Audio & Visual記事アーカイブ ― 2017年04月
2017/04/30
- デザインもカッコイイ、中域だけダイナミックの新機軸ハイブリッドIEM「LOLA」
- ちっこいハイレゾ機「PAW pico」がなんかかわいい
- オーディオが好きなフレンズにぜひ紹介したい、新製品展示
- Acoustic Researchがハイレゾ機と平面駆動ヘッドフォンを公開
- ヘッドフォン祭ならでは? ラズパイオーディオで、安価かつディープに楽しめ
- AKM製デュアルDACなのに、5万円以下と安い「Fiio X5」などお手頃DAPに注目
- 日本に3台しかないレアアンプで、注目新製品「AEON FLOW」を聴け!!
- レトロな針式メーターが楽しい、個性派ヘッドフォンが登場
2017/04/29
- 質実剛健さ示すULTRASONE、幅広げるゼンハイザー
- Lightning接続に注目して、ヘッドフォン祭を歩いてみた
- この発想はあり!? ケーブル交換感覚で使えるポタアン「Impacto essential」
- ゼンハイザーが最新ヘッドフォンアンプを世界初公開
- 春のヘッドフォン祭 2017
- ヘッドフォン祭 2017が開幕、約600万円の超ハイエンド機が登場
2017/04/28
- グラミー賞アーティストのZEDDがアキバに降臨! 「Double Zero」発売イベントで
- フェンダーのIEMにハイエンドの「FXA9」とエントリーの「CAX1」が登場
- フェンダー、BA6基のうち4基を低域にあてた最高級イヤモニ
2017/04/27
2017/04/26
2017/04/25
- DVDアプコンやDSD再生も可能なシンプルプレイヤー「DMP-BD90」
- ロジクール、ひとまわり小型化した防水ワイヤレススピーカー「UE WONDERBOOM」
- マニアックに楽しめる、パイオニアの密閉型ヘッドフォン「SE-MONITOR5」
- 泳ぎながら音楽を聴けるウォークマンに小型化した新機種が登場
- iPhoneを置くだけでダッシュボードに固定したり、壁に貼り付けたりできるケースが俺の中で話題
2017/04/24
- パナソニック 4K/30pの360度撮影が可能なカメラシステム
- 24bit/96kHzで録音、Lightning直挿しのiPhone対応マイク
- UPQ、120Hz駆動対応をうたう4Kディスプレーが実は非対応 2000円の支払い
- ヤマハ、88鍵で音色を1000以上収録したミュージックシンセサイザー
2017/04/21
- 真鍮のエイジングを楽しめるお手軽良音イヤホンが限定発売
- 「OPUS#3」は、スタジオでチューニングされたDSD 11.2MHz対応の濃密プレイヤー
- 3万円以下の2.5mmバランス対応プレイヤーが発売
- 上海問屋、全方位から音が聴こえる立体3Dサウンドイヤフォンを発売
- Lightning接続イヤフォン「RAYZ Plus」、au +1 collectionにて先行販売開始
- 放送をキレイに楽しむ4Kレグザ「C310Xシリーズ」
- 2台をワイヤレス接続でき30m離れても使えるスピーカーフォン
2017/04/20
2017/04/19
- フルHDより遥かに高解像度「WQHD対応ドライブレコーダー X-RUN M7」
- ロジクールから音楽共有できるスポーツイヤフォンが発売
- DSD 11.2MHz/PCM 384kHz/Bluetoothに対応した手のひらサイズのDAC
- Spotify、月額480円の「Spotify Premium学割プラン」開始!
- とにかくド派手! ソニーが「Extra Bass」ブランドのワイヤレススピーカー4機種を一斉発売!
2017/04/18
2017/04/17
2017/04/14
- DJに人気のブランドからスポーツ向けイヤフォン発売
- オンキヨー アンプの地力を強化したAVレシーバーの上位機
- 2万円でオツリがくる4ドライバーのハイブリッドイヤフォン
- オンキヨー 100kHzまで伸びる2ウェイスピーカーシステム
- 次世代規格を網羅するオンキヨーAVレシーバーのスタンダードモデル
2017/04/13
- AKG、ダイナミック型イヤフォン「N20」にLightningモデルを追加
- 5年目の新機軸、Astell&Kernの最新ハイレゾ機「KANN」は当初、日本限定モデルだった?
- ラディウス ドブルベシリーズに合わせたバランスケーブル
- キヤノンが輝度を高めた業務向けプロジェクター4モデルを一斉に発表!
2017/04/12
- JVC、連続再生14時間のワイヤレスヘッドセットが5000円台から
- シャープ、70型8Kディスプレー「LV-70002」発表
- 2台あれば同じ音源聴ける北欧ヘッドフォンがモデルチェンジ
- シャープが800万円の8Kディスプレーを発売! 液晶テレビは8K放送に向けて注力
- パイオニアブランドのネットワークコンポーネントがe-onkyoダウンローダーに対応
- Spotifyベースの音楽プレイリスト共有サービス「DIGLE」正式リリース
- mora、忠実な音の再現を目指したDSD11.2MHz音源の配信開始
- NOBUNAGA Labsからクライオ処理を施した2.5mm4極―4.4mm5極変換ケーブル
2017/04/11
- 8mmフィルムをデジタルにしましょう、もう2017年だし
- Ultra HD BD再生に対応した「PowerDVD 17」のVRモードをさっそく体験
- デジカメバッテリー採用で軽量化! ソニー「ハンディカム」エントリー新機種登場
2017/04/08
- DSD11.2MHz対応のAstell&Kern最新ハイレゾ機「KANN」発表
- 佐武宇綺のミュージックライフ+デジタル 2016 [INDEX]
- レグザの録画データから「自分の趣味に合う作品」を探す方法がないか考えてみた
2017/04/07
- 家中どこでも観られるプライベート・ビエラに全録モデル登場
- ゲオチャンネル、事業継続困難により6月でサービス終了
- デジカメメーカーが画質にこだわる高級コンデジを総ざらい!
- この効果は絶大、期待の新技術EXOFIELDを体験した
- オーディオテクニカのワイヤレスヘッドフォン/ヘッドセットに新色
2017/04/06
- えんぴつサイズのハイレゾポータブルDACアンプ「SPECTRA」
- Samsungが4K UHD注力へ加速 HEVC Advanceと提携
- ハイレゾ配信サイト「VICTOR STUDIO HD-Music.」がサービス終了
- イヤホンがブレスレットに変身!? 「Wraps Talk」が便利でおしゃれ!
2017/04/05
- 8mmフィルムが劣化して見られなくなる前にデジタル化しませんか?
- 世界初の2画面電子ペーパー楽譜専用端末、発売に
- フォステクス、上質サウンドを提供する新世代スピーカー「GX100BJ」
- 麻倉特薦、編集が利きにくいDSD音源を、匠の技でジャズ演奏
- ビックカメラ独占販売、ハイレゾイヤフォンATH-HR7iSのホワイトモデル
- ハイレゾ出力設定が簡単! デジオンが音楽プレーヤーソフト「CurioSound」を発売