ビジネス記事アーカイブ ― 2016年03月
2016/03/31
2016/03/30
- 川崎市、市民に子育て・防災用「かわさきアプリ」を提供
- フーディソン、鮮魚に特化した受注システム「魚ポチPLUS」
- セキュリティー対策は、「防御」だけでは不十分
- アプリにしゃべってクーポン発行できるO2Oサービス『アイコトバ』
2016/03/29
- VRはモバイルが本命? 無限の可能性に迫る
- 超楽しいィ~~!! ハードウェアスタートアップまつり!!!!!
- 「エアタッチパネル」や「ネットモーター」、粒揃いのIoTアイデア
- オフィス向け総菜配達サービス「おかん」が浦安・市川地域にサービスエリアを拡大
- いつものニュースアプリにプラスしたい「Nuzzel」【超お役立ち】
- あとは作るだけ!さくらとインテルがIoT開発のすべてを揃える
- atte、メルカリがつくった近所の人と取引するコミュニティーアプリ
- NTTデータ、米デルのITサービス事業を約3470億円で買収へ
2016/03/28
2016/03/27
2016/03/26
2016/03/25
- 関西発!最先端のIoTとハッカソンの可能性に迫るテレビ特番「ハッカテン」3月25日(金)25時28分放送
- Qrio スマートロックがスマートウォッチに対応!限定Amazonセールも実施
- ムール貝食べ放題なぜできた?favyが語る飲食業界がそう簡単にデジタル化しない理由
- 「調達のデジタル化」は何をもたらすか、SAP Ariba社長に聞く
- 生産性、急上昇!これぞ景観美の南紀白浜テレワーク
- FinTechのMFS、お得な「住宅ローン乗換」コンサルサービス
- 「CHIYODA Free Wi-Fi」桜の名所・千鳥ヶ淵も対象エリアに
- Wi-SUN技術で認知症徘徊者の捜索、千葉県で模擬訓練
2016/03/24
- ビジネスの主流は「顧客体験」へ、Adobeが考える新時代とは?
- ヘルスケアニュースを医師が実名で解説する「イシコメ」
- 家庭内の見守りからペット撮影まで MESHで楽しむIoT電子工作
- SNOW、顔追従のエフェクトがおもしろいカメラアプリ
- 電動車いす「WHILL Model M」が米国FDA認可を取得
2016/03/23
- Pepper君がほっこり対応!ソフトブレーンが手がける未来の受付
- Telepathy Walkerが日本初登場 Googleに対抗した伝説のスマートアイウェア
- 子どもに特別な体験学習を贈る『Gifte!』
- 浜離宮・上野動物園で散策ガイド、スマホで多言語案内
- 「IoTはシナリオが大切」ユニアデックスが共創ラボ開設
- オンライン資格試験サービス「資格スクエア」に人工知能
2016/03/22
- Genuino 101(Arduino互換ボード)がやってくる
- 検索ランキングに見る、検索力のスペックとは?
- 「飯田お練りまつり」でGPS活用、40以上の練り歩きを追跡
- 進化するビートロボPlugAir 音楽、ゲームからFintechのセキュリティーへ
- 「家電の東芝」「ノートPCの東芝」という言葉が終わる日
- COCOLOLO、スマホでできるストレス度チェック
2016/03/21
- SNS・メッセージアプリ共々Facebookが掌握! 国内はLINE・Twitter・FBが3強
- コンビニ、外食でできるダイエットメニューを提案『Mealthy』
- 時間をかけてベンチャーと付き合う スターティア線と面の投資スタイル
2016/03/20
2016/03/19
2016/03/18
- GODJ新作やTelepathy Walkerに触れるイベント、人気御礼につき増枠!【3/28来場者募集中】
- TIS、電池不要の無線センサーをIoTシステム向けに販売
- UEIとさくら、「ディープラーニング」のASP事業を開始
- サイト分析ツール「Dot metrix」、チーム共有機能を追加
- 確定申告、提出が遅れたらどうすればいい?
- 爆売れチーズタルトはなぜ美味いのか アップデートし続けるBAKEの秘密
- 県内全域へ、長野3市町村が切り開いた「地域テレワーク」
- 「農業未経験」から「巨大レタス工場」へ、NKアグリの挑戦
2016/03/17
- キュレーションアプリ「MERY」が女性ファッション誌を創刊
- ナイキ、自動的に靴ひもを締める靴「Nike HyperAdapt 1.0」
- ワンセグ8ch全録「ガラポンTV」に月額980円の新プラン
- LandSkip、癒しの絶景動画をPC、スマホで観る
- デルとメディアマートが「IBM SPSS」パッケージ販売で協業
2016/03/16
- dTV非会員でも楽しめる360度体験型コンテンツ「サイコルームからの挑戦状」
- Instagramも非時系列のフィード導入へ、テストを開始
- 3月31日はバックアップの日「個人の意識を高めてほしい」アクロニスCEO
- ファッションアイテムの質問を店員が提案『STYLER』
- 食料生産者への「しわ寄せ」なくす IT産地直送で実現する未来の市場
- 女性の活躍を考える、Googleが始めた「Women Will」の軌跡
- エンジニアQ&Aサイト「teratail」に貢献度を称える機能
- クラウド電子カルテ「Clipla」、医療機関名の入力容易に
2016/03/15
- 新石器時代からのギリシャを知れる特別展「古代ギリシャ」が6月開幕
- なでるとしゃべる抱き枕「痛すぽ」が遂にリリース!
- ICTブイで水温管理、宮城県の牡蠣・海苔養殖で実証実験
- IBM Watsonの原点は30年前の日本にあった
- 確定申告、提出前によくある間違いをチェック!
- アイムイン、企画に友人どうしでお金を出しあうクラウドファンディング
- 農業版カーナビアプリで世界を席巻中の札幌スタートアップ
2016/03/14
- 既存ぬいぐるみを「おしゃべりトイ」に変えるボタンデバイス「Pechat」
- 日本人は座りすぎ!オフィス用上下昇降デスク「スイフト」がIoT化した理由
- 英単語アプリ「えいぽんたん!」が定額制に、保護者も安心
- 徒歩5分以内のスポット情報を表示する『Pathee』
- 事業シナジーより、キャピタルゲイン 社内VCに重要な方針とは
2016/03/12
2016/03/11
- Yahoo!で「3.11」と検索すると被災地に10円が寄付される
- 勉強会を手軽に行なえる新生「21cafe」がお披露目イベントを開催
- うるるの入札情報速報サービス「NJSS」、6000機関を突破
- ホリエモンの作ったロケットベンチャー インターステラテクノロジズの勝算とは
- 若者の「地元で働きたい」、テレワークで叶える大船渡市
- クラウドファンディング「MAKUAKE」、新たにEC機能を実装
- freee、平成28年度 社会保険料率の引き下げ変更に対応
2016/03/10
- 復興加速へ、福島県を起業家で元気にするプロジェクト開始
- NewsPicksのユーザベース内部崩壊も救った 会社にとって大事なミッションとビジョン
- 急いで! 確定申告、白色申告から青色申告へ変更期限は3月15日!
- petaly360、VRパノラマ画像空間にコメントをペタリ
- 国内初登場のハードも展示! 3/28開催ASCII STARTUP主催イベント来場者募集中
2016/03/09
- Google スプレッドシート&ドキュメントがiPad Proにネイティブ対応
- 3月9日のGoogleは電子楽器「テルミン」仕様、実際に演奏できる!
- GODJ Plus誕生、世界が惚れた超小型DJ機器がスピーカー内蔵で安価になった
- 科学でお菓子を美味しく、BAKEが研究施設「OPEN LAB」開設
- FRIL、海外ブランドの個人バイヤーを認定する制度
- DIY・モノづくりのレシピ共有サービス『PU』
- 扇子にICタグ!インバウンドビジネスの課題に挑む日本ユニシス
- スマホで注文してキャッシュレス決済 『O:der採用』デジタルコーヒースタンド
- なぜこのECサイトは客を逃してしまうのか?——中小ECサイトの動向を分析したEC戦略白書が公開
- 「全員Pepperの店」オープン!? MSとSBRがロボティクスで協業
2016/03/08
- マイクラ メガヒットするゲームのスペックとは
- 赤字はわざとと語るサイボウズが次に注力するkintone革命
- 電玉、ネット対戦もできるIoT時代のリアルけん玉
- YouTube好きな子供の興味を学びに変える教室!地方で加速するIT×ものづくり教育
2016/03/07
- トークノート、ビジネスチャットにスタンプ導入 元LINE森川氏が必要性を説く
- スマートニュース、ユーザー情報活用した広告配信機能
- グリコ通販サイトに不正アクセス、カード情報や住所など流出
- 「Pokémon GO」を一足先に遊べるフィールドテストの募集開始
- 「キヤノン技術を結集」100m先の暗闇もカラーで撮るカメラ
- ニュースアプリはYahoo!圧勝、世界では「ニュースのスマホ消費」が進む
- うんちで健康管理するアプリ『ウンログ』
- 「10年前から制度だけはあった」レノボがテレワークに本腰
- 「支援と言うのはおこがましい」スタートアップとともに成長するスターティア
2016/03/05
2016/03/04
- miniも好調! 出るたび完売の『ひらくPCバッグ』仕掛人を直撃
- 食材栄養成分を自動計算、画期的なキッチンスケール「HACARUS」
- ユーザーの一元管理性を高めた次世代チャット「TypeTalk」
- 基礎技術開発こそが生き残る道 SFの世界を現実にするLiquid
- テレワークで加速!会津若松で急成長する「データ分析産業」
2016/03/03
- 災害時などの活躍が期待される、カメラ付きトランシーバーが発売
- 10.1型Windowsタブレット「ONKYO TW2A-73Z9」が発売
- Y!mobile、8型タブ「Lenovo TAB2」を3月10日発売
- Facebookの広告主数が300万超え、中小企業急増
- SmartHR、社会保険・雇用保険手続きの「Web申請機能」
- takusuta、簡単操作が魅力の動画生配信アプリ
2016/03/02
- 花粉症の季節到来、昨年より6日遅いシーズン入り
- eo電気はトリプルゼロ!基本料金も解約金も手数料もナシ
- アスクルとマネーフォワードが業務提携 新サービスを共同開発へ
- 営業から制作まであらゆる方面でスタートアップを支援『ボーンレックス』
- 飲食店のクラウド予約台帳トレタが、NECなどPOSシステム5社とデータ連携
- ドローンやロボットの自律稼働を支援する「NVIDIA Jetson TX1」