
アップルは2021年後半にLightningコネクターを搭載しない新しいiPhoneを発売する。アップル関連の著名アナリスト、ミン=チー・クオ氏がその予測を12月5日に発表した。
待ちに待ったLightningコネクターの消失であり、USB-Cのサポートを期待したいところだがだが、ところがどっこい、そうは問屋がおろさない。
なんとこのiPhone、コネクターを全く搭載しない完全ワイヤレスiPhoneだという。……なるほどね?
コネクターがなければ防水・防塵性はより強固なものとなり、データの同期もワイヤレスで行うようになり、ついでにiCloudの契約数も増えそうな感じではある。それにしても思い切りが良すぎないだろうか。
個人的には移動中の充電はどうするんだという気持ちになるが、これは専用ケースの開発で解決できそうな気がしないでもない。
完全ワイヤレスiPhone、出るのか出ないのか。再来年の話だがいまから気になるうわさだ。

この連載の記事
- 第616回 アップル新型「Apple Watch」血糖値の測定可能に?
- 第615回 アップル新型iPhone 超広角カメラがF2.4→F1.8に?
- 第614回 アップル新型iPhoneついに1TBモデル登場?
- 第613回 アップル新型iPhoneで指紋認証復活か 元従業員が明かす
- 第612回 アップル新型「MacBook Pro」SDカードスロット復活か
- 第611回 アップル、より薄くて軽い新型「MacBook Air」2021年後半に発売か
- 第610回 アップル、2022年にVRヘッドセット投入か
- 第608回 アップル「iPhone 13」ノッチさらに小型化の可能性
- 第607回 アップル今年は「iPhone 12S」発表か
- 第606回 アップル「iPhone 13」センサーシフト式手ぶれ補正を標準搭載か
- 第605回 アップル「iPhone 13」指紋認証復活? 著名リーカーも「戻ってくる」
- この連載の一覧へ