ゲーム・ホビー記事アーカイブ ― 2002年03月
2002/03/30
- CreativeからUSB接続PCカメラ「WebCamシリーズ」の新製品
- スピード控えめ、そのかわり1万円を切った普及版高速ルータが登場!
- 580円の値付けも登場したJustyブランドのファンコンバータ
- 噂の「挑戦者」ブランド、初回生産店頭分は2時間で完売!
- 本家本元、遅れて登場?! リコー32倍速CD-RW「MP7320A」が発売
- TyanからもE7500搭載Xeonマザー「Thunder i7500」登場
- 【秋葉原迷宮探検レポート】専門店街の最新トレンドは小型カメラ
2002/03/29
- 5インチベイ内蔵型、6つのメディアに対応するUSBメモリカードリーダ/ライタが登場
- 最安値で登場の玄人志向製GeForce4 Tiカードはクーラーまでもリファレンスどおり
- バグ修正完了の“オンボードUSB利用可能版”AMD-760MPXマザーが来週登場予定!
- イーサネットカードに4ポートスイッチングハブを搭載の「FEPCI-SWR」販売開始!
- 222台収容の駅前立体駐車場が4月1日オープン!6月には新展開も
- Windows XPのみ対応!潔い(?)仕様のMSI製nForce 415Dマザー
- FSB 533MHz版Pentium 4対応SiS645DXマザーのポスター掲示、i850E/i845Eの影も
- 【アイドル情報局】「現役レースクイーン温泉撮影ツアー」って何だ?
2002/03/28
- セリングから温度計が付いた5インチベイ前面ポートアダプタが登場
- GainwardのGeForce4 Ti4400カードは安価ながらVIVO対応、一方でGeForce3は1万円台に突入!!
- なんとGigabyteから安価で高機能なブロードバンドルータが登場!
- コレガからコンパクトフラッシュ型イーサネットアダプタが登場!
- 世界の国からQWERTY!? 独仏伊西中5カ国語5種類のキーボードが発売
- ピカピカHDDケースの集大成!?“燃える”第3弾がUSB2.0&IEEE1394デュアルインターフェイスで登場
- 【メッセサンオー売り上げランキング(3/17~3/23調査)】コンシューマは2週分まとめて大発表!桜の季節にサクラが満開!!
- MicroATX用で最大容量更新の250W電源が“静”シリーズでデビュー!!
- 64bit/66MHz PCIバス搭載でFSB 533MHz版Pentium 4対応、でもビミョーな仕様のP4X266Aマザー
- “生首ギャルゲー”「Tomak」に待望(?!)の完全日本語版が発売
2002/03/27
- 輸入ゲーム入荷情報(3/27)「The War of Genesis III」幻のイラスト集が再販決定!
- 完売店続出のクーラーマスター製“アンプ風デスクトップケース”に新色登場
- FDトリニトロン管採用の21インチが2万4800円!超特価のhp製モニタが出回る
- 衝撃的な紫基板採用!意表を突いたASUSTeK製GeForce4 Ti4600/Ti4400カード
- 初のJustLink採用書き込み32倍速CD-RWドライブがAOpenから!
- イーサーロード 日本語版
2002/03/26
2002/03/24
2002/03/23
- Seventeamから200WタイプのSFX電源に新製品
- 初のCNRサウンドカードがデビュー、なんとHerculesブランドから!
- 未発表のPentium 4-2.4GHzがアキバに登場!入荷済み、明日発売で予価は8万円弱
- ライトが光るベンツマウスが販売開始
- 2.5インチHDD用のUSB2.0外付けケースが新たに2製品販売開始
- 必要十分な機能搭載で安く手堅く仕上がったKT333マザー「AK77-333」
2002/03/22
- 【メッセサンオー売り上げランキング(3/10~3/16調査)】コンシューマランキングは1回お休み/MoHAAがロングセラー! トップ街道驀進中
- 輸入ゲーム入荷情報(3/22)
- 「Paradox中身なし版」?! 星野金属工業(ソルダム)の新型MicroATXケース「MT-PRO770」登場
- いよいよ4月5日発売予定!小型キューブ状アルミケース「Q-Box」の展示が始まる
- 使いやすさでは片手操作マウスの決定版!?ゲーム機ばりのキーコントローラ搭載モデルが発売に
- 未発表の新チップ?!“GeForce4 MX440 Lite”“GeForce4 MX420 Ultra”搭載をうたうビデオカードがProlinkから
- ついに金入りが出たか?! と思ってしまうグリスが発売
2002/03/21
- 止まらないGeForce4シリーズ登場ラッシュ、どこかで見たようなカードも
- SiS745マザー第2弾がMSIから!今回も安いゾ!!
- アキデパ3F「アキバカフェ」が予定を繰り上げてオープン――気になる「アキバブレンド」「アキバオレンジ」の味は?
2002/03/20
- お頭付きで縁起がいい…かもしれない魚の骨型トラックボールが登場
- 固定ファンの多いTEACからも書き込み40倍速CD-RWドライブ、キャッシュ8MB搭載
- 実力のほどは?パイオニア初のコンボドライブが発売
- 話題のASUSTeK製Pentium 4用ベアボーンPC「Terminator P4」が一部ショップに入荷!
- ASUSTeK製KT333マザーが安価でデビューし価格競争に参加!
- パッケージの日本語がたまらなく怪しいマウス用スケートボードが発売
- 星野金属工業がいきなりP4対応の小型ベアボーン「M.J」を販売開始!
- 玄人志向に対抗?アイ・オーがパワーユーザー向け新ブランド「挑戦者」を近日発売!
2002/03/19
2002/03/18
- 路上ライブを行ったユニット「板ちょこ」が再びアキバに!
- 「アキデパ フジヤマ」が本日グランドオープン!店内まるごとフォトレポート!!
- 人気の「スーパーファンコントローラ」(型番:ST-24)在庫状況を速攻調査!
- GeForce4シリーズ関連記事をまとめてチェック!
2002/03/17
2002/03/16
- ギガビットイーサ&PCI-Xサポートの最強Xeonマザーが登場
- アイ・オー・データ機器から外付けミラーリングユニットが登場
- 輸入ゲーム入荷情報(3/16)「Ragnarok」コミック再入荷!同時に韓国産のトンデモないモノが…
- センチュリーからどこかで見たような外付け5インチドライブケースが登場
- ド派手な直方体の銀箱入りGeForce4 MX440カードが韓国から上陸!
- モモ色気分の小池栄子!入浴シーンのトレカはピーチの香り付き
- 懐かしいと思ったら歳がバレる?!「イタチョコシステムズ」キーボードがパーツショップ店頭に並ぶ
- 速いだけじゃもうダメ?! 強力ファイアウォールで低価格なNTT-MEの高速ルータ「BA5000PRO」登場!
- 「love bare?」AOpen“黒ラベル”ベアボーンが登場!!
- AutoMDI/MDI-X搭載の5ポートハブがプラネックスから
2002/03/15
- 安価なGeForce4 Ti4400カードに新たな選択肢、一方でGeForce3は大幅値崩れ開始!
- BLESS 秋葉原本店が5階から1階に移転、リニューアルオープンセール開催中!
- あの“Blizzard”が復活!Athlon用銅製クーラーが3000円台で販売開始
- 3Comのアンテナ収納式無線LANカードが販売開始!
- ガンダム、鉄道模型、etc…、18日オープンに向けて作業中のアキハバラデパート フジヤマを直撃!!
- ノバックからキュートな球形のPCカメラ「i-mage」が登場!
- ホイールが赤く発光するThinkPad風のマウスはいかが?
- あれれっ!もしかして…あの美脚ユニットが12人に!?
- ワークステーション/サーバ向け電源2種が新たに発売――電源規格を再確認!
- こんなに美脚がいっぱい登場していいのでしょうか?
2002/03/14
- 【メッセサンオー売り上げランキング(3/3~3/9調査)】コンシューマはちょっと珍事態!?月イチ発表のアダルトゲームランキングはぜーんぶ新作ソフト!
- デュアルDVI出力を装備する真っ赤なGeForce4 Ti4600カードはいきなり4万円台!!
- AMDの最速CPUが本日より販売開始!Athlon XP 2100+/MP 2000+の価格を緊急チェック!
- EPoXのKT333マザーはシンプルなレイアウトといつもどおりのオーバークロック設定がウリ
- マザーの小型化はココまで来た!手のひらサイズのオールインワンマザーが衝撃のデビュー!!
- Gigabyteから廉価版KT333マザー「GA-7VRX」登場!
2002/03/13
- 輸入ゲーム入荷情報(3/13)
- これはデスクトップか、それともノートか?! ひと味違うベアボーンがECSから
- Athlon XP 2100+がリテールパッケージで明日登場?
- 【秋葉原】流体軸受採用3.5インチHDD実売価格調査
- GeForce4 Tiシリーズに新製品が2社から、Ti4600もTi4400も安さがウリ!!
- HTPCに最適!? クーラーマスターから“アンプサイズ”のアルミケースが登場
- ASUSTeKからもLow Profileになりそう?なGeForce4 MX420カードが登場
- 内田さやかがB90の水着姿を披露!ビデオ発売記念イベントで
2002/03/12
- いきなり最安値!Guillemot(Hercules)からRADEONファミリのビデオカードが登場
- 価格的にはこちらが本命!? GeForce4 Ti4400搭載カードが店頭に並ぶ
- 酒井彩名、あびる優、木南晴夏のアイドルユニット「Licca」が石丸電気ソフトワンでイベント開催
- 石丸電気ソフトワン・イベントスケジュール(3~5月)
- Xbox用だけど汎用でも?!Monster CableからXbox風オシャレなLANケーブル
2002/03/11
2002/03/10
2002/03/09
- ボタンでCMOS一発クリア?! Lite-On製i845Dマザーボードが登場
- 乙葉が新イメージビデオを!4月7日にヤマギワで発売イベント開催!
- ソニーよ、おまえもか!ソニー製の格安CD-RWドライブが流通
- 暗く鬱々とした雰囲気もこれで明るく?!USBキーボードライト「暗夜光路」登場!
- ALiのPentium 4用チップセット“ALADDiN-P4”搭載マザー展示開始!Iwill製で中旬発売予定
- アキバで50人に聞きました!「あなたはIntel派?AMD派?」
- 【オーバークロック研究室・番外編】オーバークロックをテーマにASUSTeKパワーユーザーフォーラムが大阪で開催!未発表の「P4T533」も先行展示
2002/03/08
- GeForce4シリーズのローエンドモデル“MX420”搭載カードがCreativeから登場、性能は?
- お待ちかね、スーパーになって帰ってきた「スーパーファンコントローラ」発売!
- オシャレなキューブ型Pentium 4ベアボーン予約受付開始!3月末~4月上旬入荷予定で予価4万9800円
- 星野金属製ベアボーンも「FV25」を採用! 「Pandora plus 2」「Polo T 2」が明日発売
- 最新GPU“GeForce4 Ti4600”搭載の世界最速ビデオカードがデビュー!!第1弾はLeadtekから!
- いったい誰が買うの?Mobile Pentium 4-Mがアキバに登場!
- まるでGeForce4 Ti!? 気合の入ったRADEON 8500カードがGigabyteから
2002/03/07
- 2台のスリムドライブを搭載可能なマウンタ「スリム姉妹」が発売に!さらなる新製品情報も
- VIA初のAthlon向けビデオ統合型DDR SDRAMチップセット“ProSavageDDR KM266”搭載マザーがGigabyteから!
- プラネックスからUSB接続の無線LANプリントサーバ「GW-PS01U」が登場!
- 明日8日オープンのネットワークセンター、特価商品や未発売製品の展示も!
- 普及版に続いてアイ・オー・データ機器からBフレッツ対応ブロードバンドルータが登場
- FSB 166MHz版Athlon対応?! 意味深かつハイスペックなMSI製KT333マザーがデビュー
- GigabyteのベアボーンPC「G-MAX」にi845Dマザーボード搭載のPentium 4対応版が登場
- どちらがお好み?MSIとGigabyteからAMD-760MPXマザーが同時発売!
- 【アイドル情報局】あのマシュマロバストで人気のMEGUMI!3月31日にイベント開催決定
2002/03/06
- ついに登場!ATI完全オリジナルFireGLカード「FireGL 8800」
- 【メッセサンオー売り上げランキング(2/24~3/2調査)】コンシューマは新作ラッシュ!もちろんトップは……
- 1万4800円!思わず手が出る価格で容量1GBのPCカード型HDDが登場
- 輸入ゲーム入荷情報(3/6)
- プラネックスからUSB接続の薄型無線LANアダプタが登場
- SoltekからKT333マザー第2弾、“焼き鳥”防止機能装備
- nForce 415DマザーがAbitから初登場!GeForce2 MXコア非搭載で安価に
- ファンレスGeForce4 MX440カード第2弾がASUSTeKから!
- ビジュアルクイーン・川村亜紀が9日にイベント開催
- あのピカピカHDDケースの第2弾はUSB2.0のシングルインターフェイスで登場!1万円以下で販売開始!
2002/03/05
2002/03/04
2002/03/03
2002/03/02
- ソニー「CLIE」に限定カラー“セレブレーションレッド”登場、主要ショップの価格をチェック!
- 【ゲーム情報局】国産オンラインゲームの先行者「PHANTASY STAR ONLINE」成功を支えたバックエンド(後編)
- “スリー・ポインテッド・スター”はないけどライトが光るベンツCクラスもどきマウスが登場
- VRAM 128MBのATI純正リテール版RADEON 8500が登場
- 格安の薄型“8/4/8/24”コンボドライブがPanasonicから!今回も数量限定
- 【ゲーム情報局】国産オンラインゲームの先行者「PHANTASY STAR ONLINE」成功を支えたバックエンド(後編)
2002/03/01
- 雛祭りの日、T-ZONE.PC DIY SHOPで「e-Racer」大会開催!Myコントローラ持って集合!
- Seasonicから1Uラック用電源が登場
- 2台のスリムドライブ搭載可能でATAPI変換アダプタ同梱のマウンタ「スリム姉妹」が来週登場
- インテルのメモリ128MB搭載シリコンオーディオプレーヤが驚きの7000円台に!!
- フェイスが中古・ジャンク品を扱うじゃんじゃん亭の2店舗目を本日オープン
- クーラーマスターから真っ赤なCPUクーラー第2弾「Red Bull Jr.」が登場
- 従来の2倍以上!アキハバラデパート2Fに一般書店がオープン
- アキハバラデパートを緊急取材!「買収の話は数年前からあった」
- JR東日本がアキハバラデパート運営の(株)秋葉原を買収!秋葉原再開発に対する柔軟な対応を視野に!