
アップルが2020年に発売するiPhoneは、超広角レンズでの撮影にもセンサーシフトによる手ブレ補正が行われる。台湾メディアDigiTimesが12月20日に報じた。
同紙によると、アップルは6.1インチと6.7インチのハイエンドiPhoneに、イメージセンサーを移動させて画像を安定化させるセンサーシフト技術が搭載されるという。
現行のiPhone 11 Proは広角レンズと望遠レンズで光学式手ブレ補正が使えるものの、超広角レンズでは使えない。
センサーシフト技術が採用されれば、超広角レンズでもブレない写真が撮れやすくなるだろう。

この連載の記事
-
第1944回
iPhone
アップル「Apple Vision Pro」より手頃な価格の後継モデル準備中 -
第1943回
Apple
アップルのクレジットカード、日本上陸前に終了するかも? -
第1942回
Apple
アップル、8.7インチの大型「iPad mini」投入予定? -
第1941回
Apple
アップル新型iPad Pro用有機ELディスプレー、2024年2月生産開始か -
第1240回
iPhone
アップル「iPhone 18」バッテリーさらに長持ちに? ディスプレー素材刷新で -
第1239回
Apple
アップル、自社製5Gモデム開発延期か 新型iPhone SEに搭載のうわさ -
第1238回
iPhone
アップル「iPhone 16」発熱対策で冷却機構を新搭載か -
第1237回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」バッテリー容量アップ? -
第1236回
Apple
アップル「Vision Pro」2024年3月発売か -
第1235回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」光学5倍ズームレンズ搭載か -
第1234回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」パンチホールデザインをテスト中か - この連載の一覧へ