Audio & Visual記事アーカイブ ― 2017年02月
2017/02/28
- パイオニア、世界初のUltra HD Blu-rayポータブルドライブ
- ポタ研 2017で見つけた自作の平面駆動型イヤフォン!
- 新世代真空管「Nutube 6P1」の自作アンプがポタ研2017に集結
- ラズパイを使ったハイレゾ再生機、その規格化に向け国内8社が連携
- 東芝「レグザ」で比べる、テレビでシアターなら有機ELと液晶どっちがいい?
2017/02/27
- オンキヨー&パイオニア、イベント・催事に適したスピーカーを発表
- リコー、24時間稼働できる全天球カメラが5万円台
- プロジェクターなら6畳ワンルームでも100インチ級が可能! 引っ越しのついでに導入!!
- 高級ボールペンにしか見えないが、実は極細の静電式スタイラス「PSA-TPR01」
2017/02/24
- ゼンハイザー、プレミアムサウンドと使いやすさを兼ね備えた「PXC 480」
- サンワサプライ、最大50mまでワイヤレスで飛ばせるHDMI送受信機を発売
- ティアック、DSD11.2MHzネイティブ再生可能なUSB DAC/プリメインアンプ「AI-503」
2017/02/23
2017/02/22
- SkullcandyのBTヘッドフォン「Crusher Wireless」をきいた、臨場感すさまじい!
- Amazon、新Fire TV Stickを発表
- オリンパス、コンパクトながら高音質録音が可能なスティックICレコーダー
- プリンストン、4K動画やハイレゾ音源に対応したNASキット
- ソニーが重低音ヘッドフォンを刷新! Bluetooth&ノイキャンモデル発売
2017/02/21
2017/02/20
2017/02/18
2017/02/17
- 素材でどう音が変わるのか、ハイレゾ機AK380を徹底比較
- 6基ドライバーの3Dイヤフォン「DN-914559」3999円で登場
- 1万円台のデュアルドライバー搭載スタイリッシュイヤフォン「Bestie」が日本上陸
2017/02/16
2017/02/15
- アウトドアスポーツに最適! 防水性能IPX5のBluetoothヘッドセット
- JBL、コンパクトにたためてソフトなイヤーパッドのワイヤレスヘッドフォン
- クリエイティブメディア、50mmドライバー搭載のヘッドセット
- 世界初、第2世代Lightningチップ採用のパイオニア「Rayz」
2017/02/14
2017/02/13
2017/02/11
2017/02/10
- LED光源の4Kプロジェクターも! ベンキューが最新プロジェクターをお披露目
- アイマスSideMが、オンキヨーのイヤフォンとワケあってコラボ
- 8時間の音楽再生可能な有線式骨伝導イヤフォン3999円
- 約65万円のハイレゾ再生機、AK380のステンレス版が国内正式発表
2017/02/09
2017/02/08
- コルグ、4イン/アウトのUSBオーディオ・インターフェース付きミキサー
- Apple W1搭載の「BeatsXイヤフォン」は5分の充電で2時間再生!
- 仔牛皮を採用したフランス発のイヤフォン「ODS-1」
2017/02/07
- 最大4カ月分の全テレビ番組を全録「ガラポンTV」HDDなしモデルがいち早く手に入る!
- ゼンハイザー、高い密閉性のモニター用ヘッドフォンが1万円台
- パナソニック、120fps撮影対応で1.5kgの業務用カメラレコーダー
2017/02/06
2017/02/05
2017/02/04
2017/02/03
- 完全分離型で1万円以下、新進ブランドVAVAの「VA-BH001」
- もっとアジアで愛される音? 実売7000円台でベリリウムコート振動板の「Wizzer A15」
- 趣味も聴き方もまったく違う!! GEMの音楽事情を聞いてみた
- 1MORE、デュアルドライバーを同軸に搭載するイヤフォン「E1008」
2017/02/02
- EMPIRE EARS、カスタムイヤフォン「Legend X」などが国内先行発売
- 約3000円で自分のヘッドフォンをハイレゾ対応にできるDIYセット
- 世界初、3Dサラウンド機能搭載完全ケーブルレスイヤフォン「MUSE5」
- サラウンド音響をPCやゲーム機で手軽に楽しむ!
- お手軽だけど本格的なサラウンドを体験できるシステムはコレだ!!
- DENON、大ヒットモデルの後継ワイヤレスヘッドフォン発表