Audio & Visual記事アーカイブ ― 2017年01月
2017/01/31
2017/01/30
- 実売1万5000円でCD/MP3も再生できるレコードプレーヤー
- Windows 10音声をサラウンド化するDolby Atmosって何?
- モバイルPCにデスクトップ並みの拡張性を与える「DockingStation PUD-DOCM」
2017/01/28
2017/01/27
- Marshall HEADPHONES初のワイヤレスヘッドホンが登場
- iPhone 7でハイレゾ再生と充電が同時にできるLightningステレオアダプター
- 水に浮く防水Bluetoothスピーカー「STORM」が良さげ
- 小さい! Nutube搭載アンプ「MV50」などNAMMショー注目を見る
- MASTER&DYNAMICの新型Bluetoothヘッドフォン「MW50」の国内販売開始
- 普通のCDがハイレゾ以上の極上サウンドに変わる!? 英Chord の「Blu MkII」
- 3番組同時表示・録画対応のPC用チューナー「MonsterTV PCIE3」
2017/01/26
- Boseの音響技術を注ぎこんだバースピーカーや5.1chシステムが登場
- ロジテック、非圧縮/高音質で録音可能なラジオボイスレコーダー「LRT-FMVR01BK」
- オンキヨーがHi-Fi機器の思想で作ったSIMフリースマホ「GRANBEAT」
- イヤーフックで耳にフィット、スポーツワイヤレスイヤフォン
- Ableton Linkと同期が強力! 腕に巻くメトロノームがおもしろい
- CDのボックスセットをPCに取り込んだら楽になった
2017/01/25
- Bluetoothレコードプレーヤーにワイヤレススピーカー「Soundbar」のバンドルセットが登場
- TEAC、上質デザインのアナログターンテーブル「TN-550」
- ソニーが幅50cmの超コンパクトサラウンドバーを発表!
- ソニーが録画機能を強化したフルHDテレビを2月発売!
- 手のひらサイズで「W録」対応 1TB HDDレコーダー「ロクーガーWHB1」
2017/01/24
2017/01/23
2017/01/20
2017/01/19
- ハイレゾアニソンの勢いがスゴイ! 「2016年 音楽配信トレンド」
- フォステクスが「伝統と技術を受け継ぐ新製品」発売を予告
- ユードー、ダンボールで組み立てるキーボードなどを発表
- JVCケンウッド、汗をかいてもずれにくく、水洗いできるスポーツ用Bluetoothイヤフォン
- マイケル・ジャクソンをハイレゾで体感するイベント 1月31日からソニービルにて開催
- ハイレゾ入力対応のMIDIインターフェース「iRig Pro I/O」
- ファッションを「入り口」に、JVCヘッドフォン新ラインに込めた想い
- 日立マクセル、Bluetooth 4.1対応ワイヤレスレシーバー「MXH-BTR300」1月25日発売
- ロジテック、ワンセグ音声対応のFM/AMラジオ「LRT-1SA01P」
- 総額約400万のシステムで、DSDライブ配信「PrimeSeat」のリアリティを体験した
2017/01/18
- JBL、32mmドライバー搭載のヘッドフォン「Tシリーズ」が税別2880円から
- テスラドライバー搭載、beyerdynamicの高級ヘッドフォン「AMIRON HOME」
- たった90g! フィリップスから32mmドライバー搭載Bluetoothヘッドフォン「SHB4405」登場
- Atmoph Windowの風景動画ストアがオープン
2017/01/17
- フィリップス、新ドライバー採用 実売5000円台のハイレゾイヤフォン
- シリコンイヤーチップの3倍遮音する「Crystal Tips」が1月27日発売
- オンキヨー、13gと軽量なオープン型イヤフォン
- 8000円前後のリケーブル可能なイヤフォン
- 大型スピーカーをぐんぐん駆動する力を得た、マランツの「PM-10」
- デンマークDALIのアンプ内蔵高音質スピーカー「ZENSOR AX」
2017/01/16
2017/01/13
2017/01/12
- 重さはたったの約80g! Bluetooth 4.0対応の超コンパクトスピーカー
- ケースがモバイルバッテリーにもなっている左右分離イヤフォン「Beat-in Power Bank」
- サンワサプライ、ケーブルレス/左右分離型Bluetoothイヤフォンを発売
- 家庭にもプロジェクターと有機ELテレビが普及!? AV機器の未来はこうなる!
- 2017年はソニー、パナソニック、LGの有機ELテレビが目玉! CES会場ブースでビジュアル機器をチェック
2017/01/11
- スピーカーをぶら下げて音楽を楽しもう! 「ゴリラポッド スピーカースタンド」
- 積層型セラミックによる高解像度の高域出力が可能なハイレゾイヤフォン「n+um」
- 東芝「レグザ」が有機ELテレビになって3月発売! その技術を細かく解説
2017/01/10
- エントリーからプロまで使用できるEarSonicsのイヤモニ登場
- エレコム、重低音に注力したイヤフォン2モデル発売
- LG、Dolby Vision対応の有機ELテレビラインナップを発表
- LG初となるDolby Vision対応の4Kブルーレイプレーヤー
- ソニーが部屋に仮想本屋を作る!? 次世代の生活を豊かにするデバイス「Life Space UX」を体験
2017/01/06
- オンキヨー、オーディオ特化スマホなど3製品をCESで参考出品
- 対話型音声操作 Google AssistantがAndroid TVに対応
- 6500円の新開発ドライバー搭載ハイレゾイヤフォン
- 1999円でバーチャル5.2ch! 3Dイヤフォンで映画やVRを楽しもう
2017/01/05
- ローランド、5つの入力端子を備えたスマホ用オーディオ・ミキサー「GO:MIXER」
- Shure初、iPhone/iPadで使えるLightning対応オーディオアクセサリー発表
- ソニーは有機ELテレビに完全ワイヤレスイヤフォン! プレカンレポート
- ソニー、CES 2017に有機ELの4K HDRテレビなどを出展
- パナソニック、CES 2017に輝度2倍にアップした有機ELの4K HDRテレビを出展
- ロジクール、15時間可動のワイヤレスゲーミングヘッドセット「G533」1月26日に発売
- CES 2017で今年のPCやデジタル機器を先取り!
- パナソニックのCES 2017はレコードとカメラが熱い!? プレカンレポート