他人のPCで気になるのがキーボードとマウスだ。PCを長く利用する人の多くはこれら入力機器に一家言があるという人が多い。そこで今回は各ショップに「今、いちばん売れているマウスは?」という質問をしてみた。
結果から言うと人気となっているのはロジクール製の「G5 Laser Mouse」。今回調査した20店舗中7店で売れているという回答がされた。そのほかでは、1000円を切るような格安マウスも人気となっているようだ。使い勝手か、それとも価格か――マウスの2極分化は進行している。
●アーク
ロジクール製の「G5 Laser Mouse」。価格は5980円 |
PCゲームの本格販売が始まり関連製品も豊富なアークではロジクール製の「G5 Laser Mouse」が一番人気。理由は価格。スペックと価格のバランスがとれているからではないかとのこと。年末年始はRAZER製ゲーミングマウス「Razer Copperhead」もよく売れたようだが、一番は「G5 Laser Mouse」だった。
●Oneness
ノーブランドの製品で型番は「KM-320K」。カラーはブラックのみ。価格は380円 |
「A4 Techの“X-718”と言いたいところですが、実はこれです」と紹介されたのが、写真のようなノーブランドの光学マウス「KM-320K」。当初は500円でで販売していたのだが、思いきって価格を380円に下げたところ爆発的に売れ始めたという。PS/2-USBの変換コネクタを目的に購入していく人も多いという話だ。
●高速電脳
A4 Tech製「X-718」。価格は2980円 |
A4 Tech製の解像度を5段階に切り替え可能な光学式ホイール付き5ボタンマウス「X-718」が売れ筋。解像度2000dpiで販売価格が3000円を切るという安価な価格設定が人気の秘訣だ。
●クレバリー2号店
ロジクール製の「MX-1000」。価格は7348円 |
マウス/キーボードの専門店であるクレバリー2号店ではロジクールの充電式のワイヤレスマウス「MX1000 Laser Cordless Mouse(MX-1000)」が最新モデルを差し置いての一番人気。「G3/5/7」シリーズが売れた後、再び売れるようになったとのこと。価格も発売当初から下がり、お買い得感も増したのが原因ではとのこと。
●TWOTOP秋葉原本店
ロジクール製の「G5 Laser Mouse」。価格は6780円 |
マウスを多数扱う同店の売れ筋はロジクール製の「G5 Laser Mouse」。最上位モデルの「G7 Laser Mouse」はどうなのか尋ねてみたところ「反応速度など性能的には優れているが、バッテリの消耗が激しいということがユーザーの間に広まったせいか当初の勢いはない」という。ちなみに「G5 Laser Mouse」の下位モデル「G3 Optical Mouse」はというと「価格や性能がバッティングする“MX Laser610”や“Microsoft Laser Mouse 6000”のほうが人気になっている」とのこと。