
アップルがロシアのIT企業ISBCから「AirTag」の商標を買い取った。ロシアのメディアRBCが10月31日に報じた。
「AirTag」はアップルがリリースするとうわさの落とし物追跡タグの製品名だと言わている名称だ。
ISBCはID情報を埋め込んだRFタグのデータを電波を使って非接触で読み書きする技術「RFID」のロシア大手で、「AirTag」の名前でRFタグ付きのガジェットを販売していたという。
アップルの落とし物追跡タグとおそらく区分(カテゴリ)が被るため、買い取られたのだと思われる。「AirTag」のリリース準備が着々と進んでおり、その発表が待ち遠しい。

この連載の記事
-
第1209回
iPhone
アップル、「iPhone 15 Pro」が異常発熱する原因はiOS 17のバグなどだとコメント -
第1208回
Apple
アップル、廉価版「Vision Pro」発売計画を中止か -
第1207回
Apple
アップル「iPad mini(第7世代)」年内発売か -
第1206回
Apple
アップル、USB-C版「Magic Mouse」発表か -
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? - この連載の一覧へ