![]() |
---|
メルコから、DVD-RW/+RW両対応ドライブ「DVM-4222FB」が発売された。以前ソニーから同じくDVD-RW/+RW両対応の「DRU-500A」が発売されたが、こちらが現在品切れ中ということで人気を呼びそうだ。
![]() |
![]() |
---|
インターフェイスはATAPIで、内蔵型。ドライブ本体はソニー製「DW-U10A」を採用しており、スペックはDVD+R書き込み最大2.4倍速、DVD+RW書き込み最大2.4倍速、DVD-R書き込み最大4倍速、DVD-RW書き込み最大2倍速、CD-R書き込み最大24倍速、CD-RW書き込み最大10倍速、DVD-ROM読み出し最大8倍速、CD-ROM読み出し最大32倍速となっており、これはソニー「DRU-500A」と全く同じ数値。シンプルなフロントベゼルのデザインや奥行きがわずかに大きい(197.7mm。「DRU-500A」は192mm)という違いはあるが、デバイス内部的にはほぼ同一のものと言ってよさそうだ。
![]() |
---|
同梱ソフトはライティングソフト「B's Recorder GOLD5」、パケットライティングソフト「B's CLIP」、ビデオ編集ソフト「Showbiz」もDVDオーサリングソフト「MyDVD」、レタッチソフト「PhotoImpression」、画像管理ソフト「PhotoBase」、ソフトウェアDVDプレーヤ「CinePlayer」。価格はTSUKUMO eX.で4万4799円。
「DRU-500A」が初回入荷以後長らく品切れ状態が続いている最中の発売ということで、こちらも争奪戦が展開される可能性が高い。「DRU-500A」を買い逃した、という人はショップに急いだ方がいいかも?
【関連記事】
