IoT&H/W BIZ DAY by ASCII STARTUP 第4回
IoT&ハードウェアの祭典『IoT&H/W BIZ DAY by ASCII STARTUP』
進化するビートロボPlugAir 音楽、ゲームからFintechのセキュリティーへ
2016年03月22日 09時00分更新
人気御礼につき、入場チケット増枠中の3月28日(月)12時~18時開催のハードウェアやIoTプロダクト関連のビジネスセミナー・展示交流イベント“IoT&H/W BIZ DAY”。展示ブースの注目ガジェット、ソリューションをご紹介する。
■■IoT&H/W BIZ DAY参加登録はコチラ!(Peatixに遷移)■■
ハードウェアベンチャー企業“ビートロボ”の開発する、スマートフォンのイヤフォンジャックに挿して認証キーとして使えるガジェット『PlugAir(プラグエア)』は、もともと音楽をダウンロードして、ユーザーどうしのコミュニケーションサービスから始まった。現在は音楽だけではない、さまざまなコンテンツのダウンロード、管理に用いられている。アーティストの楽曲販売のひとつとして、またイベントでの配布物としても使われている。
変わったところで、東京ゲームショウ2015で発表された『ピコカセット』は、イヤホンジャックに挿すことでゲームをダウンロードするアイデア製品。スマホのジャックに挿すと、まるでファミコンカセットのような感覚でゲームが楽しめる。
3月28日の“IoT&H/W BIZ DAY”のビートロボ powered by DHGSブースでは、PlugAirをセキュリティーとして使うソリューションサービスの展示が行われる。
銀行や企業システム向けに、スマホやタブレットに差し込むことで認証に使える“ハードウェア型多要素認証デバイス”として提供するというものだ。簡単に使えて業務効率の改善につながるという、金融機関などFintechの領域でも高いセキュリティーを提供できる最新の活用事例が会場では紹介される。
■関連サイト
PlugAir
『IoT&H/W BIZ DAY by ASCII STARTUP』
開催概要
■日時:2016年3月28日(月)
開場 12時 終了予定 18時
■場所:株式会社KADOKAWA KADOKAWA富士見ビル
東京都千代田区富士見2-13-12
■入場料:無料
■募集人数:各セッション100名、入場チケット150名(予定)
■主催:ASCII STARTUP
■協賛:さくらインターネット、Intel
■出展:さくらインターネット、Intel、Cerevo、ソラコム、Qrio、kibidango、ビートロボ、MESH、JDSound、ユカイ工学、uusia、コーデセブン、PANORA、スイッチサイエンス、落し物ドットコム、ノバルス、電玉、Z-works、ニャンパス、VAIO (予定)
※プログラム内容は予定です。都合により変更となる場合があります。
■■IoT&H/W BIZ DAY参加登録はコチラ!(Peatixに遷移)■■

この連載の記事
- 第17回 シャープ買収の衝撃 日本が出遅れた「作り手市場」の逆転
- 第16回 あとは作るだけ!さくらとインテルがIoT開発のすべてを揃える
- 第15回 IoTの可能性、SORACOM×スポーツでどんな未来が訪れる?
- 第14回 ソニー魂こめたカギ「Qrio」さらに便利に
- 第13回 ソニーのセンサーMESHが楽しい エアギターから音が出る!?
- 第12回 iPhoneにさしこむ“鍵” パスワードなくすPlugAir
- 第11回 iPhoneマップより便利! ARナビめがねTelepathy Walker
- 第10回 超楽しいィ~~!! ハードウェアスタートアップまつり!!!!!
- 第9回 「エアタッチパネル」や「ネットモーター」、粒揃いのIoTアイデア
- 第8回 情報表示ができる人感検知IoTマジックミラー
- 第7回 家庭内の見守りからペット撮影まで MESHで楽しむIoT電子工作
- この連載の一覧へ