-
2017年04月29日 12時00分
トピックス
より真空管らしい音になるーーNutubeの特性と開発者の制御に迫る
ヘッドアンプ「MV50」に搭載されている21世紀の真空管「Nutube」の特性はどのようなものなのか。実際に製品として搭載した担当者に聞いた。
-
2017年04月22日 12時00分
トピックス
超小型ヘッドアンプ「MV50」のCLEANは21世紀の再発明だった
ヘッドアンプ「MV50」の中でも音の特徴がイメージしにくいCLEAN。実は使ってみると21世紀の再発明ともいえる出来だった。
-
2017年04月15日 12時00分
トピックス
欲しい音を出すため――極小ヘッドアンプ「MV50」音色設定に見る秘密
真空管搭載で超小型のヘッドアンプ「MV50」に付いているノブは少ない。だが、話を聞くとさまざまな工夫があるようだ。
-
2017年04月08日 12時00分
トピックス
最大出力50Wのヘッドアンプ「MV50」は自宅やバンドで使えるのか?
超小型ヘッドアンプ「MV50」の出力は最大で50W。実際に音を鳴らすとはたしてどのくらいイケるのかを試してみた。
-
2017年04月01日 12時00分
トピックス
新型真空管「Nutube」搭載ヘッドアンプのサウンドはなにが違う?
NAMMショーで注目を浴びた超小型ヘッドアンプ「MV50」は「CLEAN」「AC」「ROCK」の3種ある。今回はそれぞれの音の違いを聞く。
-
2017年03月25日 12時00分
トピックス
開発で大喧嘩、新型真空管「Nutube」搭載超小型ヘッドアンプ「MV50」のこだわりを聞く
NAMMショーで注目を浴びた超小型ヘッドアンプ「MV50」がいよいよ発売。話題となるであろうこの製品はいったいどのような経緯で開発されたのか、開発陣に話を聞いた。
-
2016年11月12日 12時00分
トピックス
唯一無二の音、日本人製作家の最高ギターを販売店はどう見る?
「Kz One Standard」の評判はどうなのか。渋谷のプロ御用達ギターショップ「フーチーズ」に聞いた。
-
2016年11月05日 12時00分
トピックス
「レッド・スペシャルにないものを」日本人製作家が作った最高のギター
最高のギターと語る「Kz One Standard」の妥協なき仕様をさぐる。
-
2016年10月29日 12時00分
トピックス
QUEENブライアン・メイのギターを日本人製作家が作るまで
圧倒的な精度で作られたレッド・スペシャルのシグネチャーモデル「Kz Pro」。これを製作した伊集院さんにいきさつを聞く。
-
2016年10月15日 12時00分
トピックス
QUEENブライアン・メイのギターは常識破りの連続だった
ブライアン・メイのギター「レッド・スペシャル」は神格化された存在だが、どういう代物なのか。Kz Guitar Works製のレプリカを元に細部を見る。
-
2016年06月25日 12時00分
トピックス
てあしくちびるは日本の音楽シーンを打破する先端的ポップだ
てあしくちびるインタビュー最終回。6月3日に発売されたセカンド・アルバム「coreless」について聞いた。
-
2016年06月25日 12時00分
トピックス
東京まで2時間が名曲生んだ、異質なバンドに必要な距離
一度聴いたら忘れることができないてあしくちびるの名曲「ぺり」はどうやって生まれたのかを聞いた。
-
2016年06月25日 12時00分
トピックス
栃木県足利市からとんでもないデュオがきた
ジャンル分けできない強烈な音楽「てあしくちびる」って誰だ?
てあしくちびるをご存知ですか? いま聴くべき衝撃の音楽を作ってますよ。
-
2016年03月13日 12時00分
トピックス
Bluetoothの限界と将来にイヤフォンの未来はある?
尻にスマホはダメ、完全ケーブルレスイヤフォン「EARIN」開発者語る
左右独立したBluetoothイヤフォン「EARIN」の開発者が来日。製品の弱点を改善する方法を聞いた。
-
2016年01月23日 12時00分
トピックス
ノリタケ伊勢電子の制作秘話を聞いた
真空管「Nutube」が単体販売へ、だが、実装製品の発売は?
コルグとノリタケ伊勢電子が共同開発した新型真空管「Nutube」について関係者たちに話を聞いた。
-
2016年01月02日 12時00分
トピックス
世界初の裏側にある狙い
「ダフト・パンクをやりたい」KORG“歌うシンセ”のこだわり
コルグのiOSアプリ「iDS-10」に搭載された新機能「ボイス・シンセサイザー」「アナログ・ドラム・マシン」について聞いた。
-
2015年12月26日 12時00分
トピックス
世界初の裏側にある狙い
「KORG DS-10」iPhone版にビンゴモード搭載、なぜなのか
コルグのiOSアプリ「iDS-10」はソフトウェアシンセサイザーとしては世界で初めてミステリービンゴを内蔵している。なぜこんな機能が付いたのか、開発秘話を聞いた。
-
2015年09月12日 12時00分
トピックス
SNSの強みを生かした展開があるかも
ケチと言われたLINE MUSICが教えてくれた日本の音楽の未来
音楽配信サービスが活況の中、はやくも無料期間を終えたLINE MUSICは今後どう展開するのか。LINE MUSICの高橋さんに聞いた。
-
2015年07月11日 12時00分
トピックス
老眼世代にも優しいチューナー登場
画期的すぎて認められない、そこから進化したコルグ最新チューナーとは
コルグ・チューナー開発陣へのインタビュー後編は21世紀以降の製品から最新製品までを振り返ります。
-
2015年07月04日 12時00分
トピックス
チューニングの世界に革新を起こしてきたメーカーに聞く
コルグのチューナーはケンカから誕生、歴代製品を技術者と振り返る
エイプリルフールから本当に製品化したコルグのチュナ缶。その発売に合わせてチューナーの技術者たちに話を聞いた。
-
2015年06月13日 12時00分
トピックス
開けるだけで指を切らない構造
怪我しない! 開けると刃先が丸くなるスゴイ缶詰「チュナ缶」はこうしてできた
エイプリルフールにリリースが出て、実際に製品化したコルグの「チュナ缶」。実は缶にも秘密があった。一体どんな缶なのか。製造している谷啓製作所に話を聞く。
-
2015年06月06日 12時00分
トピックス
エイプリルフールに本気を出した2つの会社
ダジャレの裏で日本にしかない技術あり、コルグ「チュナ缶」のこだわりとは
コルグがエイプリルフールに発表した「チュナ缶」は実は製品版をしっかり用意していた。しかも缶に秘密があるという。そこでどんな缶なのか、話を聞いてきた。
-
2015年03月14日 12時00分
トピックス
自分の好きな音を持ち運べるようになりたい
真空管アンプを持ち歩ける時代がくる? Nutubeの未来を探る
新型真空管「Nutube」のインタビュー4回目は、実際に搭載されたアンプのインプレッションから始まり、今後の可能性、そしてどこに期待するかまでをまとめた。
-
2015年02月28日 12時00分
トピックス
Nutubeの性能の良さが明らかに
若手エンジニア語る、真空管への思いとNutube試作品の仕様
新型真空管「Nutube」の開発者インタビュー3回目は、実際に造られた試作品の仕様について。若手エンジニア2人が中心に説明してくれたスペックは驚くものだった。
-
2015年02月28日 12時00分
トピックス
最初は半信半疑、でも原理を信じて作った
Nutube開発者はなぜ真空管造りに蛍光表示管を選んだのか
コルグとノリタケが共同開発した「Nutube」は音楽家が真空管の音が好きだから、というシンプルな理由で造られた。では、蛍光表示管の技術を応用しようと思った理由は何なのか。また、ノリタケはこの開発にどんな反応を見せたのか。Nutube開発陣へのインタビュー第2回目をお届けする。
-
2015年02月14日 12時00分
トピックス
半世紀を越えて新製品が出たのは、音楽家のためだった
「真空管はいいことない」―それでも「Nutube」が出た理由
コルグがNAMMショーで発表した新型の真空管「Nutube」は一部で話題となった。なぜいま真空管なのか、今後どのような展開が見られるのか。コルグの開発陣に聞いた。
-
2014年06月28日 12時00分
トピックス
開発者もうまく言い表せない、だから素晴らしい
KORG DSN-12はシンセの原体験と未知の世界をもたらした
ニンテンドー3DS用のソフト「KORG DSN-12」がリリースされた。そのすごさは見ないとわからないし、言葉で表わすことも難しい。そんなソフトを作った人たちに開発の経緯を聞いた。
-
2014年06月07日 12時00分
トピックス
想像も付かない新しい音を期待したい
Uni-Vibe復刻は30年止まった楽器の考えを一新させるため
伝説のエフェクター、Uni-Vibeを再現することの難しさ、そして新しい楽器の生まれにくい状況について、Nuvibe開発者に聞いた。
-
2014年05月31日 12時00分
トピックス
Nuvibeの製品開発者に聞く
伝説のエフェクター「Uni-Vibe」復刻版の回路は一晩で書かれた
ジミヘンがウッドストックで使った伝説的エフェクター「Uni-Vibe」が、日本人設計者自らの手で復刻。なぜ今ごろになって製品化されたのか。開発者に聞いた。
-
2014年04月27日 12時00分
トピックス
KROSSやKAOSSILATORを手掛けた
コルグでシンセを作る「ハンダ付けガールズ」の正体にせまる
コルグにはみずからハンダゴテを握り、シンセサイザーの回路設計をする女の子たちがいるらしい。ハンダ付けガールズ。私はそう命名して、この都市伝説のような存在を信じ、いつか逢える日を待ち望んでいたのである。それが実現したのが去年の暮れ。その様子をご覧いただきたい。
-
2014年03月15日 12時00分
AV
インパルス応答を評価軸に置いた意欲的スピーカーはどうして作られたのか
いかに正確な音を出すか—パワードスピーカー「ECLIPSE TD-M1」の挑戦
富士通テンの「ECLIPSE TD-M1」は、Wi-Fi接続/USB接続に対応するデスクトップサイズのパワードスピーカーだ。同社が出すTDシリーズの中ではミドルクラスより下の製品だが、興味深いのは、その製品の型番に「1」を付けていること。この製品の狙いは何かを聞いた。
-
2013年11月10日 12時00分
トピックス
誰もが音を、楽器を作れる「littleBits」「Synth Kit」
オープンソースの究極シンセは1本のメールから誕生した
KIDがマグネットでモジュールをつなぐだけの電子工作ガジェット「littleBits(リトルビッツ)」の国内で販売すると発表した。その経緯をKORG、littleBitsの製品担当者に聞いた。
-
2013年10月27日 12時00分
トピックス
ハープ業界の今を知り、今後を占うHandy Harp
20年前の紙を基に作られたiPadアプリは革命を起こせるか
ハープ奏者である朝川さんはどんな人物なのか、ハープ業界に革命を起こすかもしれない「Handy Harp」は何を基に作られていったのかを探る。
-
2013年10月19日 12時00分
トピックス
究極の俺得アプリかそれともハープ業界の革命か
グランドハープを再現した「Handy Harp」は誰のために?
プロキオン・スタジオ開発の光田さんとデチューンの佐野さんは一体なぜグランドハープをアプリにしたのだろうか。
-
2013年10月05日 12時00分
トピックス
「なんにもないところで演奏するのは本当に幸せ」
初めてのお客さんが40%—東京ではあり得なかったライブの今後
ニコ動界隈出身のバンドが東北を回るライブツアー「このへんで一番旨いものをよこせ」第1回のツアーレポート後編。前編同様、ツアー主催者である武井さんと振り返っていく。
-
2013年09月28日 12時00分
トピックス
「このうま」ツアーは新しい形となるのか
主催が一番楽しい? ニコ動バンドによる「破天荒」なライブツアーが生んだ結果
ニコ動界隈出身のバンドによるライブツアー「このへんで一番旨いものをよこせ」第2回の開催が決定した。1回目はどんなツアーだったのかを、日本屈指のPAでツアー主催者でもある武井さんと振り返る。
-
2013年09月07日 12時00分
トピックス
ホンモノを作った「ToneGarage」の開発チームインタビュー後編
真空管ならディスクリート回路、ひたすら真面目に作ったんです
「ToneGarage」シリーズそれぞれの特徴は? そして、世の中にアンプシミュレーターがある中で、エフェクターを作る理由はどこにあるのか?
-
2013年08月31日 12時00分
トピックス
VOXの新エフェクター「ToneGarage」シリーズの開発チームに聞く
「本物の真空管の音が出る」小型エフェクターが完成したワケ
VOXから出たギター用エフェクター「ToneGarage」シリーズは単三形乾電池6本で、200Vの高電圧で真空管を駆動する「Hi-Volt」という技術が使われている。このシリーズの回路や機構設計について、KORG本社のVOX開発チームに話を聞いた。
-
2013年07月06日 12時00分
トピックス
volcaシリーズ企画開発者インタビュー第3弾
売上に影響しない――楽器に無駄なコストをかける理由とは
volcaシリーズ企画開発者インタビュー第3弾。今回はvolca keysについて、そして今後のアナログシンセについて聞いた。
-
2013年06月29日 12時00分
トピックス
volcaシリーズ企画開発者インタビュー第2弾
KORGのシンセは奇跡と最高密度の設計によって作られた
先週発売されていきなり品薄状態になってしまった、コルグの「volca」シリーズ。そのうちのひとつであるvolca bassの魅力は、3オシレーターによる分厚い音と、現代の高精度なパーツで量産品として蘇った、miniKORG700S由来のフレッシュなフィルターサウンドだった。
-
2013年06月22日 12時00分
トピックス
volcaシリーズ企画開発者インタビュー第1弾
volcaはKORGアナログシンセの集大成ではなくスタートだ
いよいよ6月23日に発売されるKORGアナログシンセ、「volca」シリーズ。どういったコンセプトで生まれたのか。企画開発者に聞いてみた。
-
2013年06月15日 12時00分
トピックス
KORGのKROSS開発者インタビュー
女子が軽々持てる61鍵シンセは「ライブの時代」の先端をいく?
KORGから登場したわずか4.3kgのフルサイズ61鍵のシンセサイザー「KROSS」はなぜ生まれたのかを聞く。
-
2013年06月08日 12時00分
トピックス
コミュニティーを作り、そしてコミュニティーに入っていきたい
KORGの音楽教室からコミュニティーが生まれる?
楽器メーカーが音楽教室を開くのは珍しいことではない。だが、KORGの音楽教室は、楽器の使い方を教えるのが目的ではないようだ。
-
2013年05月11日 12時00分
トピックス
電子回路の持つ「固有の音楽」とは?
中古のオモチャが楽器に!? 誤用から生まれる音
Make Fair Tokyoのような自作系のイベントに行くと、音の出る電子工作の作品が多い。ただ、そうした電子工作のための有用な手引書はほとんどなかった。今年初めにオライリー・ジャパンから訳本の出た、ニコラス・コリンズの「Handmade Electronic Music」は、その決定版といえる。
-
2013年04月20日 12時00分
トピックス
プリンター?ラジコン制御?
世界で3人に刺さるiPhoneアプリの間違った実装とは
DETUNE製のポケコンアプリ「DPC-100」は、企画開発者である鈴木さんの脳内から生まれたようだ。では、ポケコンにはどんな文化が宿っているのだろうか?
-
2013年04月13日 12時00分
トピックス
DETUNEのポケコンアプリ「DPC-100」はこうしてできた
iPhoneでポケコン? 脳内から生まれたアプリが一部で話題に
2013年にリリースされたDETUNE製ポケコンアプリ「DPC-100」。見た目のインパクト大なアプリだが、なぜ今ポケコンなのか。企画開発を手掛けたDETUNE佐野さん、プロキオン・スタジオの鈴木さんに話を聞いてみた
-
2013年03月30日 12時00分
トピックス
磁性流体もデザインも、全てはいい音が鳴るBluetoothスピーカーを作るため
ソニー高音質スピーカーはスマホの普及によって生まれた?
「SRS-BTX500」の音がいい理由は、注目の磁性流体以外にもあった。後半は、磁性流体はどう使われ、どんな風に働き、一体何のメリットがあるのか。一般的に音がよくないと言われているBluetoothスピーカーに、ここまでポテンシャルの高い製品を持ってきた理由は何なのかをご覧いただきたい。
-
2013年03月23日 12時00分
トピックス
噂の磁性流体が予想以上にスゴかった
日本初公開、ソニーのスピーカーに使われた磁性流体の正体
ソニーのポータブルBluetoothスピーカー「SRS-BTX500」を実際に試してみて、その音のよさに驚いた。一体どうしたらこれほどの高音質が実現するのだろうか。ソニー開発チームに話を聞いた。
-
2013年03月09日 12時00分
トピックス
音は本格だけど7万円、果たして高いのか?
Olasonicらしくない? 小型アンプの価格の謎
Olasonicブランドから本格的なホームオーディオ製品「NANOCOMPO」シリーズが出る。手始めはDAC内蔵のプリメインアンプ「NANO-UA1」だ。小型で、音は本物。ただ、価格は7万円と高いような印象を受ける。そこで、なぜこの価格なのか、NANO-UA1を世に出す理由は何なのかを聞いてみた。
-
2013年03月02日 12時00分
トピックス
ツアー開始は3月27日から!
ニコ動で活躍のバンドが東北ツアー? 仕掛け人は日本屈指のPA
ネットで活躍するバンドが集まるライブツアーが東北で開催される。主催はPA業界で有名な武井一雄さんだ。一体どのようなツアーになるのか聞いてみた。
-
2013年02月23日 12時00分
トピックス
iPolysix開発者インタビュー後編
iPolysixは単なるアプリではなく新世代のシンセである
2012年12月にKORGからリリースされたiPolysicx。前回に引き続き、今回も開発の経緯をうかがった。
-
2013年02月02日 12時00分
トピックス
iPolysix開発者インタビュー前編
あの「Polysix」が30年の時を経てiPadアプリに
2012年12月、KORGはiPadアプリ「iPolysix」をリリースした。今回iPolysixを開発した経緯をうかがった。
-
2013年01月19日 12時00分
トピックス
ボカロカルチャーに一石投じるヒッキーPに聞く
昨年末、一般流通でアルバムを出したヒッキーPについて、GINGAレーベルの曽根原さんに話を伺っていたが、今回いよいよヒッキーP本人に話を聞くことができた。
-
2012年12月29日 12時00分
トピックス
GINGAレーベル主宰者インタビュー後編
シーンに挑戦するGINGAレーベルの音楽づくりにせまる
12月19日に発売されたヒッキーP初の一般流通アルバム、「Eutopia」。発売元となった「GINGAレーベル」の主宰者にアルバム発売の経緯を聞いた。
-
2012年12月22日 19時00分
トピックス
あのヒッキーPが実名でアルバムを発売!
ボカロシーンの鬼才を口説いたGINGAレーベルとは
アングラボカロシーンの鬼才、ヒッキーPが一般流通でアルバムを発売した。発売元は「GINGA」というネット系のレーベルだ。なぜヒッキーPのアルバムを発売するに至ったのか、レーベル主宰者に話を聞いた。
-
2012年12月15日 12時00分
トピックス
DSD形式のネイティブ再生ができるDS-DAC-10の開発者インタビュー【後編】
音がいいっていうのは、やっぱりたまらないんですよ
「DS-DAC-10」を発売したKORGはなぜDSDにこだわるのか。企画開発担当者にインタビューを敢行した。前回に引き続き後編をお届けする。
-
2012年12月08日 12時00分
トピックス
DSD形式のネイティブ再生ができるDS-DAC-10の開発者インタビュー
楽器メーカーが「PCで最高の音を聴ける」作品を作ったわけ
DSD形式の音源をPCで再生できるKORGの「DS-DAC-10」。発売後あっという間に売れ切れてしまい、現在は増産中だという。今回、このDS-DAC-10を発売する経緯をKORGの方々に伺った。
-
2012年12月01日 12時00分
トピックス
イヤホン激戦区に投じられた「K374」
「K3003」の遺伝子を受け継ぐ低価格イヤホンの実力は?
AKGのカナル型イヤホン「k374」が発売された。音質的にも価格的にも最高峰といわれる「K3003」の遺伝子を受け継ぐといわれているが、k374とk3003の差は一体どこにあるのかを探る。
-
2012年11月17日 18時00分
トピックス
冨田勲「イーハトーヴ交響曲」世界初演公演インタビュー
電子音は自然の音だし、僕たちも自然現象なわけでしょう
初音ミクとの共演で話題、冨田勲「イーハトーヴ交響曲」世界初演公演インタビュー。モーグとの出会い、「世界のTOMITA」に至るまでの話を聞く。
-
2012年11月10日 12時00分
トピックス
冨田勲「イーハトーヴ交響曲」世界初演公演インタビュー【前編】
初音ミクと宮沢賢治に共通するもの
宮沢賢治をテーマにした交響曲に、初音ミクを使う。80歳を超えてなお挑戦をつづける冨田勲さんにインタビュー。
-
2012年10月27日 12時00分
トピックス
愛称はマイコー、「microKORG」という新しいスタンダード
あの会社のシンセサイザーは10年経ってもまだ売れている
今年で10周年の「microKORG」。製品寿命3〜4年といわれるシンセサイザー業界で、売れつづけている理由を探る。
-
2012年10月13日 12時00分
トピックス
技術と設計のプロが作ったオーディオブランド「Olasonic」
PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋
ハイファイオーディオの概念を使い、PC用スピーカーを作る。そんな革命的な発想ができる会社が、日本にありました。
-
2012年09月08日 12時00分
トピックス
「歴史に残るコラボを作る」初音ミク×冨田勲と技術屋の情熱
冨田勲さんのコンサートに初音ミクが登場。その舞台裏にあるシステムを作る、クリプトン社に話を聞きました。
-
2012年08月05日 12時00分
トピックス
プロが仕事を諦める時 対談・佐久間正英×佐藤秀峰【業界編】
大物音楽プロデューサーと人気漫画家の対談。今回のテーマはずばり「デジタル」です。
-
2012年08月04日 12時00分
トピックス
プロが仕事を諦める時 対談・佐久間正英×佐藤秀峰【職業編】
佐久間正英さんがブログに書いた「音楽家が音楽を諦める時」から生まれた対談。2人はなぜプロになり、そしてなぜ「業界のプロ」であることを諦めようとしているのか。
-
2012年07月07日 12時00分
トピックス
日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃
とんでもない22歳が現れた。クオリティーはバカ高いが、あなたは一体何者なのだ。
-
2012年06月30日 12時00分
トピックス
人気レーベル『マルチネレコーズ』が完全無料である理由
2005年設立、カルトな人気を集めるネットレーベル「マルチネレコーズ」創始者Tomadさんにインタビュー。
-
2012年06月05日 12時00分
トピックス
ニコニコ動画「Nsen」にあって、au「LISMO unlimited」にないもの
新バージョンが散々な言われようのニコニコ動画だが、新サービス「Nsen」は好評だ。実はこのNsen、日本の定額課金型音楽市場に1つの決着をつける可能性がある。
-
2012年05月26日 12時00分
トピックス
【ナムコ世代必見】iPadに降臨した、FM音源の皇帝「iYM2151」
全国のFMジェネレーションの皆様、お待たせしました。ナムコ「鉄拳2」作曲家・細江慎治さんを交え、豪華座談会をお送りします。
-
2012年05月19日 12時00分
トピックス
伝説の電子楽器をツマミに酒を飲む~浅草エレキスポット巡礼
そば屋にシンセを置く「大阪シンセ界」を超えたか!? 日本エレキスポット巡り、東京は浅草へ。電圧高めでお送りします!
-
2012年05月05日 12時00分
トピックス
野本かりあ×キャプテンミライ “エスエフ”結成記念インタビュー
渋谷系、ネットと出会う 小西康陽から「ボカロP」へ
キャプミラP feat.野本かりあ、「カアリイの無駄遣い」の真相に迫る。
-
2012年04月15日 12時00分
トピックス
ノマド化する音楽レーベル――「LOiD」消滅と復活の物語
ネットを愛する音楽レーベル「LOiD」が惜しまれながら消滅してから1年、ついにビクターからアルバム新作という形で再生を果たした。A&Rの村田さんとアルバム参加アーティストを迎え、LOiD再起の物語を聞く。
-
2012年04月07日 12時00分
トピックス
14万でも納得!耳型から作るイヤホン「FitEar」がすごい
銀座にある補聴器屋さんが作っている、ミュージシャンも愛用のガチすぎるイヤホン「FitEar」。今度は実際に使わせていただきました。
-
2012年03月31日 12時00分
トピックス
補聴器屋さんが作ったイヤホン「FitEar」が本気すぎる、という話
プロミュージシャンも愛用するイヤホンを、なぜか銀座にある補聴器屋さんが作っているという話。これがすごいのである。本当に。
-
2012年03月24日 12時00分
トピックス
日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【後編】
インターネットの未来はヒップホップに隠れている。ボカロは音楽業界をつくるのか、そしてオンラインレーベルはどうなっていくのか?
-
2012年03月14日 12時00分
トピックス
日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【前編】
ヒップホップはインターネット時代を先取りしていた? ヒップホップを知らない人も、初音ミクを知らない人も絶対必読のインタビュー!
-
2012年02月11日 12時00分
トピックス
インストバンド・サンガツが挑む“レシピとしての音楽”
音楽は「クックパッド」になっていく
「著作権放棄宣言」で衝撃を与えたインストバンド・サンガツ。リーダーの小泉篤宏さんは、インターネット時代の音楽はiTunesでもSpotifyでもなく“クックパッド”的な方向に可能性があるのではないかという。
-
2012年02月04日 12時00分
トピックス
仕様書より開発者の“勝手”信じた、KORG人気シリーズ第2弾
大人気のガジェット楽器「KAOSSILATOR」待望のシリーズ第2弾! その開発は「あえて細かい仕様を切らない」というアジャイルなものだった。
-
2012年01月28日 12時00分
トピックス
なぜ学研が楽器屋でシンセを売るのか?
「科学」「学習」でおなじみの出版社がなぜ? その理由は出版流通と“ふろく”文化にあった。
-
2012年01月14日 12時00分
トピックス
音楽を危機から救うか、「タワレコのPOP」的なWebサービス
現役ミュージシャン、東京エスムジカ・早川大地さんが作ったネットジュークボックス「Music Surf」は、音楽業界に何をもたらそうとしているのか。
-
2012年01月07日 12時00分
トピックス
14歳ドラム動画が1700万再生、世代超えるYouTubeの音楽
若干14歳の天才ドラマー女子・川口千里さん。そしてYouTube「演奏してみた」の始祖・Springmercury(通称ティッシュ)さん。2人の天才は動画サイト時代の音楽をどう感じているのだろう?
-
2011年12月17日 12時00分
トピックス
PS Vita「塊魂ノ・ビ~タ」は音楽のプラットフォームだ
もはやゲームはCDを超えた音楽メディアになっているのではないか? 「塊魂ノ・ビ~タ」参加ミュージシャン・SEXY-SYNTHESIZERさんに話を聞く。
-
2011年12月11日 12時00分
トピックス
monotron/monotribe開発者に聞く
なぜKORGは楽器の回路図を公開するのか?
アナログシンセの回路図を公開したり、同人音楽マーケットM3に出展したり。KORGがオープンすぎるのだが、それは一体なぜなのか。
-
2011年12月10日 12時00分
トピックス
楽器で“つぶやく”のが楽しい!スマートシンセ「iKaossilator」
これは音楽のInstagramだ! 「音を作る→全世界へ共有する」が最高に楽しいアプリが登場した。
-
2011年12月03日 12時00分
トピックス
KORGは「けいおん!」を本気で愛していた
「あずにゃんが」「ロンドンバスが」「運命の赤い糸が」――。VOXのギター/ベース用ヘッドホンアンプ「amPlug」けいおんモデルは、コルグ社員の熱烈な愛情により異様なまでの完成度になっていた。
-
2011年11月26日 12時00分
トピックス
NWほぼ30周年記念、ほぼ1万字座談会!!!
ニューウェイヴは初音ミクで完成した?
その世代にはたまらない「初音ミク sings ニューウェイヴ」の制作秘話を、サエキけんぞうさんとボカロPに聞く。
-
2011年11月12日 12時00分
トピックス
業界は不況でも、音楽の未来は明るい!――楽器フェア2011
音楽産業は相変わらず苦境だが、音楽そのものは盛り上がっている。インターネットは新しい音楽の時代なのかもしれない。楽器フェアでそれを実感した。
-
2011年11月05日 12時00分
トピックス
「けいおん!」「ボカロ」なぜコンビニに――ローソンの“本気”
ボーカロイド+ローソン=ボーカローソン(VOCALAWSON)だという。一体何がどうなっているんだ。
-
2011年10月29日 18時00分
トピックス
「性別は姫」――美脚すぎるベース弾き、ティッシュ姫
マスクをかけた女子校生がバカウマなベースを弾く動画がある。彼女(?)こそ、日本の希望“ティッシュ姫”だ。
-
2011年10月01日 12時00分
トピックス
日本とニコ動を愛する韓国の“変態”ベーシスト、H.J.Freaks
韓国から動画を投稿している、ニコニコ動画No.1“変態”ベーシストH.J.Freaks。腕前を見れば分かるとおり、彼はプロのスタジオミュージシャンだ。その彼がどうしてニコニコなんだ。それよりどうして変態なんだ。
-
2011年09月24日 12時00分
トピックス
知らない動画がザクザク見つかる「JamCloud」が楽しすぎる
ソーシャルDJアプリ、JamCloudが熱い。これはまさに私たちが待ち望んでいたものではないか?
-
2011年09月17日 12時00分
トピックス
週刊アスキー福岡総編集長が語る
初音ミクは日本の伝統芸能だった
VOCALOIDは江戸文化・人形浄瑠璃の延長上にあるらしい。週刊アスキー総編集長の福岡氏と、ガラパゴス型ネットカルチャーの根源を紐解く。
-
2011年09月03日 12時00分
トピックス
iPhoneアプリ「ラップムシ」成瀬つばさインタビュー
190万ダウンロードのアプリ、無料じゃないと“もったいない”
シリーズ累計190万ダウンロード!人気無料アプリ「リズムシ」シリーズの成瀬つばささんに話を聞く。
-
2011年08月27日 12時00分
トピックス
そば屋になぜかシンセが並ぶ、謎の大阪“シンセ界”をゆく
そば屋にシンセの名機「mono/poly」が並び、古本屋ではシンセ関連書籍をとりそろえる。大阪にはそんなシンセサイザーの聖地“シンセ界”があったのである。
-
2011年08月13日 12時00分
トピックス
ここがライブの終わりと始まり――「デPフェス」渾身のCD2枚組
ボーカロイドPとしては初となるライブアルバム「デPフェス!!」がついに発売!アルバムの意義と秘話をデP本人とエンジニアが語る。
-
2011年08月06日 12時00分
トピックス
UTAU重音テト×桃音モモ「中の人」キャッキャウフフ放談
これがソラリスの海か! “音源系女子”ガールズトーク
歌声合成ソフト「UTAU」の人気音声、桃音モモ/重音テト。音声を収録した「中の人」によるキャッキャウフフなガールズトーク!
-
2011年07月23日 12時00分
トピックス
伝説のボカロ系ライブ「ドキ生」グランドフィナーレ
ニコ動生まれのライブは決して“プロの二軍”じゃない!
ボカロPを中心としたライブ「ドキッ☆ボカロ曲だらけの生ライブ」。新宿BLAZEで開催された最終回を、バンド“et nu”メンバーや主催者と振り返る。
-
2011年07月16日 12時00分
トピックス
古川本舗「Alice in wonderword」インタビュー
ニコ動“歌い手”と野宮真貴・カヒミが共演、その理由は
古川本舗の新譜「Alice in wonderword」インタビュー。野宮真貴やカヒミ・カリィなど豪華ゲストを迎えたこのアルバムはどう作られたのか。新しい音楽の方向を追う。
-
2011年07月09日 12時00分
トピックス
KAOSSILATOR×にんげんがっき開発者対談
最近のおもちゃが電子楽器に似ているのはなぜなんだ?
タカラトミーのおもちゃ「にんげんがっき」と、コルグの電子楽器「KAOSSILATOR」はなぜか似ている。その“なぜ”に潜む謎を、開発者対談で解き明かす。
-
2011年07月02日 12時00分
トピックス
いま“もっとも評価されるべき”歌い手・花近
ボカロ「歌ってみた」がつなぐ、日本と中国の新たな才能
ニコニコ動画で「ボカロ歌ってみた」を投稿している中国の“歌い手”、花近。6月にCDデビューを果たした彼女は何者なのか。
-
2011年06月25日 12時00分
トピックス
U-zhaan×レイ・ハラカミも遊んだ“手乗りドラム”
バスドラ+スネアで1kgって!? 本格プチ楽器「WAVEDRUM Mini」
コルグの「WAVEDRUM Mini」は手乗りサイズの電子ドラム。手や机やコップをたたいて鳴らす“クリップ”機能が面白い。この小さな革命児にかけた思いを、開発者に聞いた。
-
2011年06月18日 12時00分
トピックス
CD時代から30年、音楽業界に何が起きたのか?
dip in the poolが語る“14年間の沈黙とインターネット”
14年間の沈黙を破り、新譜をリリースしたポップスユニット、“dip in the pool”。デビューから30年、彼らが見たインターネットと音楽の変遷とは。
-
2011年06月11日 12時00分
トピックス
オタクが輝く聖地「MOGRA」美人オーナーもふくちゃん
秋葉原初のクラブMOGRA。六本木SuperDeluxeと並び、最新の音楽系イベントを次々と開催し、話題を呼んでいる。オーナーの福嶋麻衣子さん(a.k.a.もふくちゃん)はどんな人物なのだろう?
-
2011年06月04日 12時00分
トピックス
YouTubeで1000万の衝撃!日本のカワイイ「Nyan Cat」
YouTube再生回数1000万回を超え、海外で大ヒット中の動画「Nyan Cat」。ニャンニャンかわいいこの曲、実は「日本出身」だった。
-
2011年05月21日 12時00分
トピックス
今こそ原点のアナログへ――コルグ入魂のシンセ「monotribe」
音楽の世界で今、あえて「原点回帰」とも言えるアナログを選んだ理由は――コルグの新しいアナログシンセサイザー「monotribe」開発陣に聞く。
-
2011年05月14日 12時00分
トピックス
「普通なら絶対ありえない」バンド、ニコ動とミクから誕生
ニコ動をきっかけに、全国のプレイヤーを集めたバンド「et nu」を結成したボーカル・ナノウさんにインタビュー。インディーズでの活動との違いは?
-
2011年05月07日 12時00分
トピックス
ライブ年間25回、使う楽器は「ニンテンドーDS」?!
ニンテンドーDSを使い、ライブハウスを沸かす謎の男・サイモンガーさん。彼は新世代のミュージシャンなのか? それとも新世代の芸人なのか?
-
2011年04月30日 12時00分
トピックス
1600人動員、収益ゼロの「成功」――ネットが変えるライブ産業
ニコニコ動画の人気インディーズライブ「ドキッ☆ボカロ曲だらけの生ライブ~Pもあるよ~」が7月でついに最終回を迎える。既存のライブとは圧倒的に違う成り立ちを聞く。
-
2011年04月23日 12時00分
トピックス
ニコ動に住むドラムの天才、その名は「ショボン」
ニコニコで圧倒的なテクを披露するドラマー、「ショボン」さんの正体に迫る。
-
2011年04月16日 12時00分
トピックス
ボカロで武道館も夢じゃない? デPフェス、奇跡の大成功
ニコニコの超実力派、デッドボールP。彼のワンマンライブ「デPフェス!」は奇跡的な大成功をおさめた。その裏側をレポートする。
-
2011年04月09日 12時00分
トピックス
「これでやっていける」 配信音楽、一年目の手ごたえ
宅録配信の可能性に挑む音楽家・まつきあゆむ。本格的に活動を始めてから1年、彼にその手ごたえを聞いた。
-
2011年03月26日 12時00分
トピックス
DS-10の佐野信義、なぜか音楽番組スタート
「KORG DS-10」「KORG M01」の開発プロデューサーとして知られる佐野信義さんが、なぜか音楽番組を始める。その名も「KORG M01音楽塾」だ。
-
2011年03月05日 12時00分
トピックス
ニコ動に住むギターの神様、その名は[TEST]
鬼のようなテクニックを持つ新世代のギターヒーロー、[TEST]。彼は難関バークリー音大卒で、ニコニコ動画出身だ。
-
2011年02月26日 12時00分
トピックス
企画も運営も作曲もワンマンの「デPフェス!」を追う
ついに来たか、“一人ロックフェス”時代
ボカロP史上初のワンマンライブ、「デPフェス!」を追う。まずはなぜこんなことをしているのか主催者本人に話を聞いた。
-
2011年02月19日 12時00分
トピックス
日本の「ナップスター」を作った天才プログラマー
音楽関係者各位、あなたは竹中直純を知っているか
映画「ソーシャル・ネットワーク」でFacebookと同じだけ知名度を上げたナップスター。その日本版を手がけた竹中直純さんに、音楽ビジネスの今後を聞く。
-
2011年02月12日 12時00分
トピックス
5年間で激変したメジャーとネット――FLEETの場合
2006年デビューのポストロックバンド・FLEET。アルバムのリリースにあわせ、初音ミクの曲をニコニコ動画にアップロードした。その理由を聞く。
-
2011年02月05日 12時00分
トピックス
NHKの本気!ボカロラジオ「エレうた」の高き志
NHKがボカロラジオ番組を4月に開始!? その内容を確かめたところ、担当者が“完全に本気”だった。
-
2011年01月29日 12時00分
トピックス
注目のDJツール開発陣を直撃
楽しさは音ゲー以上!? プロも遊べる「KAOSS PAD QUAD」
コルグが2月下旬に発売する、注目のDJツール「KAOSS PAD QUAD」! その魅力を開発陣に聞いた。
-
2011年01月22日 12時00分
トピックス
ライブメディア時代の音楽産業
迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【後編】
新春座談会・後編。音楽レーベル「LOiD」を率いてきた村田さん、アーティストの古川さん、キャプミラさんの3人で、現在の「ライブメディア時代」を展望する。
-
2011年01月15日 12時00分
トピックス
ネットに強いCDレーベル「LOiD」も消滅
迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【前編】
ネット出身のミュージシャンに強い音楽レーベル「LOiD」が消滅。レーベルのディレクター・村田裕作さんを交え、これからの音楽ビジネスの方向性を探る。
-
2010年12月25日 12時00分
トピックス
カラオケでボカロPにも著作権使用料が
「作家が主役」の時代――JASRAC・部分信託で何が変わる?
リクエスト上位をニコニコ動画系が占める、カラオケJOYSOUND。今まで難しかった著作権利用料の問題が「部分信託」という方法によって解決する。
-
2010年12月18日 12時00分
トピックス
「Make Tokyo Meeting 06」お待たせレポート
もうライブで使えるレベル――DIY楽器がますます進化
東京・大岡山の東京工業大学キャンパスで開催された電子工作の祭典、第6回「Make Tokyo Meeting」。DIYの電子楽器から注目作を紹介。
-
2010年12月11日 12時00分
トピックス
1万人が見た、CD全曲録音――USTレコーディングの挑戦
佐久間正英さん率いるロックグループ・unsuspected monogramの新作「the mass」は、レコーディングをライブのようにインターネット中継したアルバムだ。その背景には「エンジニア」としての挑戦があった。
-
2010年11月13日 12時00分
トピックス
初音ミクでハルメンズ! サエキけんぞうと7人のボカロP【後編】
トリビュートアルバム「初音ミク sings ハルメンズ」。豪華座談会の後編は、「初音ミク」そのものの音楽性について切り込んでいく。
-
2010年10月30日 12時00分
トピックス
初音ミクでハルメンズ! サエキけんぞうと7人のボカロP【前編】
サエキけんぞう氏の監修によるトリビュートアルバム「初音ミク sings ハルメンズ」。作曲者(ボーカロイドP)の面々と、サエキ氏を交えてインタビューを行なった。
-
2010年10月23日 12時00分
トピックス
アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断
9年ぶりに再結成したバンド、The d.e.p。新作をリリースしたレコード会社は、大物音楽プロデューサー・佐久間正英さんが作った「サーキュラー・トーン・レコーズ」だ。アーティストとレコード会社の利益を半々で折半するという考えはどこから生まれたのだろう。
-
2010年10月16日 12時00分
トピックス
超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか
中野にあるCDショップ「メカノ」。テクノ、ニューウェーブを扱うが、その品揃えは超がつくほどマニアック。「世界的にも売れていないアーティスト」のCDまで売っているこのお店が、なぜやっていけるのだろうか?
-
2010年09月25日 12時00分
トピックス
「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化
英字新聞「The Japan Times」で、日本の音楽シーンや、オタクを含めたサブカルチャーシーンについて寄稿をつづけている英国人記者、イアン・マーティン氏。英国出身者の彼には、日本の現代音楽シーンは一体どんな世界に見えているのだろう。
-
2010年09月11日 12時00分
トピックス
「スク水PV」出現のなぜ 日本のネット音楽が向かう先
ボーカロイドを使い、ニコニコ動画で人気になっていたキャプテンミライ。彼の新曲はなぜかスクール水着の女の子と一緒に撮ったPVだった。あえて「生身」でふたたび挑戦をした理由はどこにあるのか。日本のオンラインシーンは今、1つの分岐点に来ている。
-
2010年08月29日 12時00分
トピックス
初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く
同人ゲーム「東方Project」派生キャラクター、「ゆっくり」の音声としておなじみのAquesTalk。アクエスト社がつくっている人工音声ライブラリの1つだ。初音ミクとはどこが違うのか? 開発姿勢から目指すものまで、その思想を聞いた。
-
2010年08月14日 12時00分
トピックス
あなたの声で歌うソフト「UTAU」の奇妙な世界
誰の声からでもボーカロイド(歌声音源)がつくれる、音声合成プラットフォーム「UTAU」。いま、そのUTAUを使った、まったく新しいカルチャーシーンが生まれつつある。開発者の飴屋氏に詳しく話を聞いた。
-
2010年07月31日 12時00分
トピックス
会社はやめて、電子楽器と生きてます 宇田道信さんの人生
知る人ぞ知る、かわいくてふしぎな電子楽器「ウダー」。つくったのは宇田道信さんという29歳の青年だ。会社もやめ、いまではウダー一直線に生きているという。彼の今後が気になったので話を聞いてみた。
-
2010年07月24日 12時00分
トピックス
CDにする前の音楽データ、無料でどうぞ Denkitribeさんの挑戦
YouTubeで世界的に人気のガジェットアーティスト・Denkitribe。彼の1stアルバムは、CDにリミキシングする前の生データを解放するというコンセプトだ。彼はなぜそんな挑戦をしようと思ったのだろう?
-
2010年07月17日 12時00分
トピックス
「ミュージシャンは積極的配信を」 七尾旅人が語る
シンガーソングライター・七尾旅人。メジャーアーティストとして、音楽配信プラットフォームを作った1人だ。彼はいまインターネットと音楽の関係について何を考えているのか? その真相に迫った。
-
2010年07月10日 12時00分
トピックス
USTでレコーディング生中継 再結成したthe d.e.pを追う
ビビアン・スー(Vo)、佐久間正英(G)、土屋昌巳(G)、屋敷豪太(Dr)、根岸孝旨(Ba)という超豪華メンバーによる「the d.e.p」が、新曲を制作している。その様子はUstreamで生中継された。どういう経緯からはじまったものなのか、本人に聞いた。
-
2010年07月03日 12時00分
トピックス
ニコニコ世代の「アングラ」生んだ、ヒッキーPに聞く
ニコニコ動画の中でも目をひく「VOCALOIDアンダーグラウンドカタログ」。その制作者がヒッキーPだ。まだ22歳と若い彼は何を思ってアングラカタログを作ろうと思ったのか?
-
2010年06月26日 12時00分
トピックス
ニコニコ動画に隠れた、生の芸術 「ジャガボンゴ」の魅力を探る
ニコニコ動画で奇妙な人気を誇る「ジャガボンゴ」。謎につつまれた作者とのインタビューを通して、その魅力の源泉に迫った。
-
2010年06月19日 12時00分
トピックス
初音ミクに見る音楽の世代観 小林オニキスさんが語る
「初音ミク」第一世代と言われる作曲家、小林オニキスさん。ボーカロイドブームが起きてから早や3年が経つ。メジャーとボカロの境界線に立った最初の作家は、今の状況をどう受け止めているのか?
-
2010年05月29日 12時00分
トピックス
理屈にあわない楽しさを求めて 電子楽器をつくる人の哲学
電子工作のお祭り「Make: Tokyo Meeting 05」。そこに集まった電子楽器好きがこぞって改造していたのは、マイクロシンセサイザー「monotron」だ。今回はその中でも最も著名なお二人を招き、アナログシンセサイザーをつくりつづける理由を聞いた。
-
2010年05月15日 12時00分
トピックス
作家を応援する場をネットに レーベル「nau」が出来た理由
音楽、小説、漫画……デジタルデータで配信できるものならなんでも扱うサイト「nau」。その特徴は「アーティストに収益の80%がいく」とはっきり書かれていること。なぜそんなレーベルができたのか? 代表者の小寺修一さんに話を聞いた。
-
2010年05月08日 12時00分
トピックス
ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来
GLAY、JUDY AND MARY、くるり、エレファントカシマシ……数々のプロアーティストをプロデュースしてきた佐久間正英さんがプロデュースしたのは「ボーカロイド」だった。その意味は? 理由は? 本人に聞いた。
-
2010年04月24日 16時24分
トピックス
ネットに「パーソナリティ」は必要か――聴き専ラジオの考え方
毎週土曜日23時頃から始まるネットラジオ「VOCALOID聴き専ラジオ」。その名のとおりボーカロイド系の曲を聴いていくラジオを運営している3人に、ネット時代のラジオパーソナリティの役割について聞いた。
-
2010年03月27日 12時00分
トピックス
バンドブームの申し子・すんzりヴぇrPが見たニコニコ動画
ニコニコ動画で活躍する作曲家「すんzりヴぇrP」。彼の実家は、音楽好きなら誰もが知っている、伝説のライブハウス「拾得」だ。バンドブームの時代を肌で感じてきた彼は、いまボーカロイドシーンに何を見ているのか。
-
2010年03月20日 12時00分
トピックス
美人すぎる理系アーティスト・スプツニ子さんはなぜ歌う?
マシンを作り、プログラムを書き、そしてネットに音楽を投稿する理系アーティスト・スプツニ子さん。アルスエレクトロニカで受賞したことで一躍有名になった。テクノロジーとジェンダーをテーマに、きわどい傑作を多数生み出している彼女の素顔に迫った。
-
2010年03月06日 12時00分
トピックス
最底辺に住む「天才」 孤高のボカロP、山本ニューの正体は
「僕、天才なんですよ」「今言ったのは全部嘘です」――ニコニコ動画最強のボーカロイドPとも言える、鬼才・山本ニュー氏。すさまじい音楽知識に裏打ちされた曲を猛烈なペースで作りながら、一度口をひらけばそんな『名言』を連発する。一体彼は何者なのか? その謎がいよいよ明かされる。
-
2010年02月27日 12時00分
トピックス
ニコニコ動画に住む「家族」 スズナリさん家の歌作り
ニコニコ動画に投稿された曲をカバーしている「歌ってみた」でひそかな人気を集める、スズナリさんにインタビュー。謎に包まれていたその素性がついに明かされる。
-
2010年02月20日 12時00分
トピックス
まさかの「人間ボーカロイド」 プアミルクの奇妙な音楽論
ニコニコ動画で超コアなファンを獲得している、異色の音楽ユニット・プアミルク。女性ボーカルを「人間ボーカロイド」と言いきる彼らは一体何者なのだろうか。
-
2010年02月06日 12時00分
トピックス
著作権は自分で決める 音楽家・まつきあゆむの方法論
パソコンで作った曲をネットで売る。そんな当たり前のことをなぜ今までのアーティストはやろうとしなかったのか? 思わずそうつぶやいてしまうほど、ごく自然にネットを音楽の方法論に取り入れている、勇敢な作家がいる。それがまつきあゆむさんだ。
-
2010年01月23日 12時00分
トピックス
音楽に新しい憧れを 初音ミク・古川Pが語る
初音ミクを使うクリエイターの中でもとりわけ異色なのが古川Pだ。はかなく繊細な音楽を生み出す彼は元バンドマンの現サラリーマン。音楽を就職先にしようとしていた彼が向かったのは、サラリーマン兼業の音楽クリエイターという道だった。
-
2010年01月09日 12時00分
トピックス
プロがネット音楽で目指すのは「商店街の魚屋さん」
プロとして愛内里菜や北原愛子などのプロボーカルに楽曲を提供しながら、ニコニコ動画に投稿する「先生何やってんすか」と呼ばれる作家、そそそP。その彼にTwitterから名指しで「ウチに取材来てください」と言われたからには行かないわけにはいかない。もともとは路上アーティスト出身だという彼の音楽論を聞いてきた。
-
2010年01月05日 12時00分
トピックス
昨年の話題を振り返って考えてみた
2010年代、ネット音楽はどうなっていくのか?
2009年、ASCII.jpで取り上げつづけたネットと音楽の新たなムーブメント。その取材内容を俯瞰しながら、これから何が起きていくのかを考える。
-
2009年12月26日 12時00分
トピックス
ソロデビュー20周年記念・平沢進ロングインタビュー【後編】
平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード
ミュージシャン・平沢進氏はネットを通じたパフォーマンスで人気を呼び、いまも売り上げを伸ばし続けている。10年前から「音楽業界」と袂を分かち、スタンドアローンで音楽を作りつづけている平沢氏に、音楽の「新しいスタンダード」の作り方を聞く。
-
2009年12月16日 12時00分
トピックス
ソロデビュー20周年記念・平沢進ロングインタビュー【前編】
「私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない」 本人に聞いてみた
今年でソロデビュー20周年を迎える、ネット配信時代のミュージシャンの先駆け、平沢進さん。彼の「平沢唯じゃない」というTwitterでの発言が大きな話題を呼んだのは10月末のこと。この発言を初めとした数々の「名言」を生む平沢さんの考えを探るべく、取材陣一同は茨城県まで向かったのであった。
-
2009年12月05日 12時00分
トピックス
「余裕はないです」ニコ動・bakerさんが音楽に求めるもの
「celluloid」「サウンド」とボーカロイドシーンを代表する曲を立て続けに発表したbakerさん。初のメジャーアルバム「filmstock」発売にまつわる話を聞いた。
-
2009年11月28日 12時00分
トピックス
初音ミクから「たくろく!」へ 山口生まれのネット系シンガー
ニコニコ動画では「若干P」の名前で活躍する宅録系シンガー、KNOTSさん。25日にLOiDから一般流通CD「ヘルメンマロンティック」を発売したばかりのKNOTSさんに、その心境を聞いた。
-
2009年11月15日 12時00分
トピックス
現役音大生と銀座のホステスが、ネットと音楽で目指すもの
今年下半期に入って、最大の衝撃はTreowさん(逆衝動P)のボカロ曲「Drain」だった。この作品のPV制作でTreowさんとコラボレーションしたのが、「銀座のホステス」を名乗る喜多嶋時透という女性だ。ファンとして彼らを追いかけてきた我々は、遂にインタビューへと及んだのだった。
-
2009年10月31日 12時00分
トピックス
ミク作家と8bit職人が組んだ、コスモドライバーがデビュー!
ボーカロイドPとして有名なcosMoさんと、チップチューンで有名なヒゲドライバーさんによる、このアルバムのために組まれたコラボレーションユニット「コスモドライバー」。デビュー作となる「コスモドライバー∞」のレコ発インタビュー!
-
2009年10月18日 12時00分
トピックス
東方キャラに「ばかなの?」と怒られる曲がなぜ泣けるのか
東方Project系のキャラクター「ゆっくり」を使った、隠れた人気曲「ばかだよ?」。投稿した「あかやかP」はニコニコインディーズという新しい音楽の枠組みを作ろうと呼びかけた人でもある。なぜ「ゆっくり」なのか、そしてなぜ「インディーズ」なのか、ゆっくり話を聞いた。
-
2009年10月11日 12時00分
トピックス
DS-10でチーターマン・プロが本気になったワケ
何故かニコニコ動画で人気に火の付いた「伝説のクソゲー」チーターマン。DS-10のアレンジも完成度の高さで話題を呼んでいる。この動画を作ったkoishistyleさんは「侍戦隊シンケンジャー」などの曲を作るプロアーティスト。プロの犯行手口と、その経歴を聞いてきた。
-
2009年10月04日 12時00分
トピックス
初音ミク・アゴアニキに「ドキッ☆」とした一夜
ボーカロイド作家がバンドを組んでライブをやる。それが「ドキッ☆ ボカロ曲だらけの生ライブ ~Pもあるよ~」というイベントだ。こうしたイベントにのぞむボーカロイドP兼業バンドマンとして、アゴアニキにお話を伺った。
-
2009年09月20日 12時00分
トピックス
Dixie Flatline×キャプテンミライ対談【後編】
プロが見る、ニコニコ動画と初音ミクの可能性
音楽業界を良く知る、元プロのボーカロイド作家による対談企画。後半はDixie Flatlineさんとキャプテンミライさんの対談だ。
-
2009年09月13日 12時00分
トピックス
Dixie Flatline×キャプテンミライ対談【前編】
プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた?
ニコニコ動画で70万再生を超えた『Just Be Friends』の作者、Dixie Flatlineさんは、メジャーシーンで活動していたコンポーザー/アレンジャーだ。Dixieさんは何故、メジャーシーンの第一線から離れ、ボーカロイドを歌わせることになったのだろう?