ビジネス記事アーカイブ ― 2016年09月
2016/09/30
- 本格始動のVRゲームからデジタル・アート・バトルまで TGS総ざらい
- テモナの「ヒキアゲール」でアスキーストアを救え!
- アスキーストアの売上が下がってきた! しかも原因がわからない!
- 美容業界のUberとなるか?ユーザー目線のわがまま予約に注目のrequpo
- 秋田の東北IT物産展で聞いた北東北コミュニティの生の声
2016/09/29
- 日本PCサービスと日本エイサーが提携、各種デジタル機器の訪問サポートサービス開始
- ソフトバンク・テクノロジーが英ARM Limitedとパートナー契約締結、IoTビジネスの開発を目指す
- 製造/建設/流通…現場の声で作った!ロジテックの業務タブレット
- スペイシー、1時間500円からの格安会議室レンタル
- IoTのコストと使い勝手を変革する!さくらの通信モジュール、開発中
- 日系企業のSAPグローバル展開を支援するNTTデータ GSLの戦略
- 運送業界の配車クラウドから忘れ物防止タグまで新規サービスが脚光
2016/09/28
- 変わるCEATEC、IoT推進に海外ベンチャー30社とビジネスマッチング
- アドビとマイクロソフトが戦略的提携を発表、データ統合で協力
- NECが液晶ディスプレー「MultiSync EX/E」シリーズに超狭額縁3モデル追加
- クラウド電子カルテ「Clipla」、医療用画像管理システムとの連携機能をリリース
- タイ人向けに特化した日本の観光情報アプリ『JapanTip』
- 写真アルバムの新しい共有スタイル「Mintoro」を体験してみた
2016/09/27
- iPhone 7、いつもの「メディアの評判が悪いとヒットする法則」が発動する?!
- 温泉街とランナーの融合! スポーツツーリズム「Run for 湯」
- 東京駅に対話型ロボット! 外国人向けに駅構内・観光案内
- 国産コンピュータを世界にアピールした池田敏雄という人物
- Knot腕時計NATOストラップ新作「きれいなカーキ」がかっこいい
- パナソニック、東京オリンピック関連の商談をすでにはじめている
- JouleLife、食事の記録不要で健康管理
2016/09/26
- スタートアップ向けの支援プログラム「Business Ready on Cuon Rails」受付開始
- 電気代がビットコインで支払い可能! 「coincheck でんき」受付開始
- TIS、ベンチャーと大手企業のオープンイノベーション拠点を開設
- ソーシャル口コミサイト「WantedlyTools」で、最適な生産性向上ツールが見つかる
- Real Protectが2017年のセキュリティーソフトを変える
- 悩みを気軽に相談できるマッチングプラットフォーム『COCOE』
- NTT西日本、イノベーションを起こす“人”の重要性
2016/09/24
2016/09/23
- 新潟市、ドローンを活用して水稲のモニタリングとマツ枯れ対策を実施
- ロボットに命を吹き込むソフトウェア職人
- インスタグラム、全世界で広告主が50万を突破
- 自分の声でニュースを読み聞かせできる放送局アプリ「Voicy」
- 米ヤフー、5億人のアカウント情報流出
2016/09/22
2016/09/21
- 東急と街づくりできるベンチャープログラム 訪日外国人ガイドベンチャーHuber.が受賞
- 資産運用の全自動化へ時代を拓くベンチャーがグランプリ獲得
- 2021年6月29日午後3時57分、情報システムの半分はクラウドになる
- 個性的な農産物の生産者とシェフをつなげるアプリ『Chef's Clip』
2016/09/20
- グッドスマイルカンパニー・安藝貴範社長に聞くモノづくりプロジェクトの神髄
- 腰痛治療サービスアプリ「ポケットセラピスト」トライアル版提供開始
- hinata trunk!、キャンプ用品を預けてキャンプ場に発送
2016/09/19
2016/09/17
2016/09/16
2016/09/15
2016/09/14
- NVIDIA、手のひらサイズの自動運転車向けAIコンピューターを発表
- 「iPhone 7」登場ーーイヤフォンジャック廃止の勇気
- アートに特化したソーシャルサービス『ShareArt』
- 「量産はぶっちゃけタフ」IoTハードウェアスタートアップに赤裸々話を聞いてみる
- 忘れ物をしたときに教えてくれるIoTデバイス「MAMORIO」を体験してみた
2016/09/13
- 米HP、サムスン電子のプリンター事業を10.5億ドルで買収
- 会費が事前デポジット制の旅行型ウェディングサービス「Stay+(ステイプラス)」
- トークのウソはどこまで許されるのか?
- ソフトバンク、低消費電力でのIoTを実現する「LoRaWAN」提供開始
- ビジネス用のモバイルノートPCに求められることは?~日本エイサー「Aspire S 13」
- 銀座ソニーストア営業終了、新ビルは「ソニーファン創造の拠点」へ
- Cerevoに聞く「いま、ラジオを作る意味」
- SLICKS、スーツもシューズも何でも収納の最強ビジネスバッグ
- デジタル家電からIoTへ CEATECにベンチャー出展も100社超
2016/09/12
- 5名以下の企業は無料、保険手続き自動化ソフト「SmartHR」に新プラン
- ショッピングアプリ「BASE」、店舗からプッシュ通知が送信可能に!
- 車社会・飲酒大国秋田のニーズを汲んだ運転代行アプリ誕生秘話
- モーションセンサーで家電を遠隔操作『singlecue』 in イスラエル
- かっこいいラジオが欲しいというニーズから生まれた「ありえないラジオ」
- 自前主義の脱却 NTT西日本がつくるアライアンスでのビジネス創造
- スマートファクトリー実現へ、DMG森精機と日本MSが技術協力
2016/09/10
2016/09/09
- 世界最高レベルの導電率と超低歪率をうたうFitEarのIEM用リケーブル
- 950万円のイヤホン!? クレイジーなテクノロジーで稼ぐ会社
- 弥生、ツクルバと起業家支援プロジェクトを始動
- 40代、Arduinoをイチから始めてみる【Arduinoいまさら超入門】
- 監視カメラだけでOK?防犯対策の新潮流「顔認証」の敷居を下げるNEC
- 小笠原、江草、山口の3人が語った「さくらのIoT」の軌跡と奇跡
- 業務を極限まで最適化!キャスタービズが考えるリモート×ボットの未来
2016/09/08
- NECがスティック型サイネージ用プレーヤー「MP-02」
- 人工知能の開発に破壊的イノベーションはあるか
- BeNative、英語学習で報酬がもらえるスマホアプリ
- “重厚長大”な三井住友銀が「デジタル変革の旅路」を語る
2016/09/07
- アクロニス、中核製品の「Acronis Backup」を4年ぶりに機能刷新
- 3Dメガネ装着時も色鮮やかなプロジェクター「H6502BD」
- センサー認識で絵本を読み上げ『Sparkup』 in イスラエル
- MCJとスタートアップの素敵な関係 動きの速い時代の“ものづくり”のために
- デジタル変革の先進企業、国内事例を紹介「Microsoft Foresight」
- キャッシュフロー予測が経営者に刺さる「board」を体験してみた
2016/09/06
2016/09/05
- テリット、高速モバイル通信データLTE Cat 4準拠の車載スマートモジュール
- ワコム、「デジタル・ステーショナリーコンソーシアム」設立
- 東芝とアルパイン、ドローンによる電力インフラ事業者向けの巡視・点検サービス事業で提携
- IoTで光るスニーカー「Orphe(オルフェ)」が一般発売
- 世界から腰痛をなくす『ポケットセラピスト』
- 泥臭いで一致?パナソニック、村田製作所、三井不動産の新規事業開発
- 大手、ベンチャー巻き込むNTT西日本のオープンイノベーション