
アップルが2020年に発売するiPhone 12では、同梱するイヤフォンをAirPodsかEarPodsを選べるようになる。台湾メディア工商時報が12月19日に報じた。
同紙はJPモルガンのアナリストの予測として、アップルはAirPodsをオプションとしたバンドル販売戦略を始めると伝えている。
AirPodsを同梱する理由としては、優待価格で販売することでAirPodsの普及率を高めること、すでに爆発的な人気となっているAirPodsの勢いを利用することが挙げられている。
お得な価格でAirPodsを入手できるとすれば、まだ持っていないユーザーやよく落としてしまうユーザーにとってバンドル販売は魅力的な選択肢になりそうだ。

この連載の記事
- 第591回 アップル電気自動車「Apple Car」やっぱり早くて2025年か
- 第590回 アップル「ミニLED版iPad Pro」早くも3月発売か
- 第589回 アップル「iPhone 13」日本でもミリ波の5G対応か?
- 第588回 アップル、iPhoneをワイヤレス充電できるMacBook検討中!?
- 第587回 アップル「iPhone 13」LiDARスキャナ搭載か
- 第586回 アップル初の電気自動車「Apple Car」2021年発売か
- 第585回 アップル「iPhone 13」Wi-Fi 6Eサポートか
- 第584回 アップル「iPhone 13」例年どおり9月発売か
- 第584回 アップル新型「AirPods Pro」大小2サイズ発表か
- 第583回 アップル「AirPods Pro Lite」2021年発売か ノイズキャンセリングなしで安い
- 第583回 アップル「M1版MacBook Pro」14インチ/16インチ、今年後半に発表か
- この連載の一覧へ