
つまりiPhone 8sです
アップルが2020年に発売するとうわさのiPhone SE 2は、来年1月から量産が開始され3月末に発売される。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を10月28日に発表した。
同氏によると、アップルはiPhone SE 2についてiPhone SEのときと同様に月間200~400万台の販売を見込んでいるという。
スペック予測は以前と変わっておらず、4.7インチ液晶ディスプレー、A13チップ、3GBメモリ、Touch IDを搭載し、スペースグレー、シルバー、レッドの3色展開が予定されているとのこと。
4.7型サイズなので、従来のiPhone SEのような小さなiPhoneではないものの、うわさが本当であれば安くて高性能でホームボタンのあるiPhoneに来年お目にかかれることになる。
普通に欲しい。

この連載の記事
-
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? -
第1198回
iPhone
アップル「iPhone 13 mini」販売終了の可能性 -
第1197回
Apple
アップル新型「AirPods」発表か -
第1196回
Apple
アップル「AirTag(第2世代)」2024年発売か -
第1195回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」値上げの可能性はかなり高い - この連載の一覧へ