Audio & Visual記事アーカイブ ― 2018年03月
2018/03/31
2018/03/30
2018/03/29
2018/03/28
- ヘッドフォンにmicroSDスロットを付ければプレーヤーは要らない
- 世界最小3Dオーディオホームシアター「XPUMP」が1万5000円
- DENON「D5000」「D1100」の後継機が発表
- 384kHz/32bitへアップコンバートするBluetoothアンプ
2018/03/27
2018/03/26
2018/03/25
2018/03/24
2018/03/23
- 自前のスピーカーがサラウンドになる世界最小オーディオホームシアター
- パナソニック「LUMIX G9 PRO」レビュー AF速度と連写性能が魅力
- 家族の総力も結集!? 小倉唯の初監修プレーヤーはこう生まれた!
2018/03/22
- 手持ちのイヤフォンをサラウンドにしたいなら「XPUMP」
- フェンダー初のBluetoothイヤフォン、国内で正式発表
- パイオニア初の左右独立型Bluetooth対応ヘッドフォン「C8 truly wireless」
- ハイセンス傘下の新生「レグザ」が4K放送対応をいち早く表明、4Kチューナーも発売
- BOSEよりウェアラブルスピーカー「SoundWear Companion speaker」登場
- いよいよソニーも参入する小型モバイルプロジェクター
2018/03/21
2018/03/20
2018/03/19
- 大人気の完全ワイヤレスイヤホン「EARIN M-2」発売遅延を詫びる
- 声優小倉唯初のコラボ機に、元Superfly田保孝一氏のハイレゾ楽曲
- Bluetoothもハイレゾへ!? 「ポタフェス2018 名古屋」リポート(プレーヤー・アンプ編)
- 日本初公開ヘッドフォンは“三者三様” (ヘッドフォン編)
2018/03/18
2018/03/17
2018/03/16
2018/03/15
2018/03/14
2018/03/13
2018/03/12
2018/03/11
2018/03/09
- ドンキの“情熱価格4Kテレビ”がまたまた帰ってきた!
- スマートスピーカーを高音質にするChromecast活用法
- 自分だけでなく家族も守る! マカフィーエヴァンジェリストに聞いたモバイルセキュリティーの現状
- 人気なあいつが、声優・小倉唯とコラボ
2018/03/08
2018/03/07
- 音楽聴き放題サービス「うたパス」がGoogle Homeに対応
- モバイルバッテリーになるMicroUSB接続プロジェクターがASUSから
- ピクセラの新型24型フルHDテレビはUSB録画対応で3万円以下
- ラックスマンの「AUDIO OSECHI BOX」、その発売が待ち遠しい