CorsairのゲーミングデスクトップPC「CORSAIR ONE」が、東京ゲームショウ2017で展示されている。日本での実機稼働はこれが初となる。
「CORSAIR ONE」はデスクトップ版のGeForce GTX 1080 Ti/1080/1070を搭載するコンパクトゲーミングPC。CPUは「Core i7-7700」または「Core i7-7700K」が採用されている。
製品の最大の特徴は、コンパクトな筐体でありながらデスクトップ版のビデオカードを搭載すること。そして水冷クーラーを標準装備することだ。
内部の構造。Z270チップセット搭載Mini-TIXマザーとCorsair製のSFX電源が見える。CPUクーラーのラジエーターはサイドパネルに取り付けられている。なお、写真のモデルはサンプルのため、実際の販売モデルとはケーブルが異なるとのこと
日本ではGeForce GTX 1080 TiおよびGeForce GTX 1080を搭載した水冷モデルのみ販売し、GeForce GTX 1070の空冷モデルは販売の予定がない。10月ごろ発売予定で、価格は未定。ちなみに米国での価格は1799.99~2599.99ドルだ。

この連載の記事
- 第51回 TGS2017ウォーゲーミングブースでCEOと「WoWS」担当者に突撃インタビュー
- 第50回 カワイイ&美しい! TGS2017 Xperiaブースのコスプレ&コンパニオンさんを71枚の写真でプレイバック
- 第49回 11月末には出荷開始か?デルのMRHMD「Dell Visor」を体験してみた
- 第48回 これが真の悪魔召喚かっ!?真・女神転生のVRがリアル過ぎて大興奮
- 第47回 Gが違う!SF的なVR飛行体験を360度回転する「GYRO VR」がヤバすぎる
- 第46回 Fallout 4の世界や165キロの豪速球などVIVEブースのVR体験がヤバイ!
- 第45回 まさかの展開! 王者GALLERIAが覇者を迎え撃つ、WoT「PCメーカーチャレンジカップ」
- 第44回 CoDやグランツーリスモなど、SIEの最新作を先行プレーしてきた
- 第43回 FGOと艦これの人気強し! TGS2017 コスプレレポート
- 第42回 ウメハラ選手の逆転劇が神ってるHyperXブースのストV対戦レポ
- 第41回 念願の1回戦突破なるか、チームLEVEL∞がWoTメーカー対抗トーナメントで激闘!
- この連載の一覧へ