ビジネス記事アーカイブ ― 2017年05月
2017/05/31
- Acrobat DCでサイズが大きいファイルを送信する方法
- 海外出張に備え短期集中で英語学習!最新教育工学が話題の「ENGLISH COMPANY」を体験してみた
- 世界トップレベルのIoTプラットフォームにかける日立製作所の期待
- 糖尿病治療に貢献するビジネスプラン募集のコンテスト開催
- セブン銀行の新サービスを実現したベンチャー協業の成果
- 札幌初の地域クラウド交流会でクリプトンとサイボウズの社長が対談
2017/05/30
- セキュリティーカバーを備えたレノボの法人向けオールインワンPC
- ツァイス社のVRゴーグル、VR ONEレビュー
- 折りたたみ式自転車×電動バイク!? Makuakeにて資金募集開始
- iPhoneのカメラに指先当てると血管年齢がわかるアプリ登場
- IP67仕様の完全防水PoEハブが登場
- GPS連動で観光スポットをガイドするiOS向けアプリ「ON THE TRIP」
- EarsOpen、ハイレゾ級の高音質を骨伝導イヤホンで実現
2017/05/29
- マストドンを知ってる?急速台頭する新SNSに迫る
- 電話での在宅確認にAIを搭載、再配達希望時間を声で伝えられる
- Windows 10、PDFをデフォルトでAdobe Acrobat/Acrobat Readerで開く方法
- スマートキャンプ、見込み顧客管理サービス「BALES」を発表
- Gmailの予約/予定をすばやくカレンダーに追加する方法
2017/05/27
2017/05/26
- リコー、大型タッチパネルディスプレーによる電子ホワイトボードを発表
- レノボ、2016~2017年度第4四半期ならびに通期業績を発表
- iPhoneで残業証拠が残せる弁護士設計のアプリがリリース
- スマホで野菜栽培できるインテリア「foop Lite」期間限定で販売!
- クラウド電子カルテの利便性をさらに向上させる、充実したサポート体制
- 高級ブランド腕時計を気軽にレンタルできる「KARITOKE」事前予約受付開始
- 「クレイジーな地図サービス」Strolyがつくる古くて新しい位置情報の価値
2017/05/25
- ジェスチャー楽器アプリ「KAGURA」とカラオケJOYSOUNDのコラボルーム開催
- kintoneの業務システムを1分で使えるようにするには
- 企業がPCを選ぶとき――VAIOも使う情シス担にPC選定基準を聞く
- 優勝投資賞金1億円! 「スタートアップワールドカップ2018」募集開始
2017/05/24
- AIとビッグデータを活用した画像認識システム「Kidukoo AI」
- KDDI、無料でプロのデザインからSNS広告や名刺を作れる「Canva」提供開始
- 三菱電機、「アニメーションライティング誘導システム」コンセプト
- 凸版印刷、ホログラムをスマホで撮影して真贋判定する技術を開発
- 三菱電機、「電波見える化技術」を開発
- スキマ時間があれば英語の先生になれる「POLYGLOTS Teacher」
- 安定した通信が可能な11ac対応無線LANアクセスポイント「WAPM-1266R」
- ウェブページやウェブサイト全体をPDFに変換してみる
- クラウド型営業支援ツール「Senses」が法人向け名刺管理サービス「Sansan」とデータ連携開始
- 富士通が最新事例を多数公開、田中社長「革新的な技術開発続ける」
- ICT建機×クラウドが解決すべき現場課題、日本キャタピラーに聞く
2017/05/23
2017/05/22
- 月間再生数1億3000万回!動画レシピサイト「クラシル」が成功した理由とは
- 目的設定で自動貯金するサービス「finbee」のAndroidアプリ登場
- 銀行への申し込みなしに住宅ローンの融資予測が立てられるサービス
- 民泊施設で無人販売できるiPhoneアプリが登場
- 顧客の声の実現にとどまらない KARTEの開発姿勢に学ぶ進化するツールの成長方法
2017/05/19
- 乾電池型IoT「MaBeee」のアイデアコンテストが開催
- 弁護士ドットコム、契約締結と決済が同時にできる「クラウドサインペイメント」提供開始
- シェアをバズワードで終わらせない 駐車場活用でビジネスを拡大させるakippa
- オファー型就活サイト「OfferBox」全国の地域金融機関にサービスを無料提供
2017/05/18
- AIに特化したVoltaアーキテクチャの「GV100」の中身を詳しく解説
- ロボットによる宅配ボックス通知サービスが開始
- 柳谷智宣がAdobe Acrobat DCを使い倒してみた(目次)
- kintoneで仕事仲間とコミュニケーションをとってみる
- 柳谷智宣のkintoneマスターへの道(目次)
- Edtech新会社「LEARNie」オンラインで学べる小学生向け英語サービス提供
- 日本産食材・農産物の海外市場獲得をサポートするワンストップサービス提供開始
- Facebook、働き方改革促す企業向けSNS「Workplace」国内正式ローンチ
- リモートワークで人材リソースを提供する デザインエージェンシー「Remote Style」
2017/05/17
- ソニーとパナの合弁会社、JOLEDが印刷方式で世界初4K有機ELパネルを製品化!
- NEC、企業や官公庁向けエンタープライズサーバー製品群を強化
- 毎日の買い物で出る「おつり」で全自動資産運用するサービス
- エプソン、タッチパネル搭載の省スペースインクジェットプリンター発表
- PDFファイルの見せたくない部分を完璧に墨で消す方法
- 売上高は最盛期の半分、中期経営計画も見直し迫られるNEC
- 訪日外国人向けAIコンシェルジュ「Bebot」ホテルチェーンにてサービス提供
- スマホを家に据え付ける? 富士通フォーラムで見た身近な未来
- 起業志望者必見! モノづくりの基本から起業までの知識を学べるプログラム開講
2017/05/16
- ユーチューバーも気にする!?あなどれないマイクのこと
- シャープ、税計算などを備えたカラフルな計算機11モデル登場
- 大相撲五月場所幕内全取組をiPhoneアプリ「Player!」が無料で速報配信!
- 美容業界で人工知能「SENSY」活用、マーケティングサービスを展開
- 内閣府事業の「農業データ連携基盤」にAzure採用
- エプソン、スキャン業務を管理し作業を短縮できるネットワーク内蔵スキャナー登場
- 「コメント書き込み」をトリガーにWebhook発動、kintoneの新機能
- JVC 議会向けフルデジタル会議システムを発表
2017/05/15
- サイコム、企業からの要望でWindows 7搭載モデルのデスクトップ限定200台販売
- ニコン初のアクションカメラ「KeyMission」の狙いとは
- 料金を見える化する結婚相談所の比較サイト『amore』
- あるアルバイトの女子、全国の店舗を管理するkintoneアプリを作る
2017/05/13
2017/05/12
- リコー、耐久性を75%向上させたモノクロレーザープリンター/複写機
- NVIDIA GTCレポ:AI関連機能を大きく取り込んだVolta世代のアーキテクチャを発表
- スマホもVAIOにする意味は? コスト安なDSDS端末に1本化
- エンジニアの婚活とキャリアアップを同時に叶えるキャンペーン
- 飲食店の予約無断キャンセルを防ぐサービスがバージョンアップ
- ロシアのサイバー攻撃に耐えたセキュリティーを継承!異なる産業をデータでつなぐプラネットウェイの壮大な挑戦
2017/05/11
- ロジテック、HDDのメンテナンスが簡単な業務用スリムタワーPC発表
- シェアメディカル アプリで往診申し込みする「スマート往診」に向けた事業提携
- auが2016年度Q4決算発表、増収増益もauユーザー数減少を楽観視せず
- 500人同時使用可能、FileMaker 16プラットフォームのリリース開始
- kintoneのアカウントを作成! まずは30日間無料お試しから
- NVIDIAの新社屋を訪問、NVIDIAらしいポリゴンを組み合わせたデザインが特徴
- 人工知能のコア技術を持つベンチャーはなぜ富士通とタッグを組んだのか
- 札幌発BtoBサービス“電子カタログ”で1万アカウントを突破したebook5
- 富士通、大成、スタディストが、IoT活用のビル設備監視システムの有効性を共同実証
- 魅惑の展示満載!クラウドEXPOのkintoneブースをフォトレポート
- 入浴中に自転車こぎ運動ができる『furost』
- 横河レンタ・リース、計測器の管理ツール「MyAssets」を無償提供
2017/05/10
- バッファロー、小規模オフィス向けNASに高速デュアルコアCPU搭載モデルを追加
- チャット画面作成ツール「Fast Sonar」対話型登録フォームの無料トライアル実施
- ヤマハ ハドルルーム向けテレビ会議システム「CS-700」を発表
- スキャンしたデータのPDFを文字検索可能にしてみる
- グロースハックは汗をかいて取り組め!ITサービスに営業が必要な理由
- 建築物検査員の横断的スケジュール管理システムがスタート
- イラストやマンガをプロに発注できる「フーモア」を体験してみた
2017/05/09
- 今年は賞金総額が3倍! ARスポーツ「HADO」世界大会が開催決定
- Square、最短翌営業日入金の決済プラットフォームを日本でも開放
- 弱冠17歳が率いるロボットベンチャー! 次世代情報端末としてのロボットを開発
- ネットショップ開設サービス「STORES.jp」ユーザーにオンライン融資を提供
- 本・CD・DVD専門の「メルカリ カウル」iOS版提供開始
- スタディストがSalesforceグループと資本提携、Teachme Bizサービスの連携強化へ
- 人も技術もあるのに日本じゃいい製品が生まれにくいからできた「Wemake」
- インテル買収から分社化したマカフィーは何が変わったのか
- いちばんやさしい「マストドン」(Mastodon)の話
- 黒字化したシャープだが、トップは社員へのメッセージで引き締めを図る
2017/05/08
- プログラムを覚えないとロッカーが使えない!?PC時代の大学が凄かった
- TSUTAYA渋谷店にて、演劇作品267本のレンタルがスタート!
- スマホ✕電子カルテで医療者と患者の距離は、もっと近くなる
- 残業時間の動かぬ証拠を記録できる『残業証拠レコーダー』