Webディレクション最新キーワード
マーケティングからデザイン、テクノロジーまで、幅広い知識が求められるWebディレクターの仕事。企画立案やプロジェクト管理といった仕事の基本から、最新の技術トレンドまで、Webディレクションで知っておきたいキーワードを解説します。
2013年11月19日 11時00分更新
-
第124回 2013年11月19日 11時00分
WebPro
Web制作のトラブルを防ぐリスク管理
Web制作では、表示崩れや記載間違、スケジュールの遅れ、サーバー設定のトラブルなど、さまざまなリスク存在します。リスクを事前に予想し、対応策でトラブルを回避したり、被害を最小限に防ぐリスク管理が必要です。
-
第123回 2013年11月18日 11時00分
WebPro
Web制作で知っておきたい外注管理のコツ
プロジェクトの一部を外部に委託する外注はよくあります。外注管理で外注のスキルやスケジュール、コストなどを総合的に管理する必要があります。
-
第122回 2013年11月15日 11時00分
WebPro
赤字プロジェクトを防ぐ予算管理のポイント
Webサイト制作の予算管理は、プロジェクト進行前の実行予算の作成と、プロジェクトが進行してからの実績管理の2つに分かれます。適切な管理で赤字を防ぎましょう。
-
第121回 2013年11月14日 11時00分
WebPro
Web制作における進捗管理の基本
Webサイト制作プロジェクトにおける進捗管理では、ガントチャートなどでスケジュールを作成し、実態に基づいてWebディレクターが管理運用します。
-
第120回 2013年11月13日 11時00分
WebPro
Webディレクター必見!WBSの書き方
プロジェクトのタスクを洗い出したリストを、WBS(ワーク・ブレイクダウン・ストラクチャー)と呼びます。Webディレクターは精度の高いWBSを作成する責任があります。
-
第119回 2013年11月12日 11時00分
WebPro
Web制作スタッフのアサインのポイント
Webサイト制作には、各分野のプロフェッショナルをアサインして、プロジェクトチームを結成します。プロジェクトの成否を左右するため、ディレクターには慎重な検討が必要とされます。
-
第118回 2013年11月11日 11時00分
WebPro
Webプロジェクトのための情報共有ツールの選び方
プロジェクトの進行では、常に情報を共有することが重要です。スケジュール、仕様やデザイン、予算など共有のポイントを紹介します。
-
第117回 2013年11月08日 11時00分
WebPro
新米ディレクターのための議事録の基本
議事録とは、会議・打ち合わせの内容や合意事項などを取りまとめた報告書です。各参加者の認識を統一し、プロジェクトをスムーズに進められます。
-
第116回 2013年11月07日 11時00分
WebPro
ケータイサイトのアクセス解析
ケータイサイトのアクセス解析からは、ユーザーのライフスタイルや詳細なニーズを読み取れます。解析方式によってメリット・デメリットがあるので総合的に検討する必要があります。
-
第115回 2013年11月06日 11時00分
WebPro
レコメンデーションと行動ターゲティングの効果的運用
ユーザーの行動履歴や購買履歴を分析して、適したコンテンツを自動的に表示す「レコメンデーション」と「行動ターゲティング」の特徴を把握しましょう。
-
第114回 2013年11月05日 11時00分
WebPro
広がるテキストマイニングの可能性
テキストマイニングとは、データマイニング」の1つで、膨大なテキストから隠れた課題やチャンスを発見する技術です。最近では、Webサイトの監視サービスに使われることが多くなった技術です。
-
第113回 2013年11月01日 11時00分
WebPro
Webと事業の成果をつなぐKPIの設定
Webマーケティングを事業の成果とつなげるには、KPI(重要業績評価指標)を設定します。KPIの設定は、粒度、使うデータ、難易度などに留意します。
-
第112回 2013年10月31日 11時00分
WebPro
Webサイトの更新体制とワークフローの構築
円滑な運用業務には事前の体制構築が不可欠です。運用体制を整え、定期的にコンテンツやサイト設計を見直すことで、Webサイトをより活性化できます。
-
第111回 2013年10月30日 11時00分
WebPro
Webサイトの運用業務を受注しよう
Webサイトは作って終わりではありません。公開したWebサイトを日々更新するのが、PDCAサイクルに則って進める「運用業務」です。
-
第110回 2013年10月29日 11時00分
WebPro
企業サイトの企画で知っておきたい4つの目的
企業サイトにはさまざまな役割がありますが、「企業の考え方を示す」「企業情報の紹介」「IR」「採用情報」の4つが基本です。
-
第109回 2013年10月28日 11時00分
WebPro
プロモーションサイトに求められる3つの目的
プロモーションサイトは、消費者を間接的または直接的に購買に結び付けるWebサイトです。「コンバージョン」を最終目的とします。
-
第108回 2013年10月25日 11時00分
WebPro
Webサイト制作の第一歩は目的とゴールの設定から
Webサイトには必ず目的があり、発注するクライアントによって目指すゴールがあります。Webサイトの目的とゴールを的確にとらえ、プロジェクトを進行していく役割が求められます。
-
第107回 2013年10月24日 11時00分
WebPro
Webサイトをリリースする前に気をつけること
Webサイトが完成したらリリース(公開)です。リリース前は、テストサイトを用意して、クライアントとともにテストスペックの一覧表をもとに確認をします。
-
第106回 2013年10月23日 11時00分
WebPro
ディレクターが知っておきたいデータベース入門
Webサイトの情報をデータベース化することで、タイムリーかつ動的にページを生成できるようになります。データベースの主流が、SQLという独自の言語を使用するリレーショナルデータベースです。
-
第105回 2013年10月22日 11時00分
WebPro
Web開発におけるプログラミング言語の選定
Webサイトで広く使われているプログラミング言語は、PHP、Perl、ASP.NET、JavaScriptなどがあります。初めての言語や経験不足の言語を選択する場合には慎重になる必要があります。
-
第104回 2013年10月21日 11時00分
WebPro
サーバーサイド技術を利用したWebシステムの開発
サーバーサイド技術は、検索エンジン、ブログ、掲示板、ショッピングカート、SNSなどで使われています。クライアントサイドから送信されたデータを加工したり保存したりという役割があります。
-
第103回 2013年10月18日 11時00分
WebPro
システムフローチャートの書き方
Webサイトのシステムフローとは、閲覧者がブラウザーから入力した情報や定期的に実行される処理をどのように処理するか図式化したものです。
-
第102回 2013年10月17日 11時00分
WebPro
サンプルで見るシステム開発ドキュメントの作り方
システムドキュメントとは、仕様書やシステム設計書、運用計画書のこと。クライアント側と制作側双方の認識を一致させるために必要なものです。
-
第101回 2013年10月16日 11時00分
WebPro
Webディレクターのためのシステム企画の基本
システム化とは手動作業をコンピューターで自動的すること。Webディレクターがシステム化に携わるときのポイントを紹介する。
-
第100回 2013年10月15日 11時00分
WebPro
いまさら聞けないiPhoneアプリ開発のワークフロー
スマートフォンユーザーが急増していることで、新製品のプロモーションやキャンペーンでスマートフォン用のアプリを配布するケースが増えています。
-
第99回 2012年01月26日 11時00分
WebPro
スマートフォンサイト制作の基礎知識
スマートフォンはフルブラウザーを搭載しているのでPC向けのWebサイトを閲覧できますが、スマートフォンに最適化された「スマートフォンサイト」を用意する企業も増えてきました。
-
第98回 2012年01月25日 11時00分
WebPro
モバイルにおけるソーシャルメディアの現在
Webサイトの閲覧が携帯電話中心に移ってきていますが、ソーシャルメディアも同様の動きが見られます。注目を集めている主要なソーシャルメディアのモバイルにおける状況を紹介します。
-
第97回 2012年01月24日 11時00分
WebPro
PCとはこんなに違うケータイサイトの集客術
ケータイサイトでの集客もPCとは異なる点があります。公式サイト、勝手サイトのどちらでも使える集客方法は、モバイルSEO/SEM、QRコード、空メールなどがあります。
-
第96回 2012年01月23日 11時00分
WebPro
PCとの違いで学ぶケータイサイトの設計方法
ケータイサイトは、画面サイズや解像度、1ページに使用できるファイル容量(HTML、画像)などさまざまな制限があります。ページ設計は制限を念頭においた対応が求められます。
-
第95回 2012年01月21日 11時00分
WebPro
ディレクターなら押さえたいケータイサイト制作のコツ
ケータイサイトの制作はPC向けのWebサイトと同じですが、携帯電話の機能的な制約や、キャリアや携帯電話端末の世代による仕様の違いなどに注意が重要です。
-
第94回 2012年01月20日 11時00分
WebPro
これだけは押さえたいケータイサイトの要件定義
ケータイサイトの制作を受注したら最初に取り組むのが要件定義です。要件定義をまとめた要件定義書の内容を実現するための機能や仕様を決定して、実制作を進めます。
-
第93回 2012年01月19日 11時00分
WebPro
ケータイサイトの特徴とビジネスモデル
携帯サイトには、携帯電話キャリアが公認する公式サイトと、俗にいう「勝手サイト」があります。それぞれのサイトには特徴があり、特徴に沿ったビジネスモデルの展開が必要になります。
-
第92回 2012年01月18日 11時00分
WebPro
モバイルデバイスの現状とスマートフォン
Webサイトにアクセスする端末として、モバイル端末が増えてきています。端末それぞれで機能や環境は大きく異なるため、幅広い知識が求められています。
-
第91回 2011年01月17日 11時00分
WebPro
事例でみる大規模サイトの運用ディレクション
数万ページにおよぶ大規模サイトでは、一貫したブランド訴求やサイト品質の均質化が求められます。大規模サイトの運用事例を紹介します。
-
第90回 2012年01月16日 11時00分
WebPro
Webディレクター向け 文字コードとフォントの基礎知識
Webコンテンツの主役はテキスト情報です。Webサイトの制作にあたっては、文字コードとフォントを適切に選択・設定する必要があります。
-
第89回 2012年01月13日 11時00分
WebPro
CMSテンプレートによるWebサイトの制作
コンテンツの管理を目的としたソフトウェアをCMS(Content Management System)と呼びます。CMSは作業効率の向上や、運用コストを低く抑えられるメリットがあります。
-
第88回 2012年01月12日 11時00分
WebPro
Webサイトの品質を保つ制作仕様書の作成
制作仕様書は、Webサイト制作における細かな技術要件やガイドラインを記載した資料のこと。ディレクターが中心になって必要な情報をヒアリングしながら作成します。
-
第87回 2012年01月11日 11時00分
WebPro
Google検索を変えるマイクロフォーマットとは?
マイクロフォーマットとは、HTMLタグに付与する属性に、ルールに沿った値を指定して、HTML文書の意味を検索エンジンのクローラーなどに伝えるフォーマットです。
-
第86回 2012年01月10日 11時00分
WebPro
RSSフィードの作成と活用
RSSは、Webページの見出しや要約などの情報を記述・配信するための文書フォーマットの総称で、さまざまな情報をユーザー通知する用途で使われています。
-
第85回 2011年12月27日 11時00分
WebPro
ワイヤーフレームのツールと作り方
ワイヤーフレームとは、各ページを構成するナビゲーションやコンテンツなどの基本的な要素を線画で示した設計図のこと。クライアントへの確認やデザイナーへの指示に利用します。
-
第84回 2011年12月26日 11時00分
WebPro
進行管理に便利なディレクトリマップの作成方法
ディレクトリマップは、サイトすべてのページをまとめた一覧表で、サイトマップを元にページ単位の仕様を定義します。実制作を進めていく上での重要な資料です。
-
第83回 2011年12月22日 11時00分
WebPro
サイトマップの種類と作り方
サイトマップの作成は、具体的なサイト設計の第一段階です。サイトマップには、サイトの全体像を描く見取り図としての役割だけではなく、コミュニケーションツールとしての役割もあります。
-
第82回 2011年12月21日 11時00分
WebPro
Webサイトの使い勝手を決めるナビゲーション設計
ナビゲーションは、Webサイトにアクセスしたユーザーが、迷うことなく目的の情報にたどり着ける経路を提供します。ユーザーに悪印象を与えないためにもナビゲーション設計は重要です。
-
第81回 2011年12月20日 11時00分
WebPro
IAとインフォメーション・アーキテクトの役割
複雑な情報をユーザーに分かりやすく伝え、使い勝手のよいWebサイトにするための技術や役割を担うのが、「情報アーキテクチャー」(IA)です。
-
第80回 2011年12月19日 11時00分
WebPro
ユーザビリティとユーザーエクスペリエンス
ユーザビリティは、「使いやすさ」や「使い勝手」のこと。ユーザーエクスペリエンスは、製品やサービスを使用したときに得られる体験や満足、心理的な変化などの包括的な概念です。
-
第79回 2011年12月16日 11時00分
WebPro
ターゲットブラウザーと画面解像度の設定
Webサイトの制作では、画面解像度やブラウザー、OSの種類など、Webサイトを訪れるユーザーの閲覧環境を考える必要があります。
-
第78回 2011年12月15日 11時00分
WebPro
Webアクセシビリティの考え方
アクセシビリティとは、年齢や障害の有無、能力、利用環境などに関係なく、すべてのユーザーがWebサイトの情報にアクセスできることです。
-
第77回 2011年12月14日 11時00分
WebPro
Webページの基本レイアウトと各部の名称
Webページの基本的な構成要素は大きく変わりません。一般的には「グローバルエリア」、「コンテンツエリア」「ローカルエリア」の3つで構成します。
-
第76回 2011年12月13日 11時00分
WebPro
Web制作に効くペルソナマーケティングの手法
ペルソナは「人」「人格」のこと。ターゲットとなるユーザー像を具体的に規定し、チームで共有することで、コンテンツの企画やサイト設計などに活用する手法です。
-
第75回 2011年12月12日 11時00分
WebPro
AIDMAとAISASの違いを理解しよう
「AIDMA」と「AISAS」は、消費者が商品を購入するときのプロセスをモデル化したものです。現在では、AISASのプロセスに当てはめて施策を検討することが一般的になっています。
-
第74回 2011年12月09日 11時00分
WebPro
ディレクターが押さえたい戦略フレームワークの基本
マーケティング戦略を考えるための基本的なフレームワークが「3C」「STP」「4P」の3つです。自社にとって有利な状況がどこにあるかを見つけ出し、参入すべきはどこかを検討します。
-
第73回 2011年12月08日 11時00分
WebPro
ユーザビリティ調査で使い勝手を改善
サイトリニューアルではユーザビリティにおける改善を提案する場合があります。ユーザビリティ評価には「ヒューリスティック評価」と「ユーザーテスト」があります。
-
第72回 2011年12月07日 11時00分
WebPro
プロジェクトを成功へ導く、Webサイトの現状分析
サイトリニューアル時には、サイトの現状把握に続く「現状分析」によって、既存サイトの課題点や効果をあげている点を抽出してサイトの位置付けや方向性を見出します。
-
第71回 2011年12月06日 11時00分
WebPro
サイトリニューアルに欠かせない「現状把握」
Webサイトのリニューアルや関連サイトの提案や制作進行に欠かせないのが、現状のWebサイトの把握です。「Webサイトをとりまく環境」と「Webサイト内部」の大きく2つに整理できます。
-
第70回 2011年12月05日 11時00分
WebPro
ブランドパーソナリティとサイトパーソナリティ
Webサイトの役割の1つに、ブランディングがあります。これからの企業や商品のブランディングは、多くの人が手軽に利用できるWebサイトが重要な役割を担います。
-
第69回 2011年12月02日 11時00分
WebPro
大規模サイトのWebディレクション術
消費者向けメーカーサイトに代表される、ページの機能や目的が多様で数千ページに及ぶような大規模サイトの場合、複雑になりがちな要件をまとめるポイントを紹介します。
-
第68回 2011年10月25日 11時00分
WebPro
ソーシャルメディア時代のリスクマネジメント
Webサイトを公開するとさまざまなリスクにさらされます。最近では、ソーシャルメディア型のリスクも頻発しています。リスクへの対応方法、ポイントを解説します。
-
第67回 2011年10月24日 11時00分
WebPro
図解で分かるアフィリエイトの仕組み
アフィリエイトとは、商品やサービスを販売しているECサイト(広告主)とWebサイトやメルマガを運営している個人や企業が、広告掲載を通して業務提携することです。
-
第66回 2011年10月21日 11時00分
WebPro
検索エンジンの評価を上げるSEOの外部対策とは
SEOには、内部対策と外部対策があります。特に外部対策では良質のリンク先をなるべく多く集めることにあります。
-
第65回 2011年10月20日 11時00分
WebPro
Webプロモーションの基本「SEO」とは
SEO(検索エンジン最適化)とは、検索エンジンで特定のキーワードを検索した結果、自社のWebサイトが検索結果の上位に表示されるようにするさまざまな施策のことです。
-
第64回 2011年10月19日 11時00分
WebPro
いまさら聞けないSEO内部対策の基本
新たにサイトを構築するとき、検索エンジンからの集客を考えるのは重要です。完成後に検索エンジンを意識するのではなく、最初からSEOを考慮したサイトを設計しましょう。
-
第63回 2011年09月28日 11時00分
WebPro
デジタルサイネージの先進事例とこれからの可能性
新しいメディアとして登場したデジタルサイネージ。黎明期は過ぎ、広告・販促効果や費用対効果(ROI)が問われるようになってきています。
-
第62回 2011年09月27日 11時00分
WebPro
Webディレクターも知っておきたいデジタルサイネージ
交通広告などでみかけるデジタルサイネージ。設置場所や用途はバラエティに富んでいますが、基本的なシステム構成とデータの作成方法はほぼ同様です。
-
第61回 2011年09月26日 11時00分
WebPro
スマホ時代の切り札・マルチスクリーンサイトの制作
マルチスクリーンサイトとは、携帯電話とPC、あるいはスマートフォンとPCなど、2つ以上のデバイスに対応するサイトのことです。
-
第60回 2011年09月22日 11時00分
WebPro
モバイル市場を変えるスマートフォンの台頭
スマートフォンはPC並みのネットワーク機能を持っているため、Webとシームレスに連動したコンテンツサービスが実現できます。
-
第59回 2011年09月21日 11時00分
WebPro
ケータイアプリの開発ディレクション
携帯電話で動くゲームやツールをケータイアプリといいます。ケータイアプリの開発は、企画、キャリア申請、設計、開発、検証の流れで進めていきます。
-
第58回 2011年09月20日 11時00分
WebPro
モバイルコンテンツ市場の現状と可能性
携帯電話で使える着信音、ゲームなどのモバイルコンテンツに加えて、スマートフォンの拡大に伴ってAR技術やGPSを使った新しいコンテンツも出てきています。
-
第57回 2011年09月16日 11時00分
WebPro
クロスメディア・プロモーションの設計
クロスメディア・とは、テレビや雑誌、Webサイトなど複数のメディアを組み合わせたプロモーション手法を指します。
-
第56回 2011年09月15日 11時00分
WebPro
WebサイトにおけるPDFの活用と作成方法
異なるコンピュータ環境で元のレイアウト通りに表示・印刷できるPDFは、多くの企業サイトでさまざまな文書を公開するために活用されています。
-
第55回 2011年09月14日 11時00分
WebPro
動画配信プラットフォームの選択とYouTubeの利用
Webサイトで動画コンテンツを提供する場合、Webディレクターはコンテンツに最適な配信プラットフォームを検討・提案する必要があります。
-
第54回 2011年09月13日 11時00分
WebPro
Web制作で扱う動画フォーマットの比較
Webサイトで動画を扱う機会が増えてきました。動画を含むWebサイトを制作する場合、目的とコンテンツ内容に合わせた動画フォーマットを選択することが大切です。
-
第53回 2011年09月12日 11時00分
WebPro
Web素材の利用とクリエイティブコモンズ
Webサイトの制作で使用するあらゆる素材には、著作権を始めとするさまざまな権利が関係しています。「ストックフォト」「ライブラリー」「素材集」を使うのが基本です。
-
第52回 2011年09月09日 11時00分
WebPro
「直し」を防ぐWeb文章校正の基本ルール
Webサイトは修正が簡単ですが、安易に修正をしてよいというものでもありません。「直し」の発生を防ぐには、人と人、データと出力の二本立てのダブルチェックが欠かせません。
-
第51回 2011年09月08日 11時00分
WebPro
SEOにも効果的なWebライティングとは
Webに特化した文章を書く技術、Webライティングでは、通常の文章作成に加えてユーザビリティやアクセシビリティ、Web標準への対応、SEO対策などが求められます。
-
第50回 2011年09月07日 11時00分
WebPro
Webサイト制作で使う画像フォーマットの基本
Webサイトの制作では、主に、JPEG/GIF/PNGの3種類の画像フォーマットが使われます。3つの画像形式にはそれぞれ特徴があり、用途によって使い分けがされています。
-
第49回 2011年09月06日 11時00分
WebPro
Webコンテンツ素材を管理する2つの鉄則
Webサイトの制作では、クライアントや広告代理店から受領した素材や情報を使用することがあります。素材の管理は、ディレクターの仕事の1つと言ってよいでしょう。
-
第48回 2011年09月05日 11時00分
WebPro
Webコンテンツの発注とディレクションのポイント
Webサイトは、写真やイラスト、テキストなどさまざまなコンテンツによって構成されています。制作会社からコンテンツを発注するときのポイントを解説します。
-
第47回 2011年08月03日 11時00分
WebPro
ECサイトの運営受託に必要なこれだけのこと
稼働しているECサイトの運営を制作会社で受託するときには、クライアントとの業務分担や責任範囲を明確にする必要があります。
-
第46回 2011年08月02日 11時00分
WebPro
メールマーケティングの基本とメルマガ運用の原則
メールマガジンとは、電子メールを活用して、ユーザーへ興味のある情報や有益な情報を定期的(または不定期)に配信する仕組みのことです。
-
第45回 2011年08月01日 11時00分
WebPro
ディレクターが知っておくべきリスティング広告の基本
SEM(Search Engine Marketing)とは、検索エンジンを広告媒体と見なし、Webサイトへの集客を図るマーケティング手法のこと。リスティング広告に掘り下げて説明します。
-
第44回 2011年07月29日 11時00分
WebPro
インターネット広告の種類を理解する
インターネット広告とは、Webサイトや電子メールといったインターネットを利用した広告宣伝活動のこと。メディア価値が高まったことで多くの企業で広く利用されています。
-
第43回 2011年07月28日 11時00分
WebPro
ECサイトの企画で大切なこと
ECサイトの企画でもっとも重要なことは、コンセプトを明確にすることです。明確なコンセプトは、ターゲットとする顧客層を明確にし、サイトの特徴を決定づけます。
-
第42回 2011年07月27日 11時00分
WebPro
これだけは知っておきたいECサイトの基本
ECサイトとは、商品やサービスをインターネット上で売買しているサイトのことを指します。販売から顧客対応・管理まで、ほとんどの業務にインターネットを活用します。
-
第41回 2011年07月22日 11時00分
WebPro
Web制作者も知っておきたい地デジデータ放送の基本
地上デジタル放送は、Webとは関係がないように思えますが、地デジの一環であるデータ放送はWebとの関連性が強く、今後、連携の可能性があります。
-
第40回 2011年07月21日 11時00分
WebPro
A/Bテストでクリエイティブを効率的に最適化
A/Bテストとは、異なる2パターンの広告やWebページを用意し、実際にユーザーに利用させて効果を比較するクリエイティブテストのことです。
-
第39回 2011年07月20日 11時00分
WebPro
Webサイトを最適化するLPO/EFOとは
LPOとEFOは、あらかじめ定めた目標の達成に向けてサイトのコンテンツやナビゲーションを最適化(Optimization)する手法です。
-
第38回 2011年07月19日 11時00分
WebPro
アクセス解析と外部データ連携の可能性
アクセス解析を一歩進めて、Webサイトのアクセスログと、企業が保有している顧客情報や購買履歴などを連携させる事例が増えています。
-
第37回 2011年07月15日 11時00分
WebPro
アクセス解析による改善提案の3ステップ
アクセス解析のデータをもとにしたWebサイトの改善策を、ユーザー分析による改善、参照元分析、コンテンツ改善の3ステップでクライアントに提案しましょう。
-
第36回 2011年07月14日 11時00分
WebPro
アクセスレポートと定期ミーティングでサイトを改善
Webサイトの改善にあたっては、議題となる根拠をまとめた「アクセス解析レポート」を作成し、Webサイトの現状と今後の方針について決定する定期ミーティングを開催します。
-
第35回 2011年07月13日 11時00分
WebPro
Webサイトの改善に役立つアクセス解析とは
アクセス解析とは、Webサーバーに記録されるアクセスログデータからWebサイトの傾向やユーザーの行動を分析する、効果測定の方法の1つです。
-
第34回 2011年07月12日 11時00分
WebPro
これだけは知っておきたいWebサイトの効果測定
Webサイトの制作では、得たい成果や目標に対して施策を講じ、実施した施策が成果につながっているか効果を検証します。主な効果測定の方法を紹介します。
-
第33回 2011年07月11日 11時00分
WebPro
ソーシャルメディア・マーケティングの活用
ソーシャルメディア・マーケティング(SMM)とは、ブログやSNSなどのソーシャルメディアを利用したマーケティング活動のこと。SMM活用のポイントを考えます。
-
第32回 2011年02月18日 11時00分
WebPro
タッチパネルコンテンツ制作の考え方
操作が容易なタッチパネル端末が多くの場所で使われています。タッチパネルを利用したコンテンツ制作のポイント、注意点を紹介します。
-
第31回 2011年02月17日 11時00分
WebPro
Web制作と情報端末
コンビニなどで見かける情報端末(キオスク端末)は、Web制作会社にとっても無縁な存在ではありません。Webとの親和性が高まっています。
-
第30回 2011年02月16日 11時00分
WebPro
Silverlight&Adobe AIR――2つのRIAを比較する
マイクロソフトの「Silverlight」とアドビ システムズの「Adobe AIR」。2つのRIA(リッチインターネットアプリケーション)プラットフォームの特徴を紹介します。
-
第29回 2011年02月15日 11時00分
WebPro
このフルFlashサイトがすごい!3つの実例
「JWDA WEBデザインアワード」2010年度の受賞作品の中から、特に優れたフルFlashサイトを3つ紹介します。
-
第28回 2011年02月14日 11時00分
WebPro
これだけは押さえておきたいフルFlashサイトの基本
フルFlashサイトとはWebサイトの全面をFlashで構成したサイトのこと。魅力的なフルFlashサイトの考え方と注意点を紹介します。
-
第27回 2011年02月07日 11時00分
WebPro
ディレクターが押さえたい世界のWebのトレンド
海外を対象としたWebサイトを制作する機会も増えています。グローバルに展開するWebサイトを企画・制作するときに押さえたい海外事情について紹介します。
-
第26回 2011年02月04日 11時00分
WebPro
こんなに違う、海外の国別SEO/SEM事情
検索エンジンのトレンドは国によって異なるので、ターゲットとする国によって検索エンジン対策を変える必要があります。
-
第25回 2011年02月03日 11時00分
WebPro
グローバルサイトの設計で気をつけたい3つの視点
グローバルWebサイトの設計では、国や地域ごとに存在するサイトを全体としていかに管理するかという「Webガバナンス」の視点が求められます。
-
第24回 2011年02月02日 11時00分
WebPro
海外向けECサイトを始めるときに知っておきたいこと
日本語のECサイトを外国語にしただけでは海外向けECサイトにはなりません。海外向けECサイトを企画する際、考慮するべきポイントは多岐にわたります。
-
第23回 2011年02月01日 11時00分
WebPro
海外向けWebサイトを企画する5つのポイント
グローバルWebサイトとは言語、文化に適切に対応したWebサイトのことです。グローバルWebサイトを企画するために大切なポイントを5点挙げて解説します。
-
第22回 2010年12月24日 11時00分
WebPro
ブラウザーテストに欠かせない基本ツール3選
OSやブラウザーが違っていても制作者の意図どおりに表示され、プログラムが正常に実行されるかをチェックするのが「ブラウザーテスト」です。
-
第21回 2010年12月22日 11時00分
WebPro
失敗しないWebコンテンツの企画
Webコンテンツを企画するときにはクライアントの目的とユーザーの目的を合致させて、コンセプトと掛け合わせることが重要です。
-
第20回 2010年12月21日 11時00分
WebPro
Webの企画で使えるブレスト/バズセッション
バズセッション、ブレーンストーミングはアイデア出しに有効なコミュニケーション手段です。
-
第19回 2010年12月20日 11時00分
WebPro
顧客満足度を上げるコミュニケーションのポイント
クライアントとのコミュニケーションのとりかたには2つのポイントがあります。
-
第18回 2010年12月17日 11時00分
WebPro
Webディレクターが身につけたいコミュニケーション術
Webディレクターから制作スタッフへ指示を出すときに重要なのが、コミュニケーションです。
-
第17回 2010年12月16日 11時00分
WebPro
知っておきたいWebディレクターの基本スキル
Webディレクターの業務は、案件ごとに必要なスキルが異なるため、幅広いスキルを身につけておくことが重要です。
-
第16回 2010年12月15日 11時00分
WebPro
一目で分かるWebサイト制作の流れ
Web制作のプロジェクトについて、大まかな流れとポイントを4つのフェーズで説明します。
-
第15回 2010年12月14日 11時00分
WebPro
図解で学ぶWeb制作のステークホルダー
クライアントや制作メンバーなどWeb制作プロジェクトに関わる関係者全体のことを「ステークホルダー」と呼びます。
-
第14回 2010年12月13日 11時00分
WebPro
業種別 Webディレクターの仕事と役割
Webディレクターが勤務する企業には、大きく「広告代理店」「Web制作会社」「システム開発会社」「サービスプロバイダー」の4つがあります。
-
第13回 2010年12月10日 11時00分
WebPro
Webディレクターとは
WebディレクターはWebサイトの構築にあたって、受注からサイトの企画・設計、制作進行、運用までのさまざまフェイズに関わり、スムーズに進行させていく役割を担っています。
-
第12回 2010年12月08日 11時00分
WebPro
ASP/SaaS
ASP(Application Service Provider)/SaaS(Software as a Service)は、どちらもWeb上でアプリケーションソフトを提供するサービスを意味します。
-
第11回 2010年12月07日 11時00分
WebPro
ユーザー認証とSSL
ユーザー認証とは、Webサイトにアクセスしようとしているユーザーが事前に登録済みのユーザーであるか、利用する資格があるか確認する行為を指します。
-
第10回 2010年12月06日 11時00分
WebPro
Web制作におけるSWOT分析
SWOT分析とは、サービスや商品などの強み(Strengths)、弱み(Weaknesses)、機会(Opportunities)、脅威 (Threats)を分析して問題点などを洗い出す方法です。
-
第9回 2010年12月03日 11時00分
WebPro
Webサイト制作の受注契約
契約書は、見積書に沿ってクライアントから発注された業務内容の詳細をまとめた書類です。「業務委託契約書」「個別契約書」「保守契約書」など、内容ごとの契約書が存在します。
-
第8回 2010年12月02日 11時00分
WebPro
契約から支払いまでの流れ
Webサイト制作における受注とは、クライアントに提出した見積書が承認されて、発注が決定した段階を指します。
-
第7回 2010年12月01日 11時00分
WebPro
コンペの進め方
Webサイト制作におけるコンペは、クライアントが複数の制作会社に企画提案を要請して比較検討するために実施するものです。
-
第6回 2010年11月30日 11時00分
WebPro
プレゼンテーション
Web制作におけるプレゼンテーションの目的は、企画提案の内容が希望するWebサイトの実現に妥当なものであり、かつ適切な発注先であることを理解してもらうことです。
-
第5回 2010年11月29日 11時00分
WebPro
見積書の作成
Webサイト制作における見積書とは、Webサイトを制作・公開するために必要な企画ディレクション費用、デザイン費用、システム関連費用、ランニング費用などをまとめた書類です。
-
第4回 2010年11月26日 11時00分
WebPro
要件定義書の作成
Webサイト制作における要件定義書は、クライアントの要望をもとにWebサイトの仕様をまとめたものです。
-
第3回 2010年11月25日 11時00分
WebPro
企画提案書の作成
Webサイト制作を受注するときに必要になるのが、企画提案書です。企画提案書はクライアントの漠然とした要望を正確に引き出すことを目的に、プロジェクトの概要をまとめます。
-
第2回 2010年11月24日 11時00分
WebPro
ヒアリングシートの作成
ヒアリングシートとは、クライアントの希望に沿ったWebサイトを制作するために、要望を聞き出す目的で作成する質問リストのこと。
-
第1回 2010年11月22日 11時00分
WebPro
オリエンテーションとヒアリング
Webサイト制作におけるオリエンテーションとは、クライアントもしくはクライアントから依頼を受けた発注者と、Webサイト制作を円滑に進めるために実際に会って打ち合わせをすること。