してもらおう。
-
2020年03月16日 10時00分
ビジネス
NEC、水平型/ライン型ドットインパクトプリンタ3機種を発売
NECが、複写伝票などの帳票印刷を行うドットインパクトプリンタ「MultiImpactシリーズ」のラインアップ強化を発表した。水平型モデル2機種、ライン型モデル1機種の計3機種を新たに投入する。
-
2020年03月12日 17時00分
マカフィー
会社が突然リモートワークになったら? セキュリティ企業が捉える働き方
会社から突然リモートワークを言い渡された。業務はどうしたらいい? 働く場所にとらわれず、仕事を進めることが求められています。
-
2020年02月21日 11時00分
sponsored
スキャンCGの専門家も納得のコンパクト筺体と安心保証のクリエイター向けPC
趣味ではなく仕事として動画制作・配信に取り組む際に重要になるのが、動画編集を行うPCのスペック。そんな人におすすめなのが、日本HPが販売する「HP Z1 Entry Tower G5」だ。ここでは、映像クリエイターのPCに求められる条件を解説しながら、同製品の特徴や実力を詳しく紹介していこう。
-
2020年02月19日 10時00分
ビジネス
残業リスクに応え、機能を統合「NEC 働き方見える化サービス Plus」
NECソリューションイノベータとNECは2月19日、“働き方見える化サービス”の新展開について発表した。従来NECソリューションイノベータが「働き方改革支援ソリューション」として提供してきた残業抑制、職場改善の機能と統合。新サービスの「NEC 働き方見える化サービス Plus」を3月1日から提供する。
-
2020年01月15日 10時00分
ビジネス
持ち運び、カバンへの収納にちょうどいい14型ノート「VersaPro タイプVM」など、NEC新ラインアップ
企業向けPCのVersaProは働き方改革を強く意識。最新版の顔認証NeoFace Monitorとの組み合わせでセキュリティと利便性を両立できる。
-
2020年01月09日 11時00分
ビジネス
moreNOTEが実際めちゃくちゃ簡単に使えるものだった件
ペーパーレス化を実現する「moreNOTE」を実際に編集部で使ってみたところ、Web会議での利便性が非常に高くて生産性マシマシだった。
-
2019年12月23日 11時00分
sponsored
「YouTuberとして動画で食べていこう」という人におすすめのクリエイター向けPC「HP Z1 Entry Tower G5」
趣味ではなく仕事として動画制作・配信に取り組む際に重要になるのが、動画編集を行うPCのスペック。そんな人におすすめなのが、日本HPが販売する「HP Z1 Entry Tower G5」だ。ここでは、映像クリエイターのPCに求められる条件を解説しながら、同製品の特徴や実力を詳しく紹介していこう。
-
2019年12月16日 11時00分
sponsored
Web会議の使いやすさにこだわった、NEC「VersaPro タイプ VG」
働き方改革が進む中、Web会議を業務に取り入れる企業が増えてきた。そこで問題になるのが声の聴き取りやすさだ。
-
2019年11月27日 11時00分
ビジネス
紙代よりも人件費の削減効果が大きい!大東文化大学がペーパーレス化でmoreNOTEの導入を決めた理由
ペーパーレス化を実現する「moreNOTE」は一般企業だけでなく、学校法人でも導入されている。今回は大東文化大学での事例を紹介しよう。
-
2019年11月27日 11時00分
sponsored
モダンPCはエンタメにも最適! 本体サイズ以上の映像とサウンドを満喫しよう
モダンPCは利用スタイルを変えられるのが特徴。2in1モデルのテントモードや逆L字スタイルなど、見る場所に合わせることができる。
-
2019年11月20日 06時00分
ビジネス
働き方改革のキモは、自然と会話が発生するオフィス
内田洋行は11月13日~15日に「UCHIDA FAIR 2020」を開催。WORKの文字の後ろに空白を置いた“<strong>ワークブランク</strong>”のロゴを前面に押し出し、様々な働き方とそれに沿った形で提案するオフィス家具やICT機器を紹介した。
-
2019年11月11日 11時00分
sponsored
薄くて軽くて持ち歩きにオススメのモダンPCでモバイルを究めよう
モダンPCとスマホは相性がいい。回線やバッテリー、周辺機器も共有できるので、上手に使い分けてどんな場所でも効率よく作業しよう。
-
2019年11月08日 16時00分
ビジネス
パナソニック、ビデオ会議とウェブ会議の懸け橋となる「KX-VCG100J」を発売
TeamsやZoom、あるいはSlackといったウェブ会議/ビデオチャットツールが働き方改革で多く使われるようになった。これをすでにビデオ会議システムと統合するのに便利な製品。
-
2019年10月24日 11時00分
ビジネス
ITリテラシーに関係なく使いこなせるmoreNOTEで完全ペーパーレス化を実現!
働き方改革の第一歩としてペーパーレス化を考える企業は多い。でもソリューション選びをきちんと考えないとかえって滞ることも。「moreNOTE」が選ばれるのは理由があるんです。
-
2019年10月21日 11時00分
sponsored
使いたいと思った瞬間、すぐに作業ができる高レスポンスがモダンPCの魅力
外出時にPCの起動が遅くてイライラしてしまう、こんな経験はありませんか? モダンPCならば高速起動で使いたいときにすぐに使えます。