
デザインはiPhone 8ベースとのうわさ
アップルが2020年前半に発売するとうわさのiPhone SE2の価格は399ドルからになる。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を10月13日に発表した。
クオ氏の予測によるiPhone SE2のスペックは次のとおり。
- CPU:A13 Bionic
- メモリ:3GB RAM
- ストレージ:64GB/128GB
- カラー:スペースグレー、シルバー、レッド
- 3Dタッチ非搭載
これで価格は399ドルからだというから驚きだ。128GBモデルでも499ドル程度になるのであれば、安くiPhoneを使いたい人にとってはかなり魅力的な選択肢になるだろう。

この連載の記事
-
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? -
第1198回
iPhone
アップル「iPhone 13 mini」販売終了の可能性 -
第1197回
Apple
アップル新型「AirPods」発表か -
第1196回
Apple
アップル「AirTag(第2世代)」2024年発売か -
第1195回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」値上げの可能性はかなり高い - この連載の一覧へ