Audio & Visual記事アーカイブ ― 2017年03月
2017/03/31
- パナソニック、ワイヤレスサブウーファー採用シアターバー「SC-HTB488」
- NUARL、日常に馴染むカジュアルデザインのワイヤレスイヤフォン
- エレコムがDXアンテナを傘下に収めた真の理由は「放送と通信の融合」だった!
- 日本でGoPro Plusの提供開始、デバイス間のシームレスな編集も可能
2017/03/30
2017/03/29
2017/03/28
- パナソニック、色忠実再現とコントラスト向上させた4Kビエラ発表
- Jabra、騒音を見える化するデバイス「Jabra Noise Guide」
- AV機器にも美しく配線できるスタイリッシュな電源タップ「un mode」
2017/03/27
- Spotify、新プレイリストプログラム「Roots Radio」を日本でスタート
- 人工芝で「メロキュア」をイメージ!限定生産100個のAK70用ケース
- iPhone&スマホのオーディオを高音質化する!
- エミライ Signalyst社製品の販売を終了
2017/03/26
2017/03/25
2017/03/24
- zionote、ハイレゾ対応ポータブルプレーヤー「M1s」
- KORG、オールインワンDAWソフト「KORG Gadget for Mac」発売
- パイオニアからDolby AtmosやDTS:Xの再生に対応した5.1chのAVレシーバー
- iPhoneの音楽をいい音で聴ける1万円台ヘッドフォン/イヤフォンを買う!
- ひっそり発売された1万円ヘッドフォン「Beats EP」レビュー
2017/03/23
2017/03/22
2017/03/21
2017/03/20
2017/03/18
2017/03/17
- BenQ、アウトドアで使いやすい超短距離プロジェクター「GF1」
- パナソニック、幅広い電池に対応したデジタルワイヤレスサラウンドヘッドフォン
- 持ち運べる史上最強のヘドアン? CHORDの「Hugo2」と「Poly」が国内発表
- CMを自動で区切って録画してくれる39型液晶テレビ
2017/03/16
2017/03/15
- J:COM、4K・8K試験放送を視聴可能に
- 4K HDR対応! 壁際から最大120型で投影可能なプロジェクター「VPL-VZ1000」
- ソニー、ハイレゾ再生に対応したオーディオコントロールアプリ「Music Center」
- CESで注目された超短焦点4Kプロジェクターが国内で発売に!
2017/03/14
- デノン、SpotifyにもAWAにも対応したWi-Fiスピーカー「HEOS」を発表
- JVCが個人の耳の特性まで考慮した、ヘッドフォン音場補正技術「EXOFIELD」を開発
- バッテリー不要でノイズキャンセリングイヤフォンを実現する新技術
- 大賞は超歌舞伎 今昔饗宴千本桜! PPAPも受賞した第22回AMDアワード
- 麻倉×寺下対談、DSDとPCMで曲の表現に差はでるか?
2017/03/11
2017/03/10
- インターネットラジオを遡って聴けるネットラジオソフト「録るラジ2」
- 音茶楽、ハイエンドイヤフォン「Flat4-欅Balance」、「Flat4-緋欅Balance」発売
- NuForceブランドから高音質なエントリーイヤフォン「HEM1」国内販売
- BanG Dream!とのコラボハイレゾヘッドフォンが期間限定で予約開始
2017/03/09
- 品薄で入手難、個人的にも興味があった「Sonica DAC」の実力は?
- 「おもいでばこ」に保存した写真を外でも見られる機能追加
- 小さくても機能は本格派、バランス駆動対応のハイレゾ機「rubato」「private」
- LINE、音楽レーベル「LINE RECORDS」設立