![]() |
---|
アップルが来年発売するiPhoneは、3つの機種すべてが5G(第5世代移動通信システム)をサポートする。台湾メディアDigiTimesが11月18日に報じた。
同紙によると、これは米調査会社Strategy Analyticsの予測によるもので、5G市場をリードするために廉価モデルにも5Gモデムを搭載するという。
3機種ともに5G対応のうわさは、今年8月にも著名アナリストのミンチー・クオ氏がその予測を発表していた。
筆者紹介:篠原修司
![]() |
---|
1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。
Twitter:@digimaga
ブログ:デジタルマガジン

この連載の記事
- 第413回 アップル、完全ワイヤレスiPhone2021年リリース?
- 第412回 アップル、来年は合計5モデルのiPhoneリリースか
- 第411回 iPhone 12プロトタイプの情報リーク
- 第410回 2020年iPhone、指紋認証復活か!?
- 第409回 アップル、新型iPhoneを春と秋の年2回発売するように?
- 第408回 iPhone SE 2、価格は4万6000円以下に?
- 第407回 新型iPad Pro、2020年発売は後半に?
- 第406回 2020年iPhoneはAirPods同梱?
- 第405回 AppleCare+、購入後1年以内なら加入可能に?
- 第404回 iPhone 12、まさかの4モデル展開?
- この連載の一覧へ