外出自粛のこの機会にまずはお試し!
無料でスマートスピーカーデビューするLINEカーナビの裏ワザ
本来ならLINEカーナビが大活躍するシーズン到来のはずが、このままではあまり出番がない。そこで今回は、LINEカーナビを家の中で使う、ちょっとした裏技を紹介しよう。
Android版のみ、iOS版は後日公開予定
LINE、Clovaを活用した音声検索・操作機能を「LINE Labs」で公開
LINEは4月8日、LINE Clova公式ブログにおいて、LINEの新機能をいち早く試せる「LINE Labs」で、音声検索・音声操作機能を公開したと発表。現在はAndroid版のみの公開で、iOS版は後日公開予定とのこと。
LINE Clova情報
-
3月31日~5月10日まで
LINE、Clova Deskが9680円で購入できる「新生活応援セール」
LINEが3月31日から開催している「新生活応援セール」では、スマートディスプレー「Clova Desk」を、通常価格2万8050円のところ9680円で購入できる。
-
スマスピでイエナカLIFE HACK!
在宅生活に効くスマートスピーカー活用術
家からほとんど外へ出ない生活をしていると、逆に疲れてしまうだろう。そこで、今回は在宅の気分を紛らわすLINE Clovaの使い方を紹介してみたい。
-
クルマとおしゃべりするテレビドラマが現実に
君も今日からマイケル!LINEカーナビでナイトライダー気分
人工知能が現実的なものとなり、その技術をもとに開発したクルマに搭載するためのAIの進化の行きつく先は、ドライバーとおしゃべりするAIだ。テレビドラマ「ナイトライダー」で描かれた世界がやってきた!
-
「リッチモンドホテル プレミア京都駅前」にて今夏より順次導入
LINE Clovaがホテルのコンシェルジュに! 新開発のAIスピーカーに搭載へ
LINEのAIアシスタント「Clova」がホテル客室用のスマートスピーカー「Mr.ALFRED」へ搭載、「リッチモンドホテル プレミア京都駅前」の全客室へ今夏より順次導入される。
-
学習アドバイスを行なう専用スキルなども搭載
ベネッセの中学生向け学習専用タブレットにClova搭載
LINEのスマートスピーカー機能LINE Clovaがベネッセの中学生向け学習専用タブレットに搭載。学習アドバイスを行なう専用スキルなども用意される。
-
応募曲はLINE MUSICから配信、抽選で20名に「Clova Desk」もプレゼント
LINEカーナビで、ドライブにオススメの曲を募集するキャンペーン開催中
LINEは2月6日から、カーナビアプリ「LINEカーナビ」において、ドライブにオススメの楽曲を募集する「#推し曲でドライブ キャンペーン」を開催している。期間は2月18日23時59分まで。
-
LINEで家電操作できる「Clova Bot」の提供に合わせ、IoT住宅の体験モデルルームも
LINEのトーク画面から家電を操作「Clova Bot」とは?
Clovaを使った家電操作などで、LINEとアイリッジの2社が提携した。
-
トーク画面で「照明をつけて」「エアコンを消して」
LINE、トーク画面から家電操作できる「Clova Bot」を提供開始
LINEはトーク画面から。Clova Homeを利用できる機能「Clova Bot」を追加した。トーク画面から家電操作が可能となる。
-
LINE Clova搭載の「SAMURAI SPIRITS」AIフィギュアが2月20日に発売
LINEは1月29日、「Tencent TaiQ AIフィギュア セット SNK 橘 右京」「Tencent TaiQ AIフィギュア セット SNK ナコルル」に、AIアシスタント「LINE Clova」が搭載されたと発表。2月20日から、SNKオンラインショップ、Amazon.co.jp、家電量販店、小売店などで販売を開始する。価格は1万5389円。
-
画面を直接操作せずに利用できるカーナビアプリの安全性
「ながら運転が厳罰化」でスマホナビが全滅!? 音声操作ナビなら心配無用!
2019年12月1日より自動車運転中の「携帯電話使用等」の罰則が改められ、より厳罰化された。そこで注目したいのが「ながら運転」せずに操作を可能にする音声操作カーナビだ。画面にタッチ操作せずに、音声だけで操作できるカーナビであれば、ながら運転の発生をほぼ抑止できる。その代表格が、LINEのカーナビアプリ「LINEカーナビ」だ。
-
スマホから音声でテレビや照明、エアコンなどを操作
Clova Friends Dock、Clova Friendsシリーズがなくても利用可能に
LINEのスマートスピーカーClova Friendsには音声で家電を操作できる赤外線リモコンClova Friends Dockがあるが、新たにClova FriendsなしでもClova Friends Dockが利用できるようになった。
-
『SAMURAI SPIRITS』のAIフィギュアにLINE Clovaが採用
剣戟(けんげき)対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』をモチーフにした、AIフィギュア「Tencent TaiQ AIフィギュア」に、AIアシスタント「LINE Clova」が搭載される。
-
⾛⾏中の⾳声認識は?位置ズレは起こさない?到着時刻予測は正しい?
「LINEカーナビ」の気になるところを実車に乗ってチェック!
音声で操作できるカーナビアプリ「LINEカーナビ」を実際にクルマに乗ってレビュー。気になるところをチェックしてみた。
-
やっぱ音声操作はラクすぎ
AI搭載カーナビの実力はいかに。LINEカーナビアプリを触ってみた
9月5日に待望のカーナビアプリ「LINEカーナビ」が登場した。今回はこれまでのナビアプリとはちょっと違うLINEカーナビについてレビューしよう。
-
21の問題と7つの正解を持つ音を使ったゲーム作り
鳴った音の音階を当てる「絶対音感ゲーム」スキルをつくってみよう
日曜プログラマーなお父さんのための連載「Clovaスキルつくり隊!」。今回は絶対音感を試すゲームの作成に挑戦していきましょう。
-
LINE Clovaへの発話履歴を、アプリからテキストで確認できる新機能
LINEは9月6日、LINE Clovaに対する発話履歴を確認できる「アクティビティ機能」を追加。専用アプリから、直近100件の履歴をテキストで確認できる。
-
シルバーウィークに行きたい、または行った場所をハッシュタグ付きでツイート
ナビと話そう! 「LINEカーナビ」Twitterキャンペーン
LINEはカーナビアプリ「LINEカーナビ」リリース記念としてTwitterキャンペーンを開始。LINEポイントなどが貰える。
-
ドライビング中も各種操作をLINE Clovaとの会話で可能
LINE Clovaの音声操作で使える「LINEカーナビ」リリース
LINEはカーナビアプリ「LINEカーナビ」をリリースした。音声アシスタントLINE Clovaによる音声操作で利用できる。
-
カーナビを超えたAIカーナビアプリ誕生
LINEのAIとトヨタのナビシステムが融合した「LINEカーナビ」
クルマとの連携の本丸である「LINEカーナビ」がついに登場した。LINEカーナビの開発に携わる3人にお話を伺い、機能面の紹介はもちろん、開発の裏話から将来の目標まで伺った。
-
エアコンや照明、電動窓シャッターまで音声操作可能
スマートスピーカー「LINE Clova」がパナソニックのホームIoTで利用可能に
LINE ClovaはパナソニックのホームIoT「AiSEG2」と連携、エアコンや照明、空気清浄機、レンジフード、電動窓シャッターなどが音声操作可能になる。
-
応用技でつくるプログラミングを学ぼう
読み手をClovaにやってもらう「江戸いろはかるた」スキルをつくってみよう
今回挑戦するのは「江戸いろはかるた」スキル。以前に作ったビンゴゲームのスキルを応用して作っていきます。
-
ノーリツの湯沸かし器と床暖房が対応
LINE Clovaの音声操作でお風呂のお湯はりが可能に
LINEのスマートスピーカーClovaによる音声操作で、ノーリツの湯沸かし器・床暖房でお風呂のお湯はりなどが可能となった。
-
音楽を利用するプログラミングを学ぼう
子供も一緒に楽しめるゲーム「椅子取りゲーム」スキルをスマートスピーカー用につくってみよう
今回挑戦するのは「椅子取りゲーム」スキル。スキルのなかで音楽ファイルを扱う方法を学んでいきましょう。
-
LINEカーナビを利用してみたいのは9割以上
LINEの「LINEカーナビに関するアンケート」によると、92.1%がLINEカーナビを利用してみたいという。
-
LINE Clova 北海道放送のマスコット「もんすけ」とコラボしたスキル
Clovaスキルストアに7月16日から、HBC北海道放送のマスコットキャラクター「もんすけ」と一緒に遊べる「もんすけとあそぼう!」スキルが登場。
-
LINE Clovaで、JR東日本の運行情報を教えるスキルが利用可能に
LINE Clovaにおいて、「JR東日本 列車運行情報案内」のスキルが利用可能に。いつも使う路線を登録しておくと、起動するだけで運行情報を知らせてくれる。
-
「LINE Clova Skill Awards」受賞スキルが公式ブログで公開
LINEはLINE Clova公式ブログにて、「Clova」のスキルを部門別に表彰する開発者向けアワード「LINE Clova Skill Awards」に選ばれたスキルを紹介した。
-
セッションを管理するプログラミングを学ぼう
パーティーゲームの定番「ビンゴ」スキルをスマートスピーカー用につくってみよう
今回挑戦するのは「おみくじ」スキル。テーマとしてはよくある占いのスキルですが、これも工夫次第でこれまでにない、面白いスキルがつくれます。
-
全麺(米じゃなく)が泣いた!……ついに完成!
LINE Clova向け「ラーメンWalkerスキル」で美味いラーメンとの出会いが待っている
LINEのスマートスピーカーClova向けスキル「ラーメンWalkerスキル」開発記の第3弾。ついに完成・公開にまでこぎつけたラーメンアドバイザースキル、その実力と開発の裏に迫る!
-
LINEのClova Friendsと専用Dockの合計価格がほぼ半額に
LINE Cloverは6月4日から、Clova Friends Dock割引キャンペーン開催中。キャンペーン中はセット価格が半額に。