Xeon 5500搭載サーバ&ワークステーション大集合 第7回
厚さ約9cmに、4枚のブレードを搭載可能!
JCS、Xeon 5500対応の高密度ブレードサーバ発売
2009年05月12日 06時00分更新
日本コンピューティングシステム(JCS)は5月12日、2Uラックマウントサイズのシャーシに最大4枚のブレードを収容できるブレードサーバの販売を開始した。ブレードには、Xeon 5500番台搭載モデルなど9種類を用意。2Uで最大8CPU(32コア)の搭載が可能な高密度サーバだ。
用意されるブレードは、Xeon 5500番台搭載が3モデル、Xeon 5400番台搭載が4モデル。Xeon 5500番台搭載のタイプは、3モデルともデュアルプロセッサに対応し、ギガビットEthernet×2、PCI-Express 2.0(x16)スロット×1を搭載、最大メモリは48GB。モデルの違いとしては、
- Type BL-XEGIFQ(40GbpsのInfiniband搭載)
- Type BL-XEGIFD(20GbpsのInfiniband搭載)
- Type BL-XEG(Infinibandなし)
となる。価格は、Type BL-XEGIFQのXeon E5520(2.26GHz)×2、250GB HDD搭載タイプを4枚で130万円(税抜)など。Xeon 5400番台搭載モデルについては、一部を除き6月の出荷予定。

この連載の記事
-
第20回
デジタル
レノボ・ジャパン、Xeon 5500番台対応のタワー型サーバ -
第19回
デジタル
レノボ、リモート管理に優れた中小向けサーバ第2弾 -
第18回
サーバー・ストレージ
富士通、2008 R2バンドルサーバで省エネを推進 -
第18回
サーバー・ストレージ
日本IBM、コストパフォーマンスと拡張性に優れたx86サーバ -
第18回
サーバー・ストレージ
日本IBM、Xeon 5500対応のブレードサーバ管理ソフト -
第17回
サーバー・ストレージ
HPCシステムズ、ダブルGPGPU対応のXeon 5500サーバ -
第16回
ビジネス
Xeon W5580を2基搭載、最高峰WSの実力を試す -
第15回
サーバー・ストレージ
日本IBM、オフィス向けのXeon 5500番台搭載サーバ -
第14回
デジタル
仮想化導入を短期化するデルの新製品とサービス -
第13回
サーバー・ストレージ
日本HP、クラウド向けサーバの新ブランド投入 -
第12回
サーバー・ストレージ
東芝、Windows Storage対応のXeon 5500サーバ - この連載の一覧へ