このページの本文へ

アップルのARグラス「Vision Pro」でスマホの次がハッキリ見えた! 「WWDC23」特集 第10回

Apple Vision Proは複合現実ヘッドセットのロールスロイスだ(ジャイアン鈴木)

2023年06月06日 13時15分更新

文● ジャイアン鈴木 編集●飯島 恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

この品質の拡張現実ヘッドセットはいままでなかったですね。ぶっちぎりの質感です

 WWDC23の基調講演が、6月6日に開催されました。個人的に一番惹かれたのは15インチMacBook Airですが、やはり今回最大の注目は「空間コンピュータ」とうたう「Apple Vision Pro」。詳しいスペックはASCII.jpの既報現地レポートをご覧いただきたいのですが、基調講演を見た最初の感想は「複合現実ヘッドセットのロールスロイスだな」ということです。

本製品でいったいどのような体験が出来るのかについてですが、正直いまのところよくわかりません

 3499ドル(約50万円、税抜)という価格自体には、あまり驚きはありませんでした。ノートブックにも使われている「M2」などのプロセッサー、合計2300万ピクセルのOLEDディスプレー、目元を映す前面ディスプレー、空間オーディオ対応のスピーカー、12のカメラ、5つのセンサー、6つのマイクなどが搭載されているということは、MacBook、AirPods、デジタルカメラなどの構成パーツが組み込まれているわけです。そのぐらいの価格になるだろうと思っていました。約50万円という為替レートから算出した予想価格は円安が全部悪いのです。

 スピーカーの音質は抜群にいいだろうとは思うのですが、外界の映像がどのぐらいのクオリティーで表示されるのか、合計2300万ピクセルのOLEDディスプレーで格子模様が本当に見えないのか、ジェスチャーがどのぐらい快適にできるのか、撮影できる写真や動画のクオリティーはどの程度なのかについてはよくわかりません。だから本製品がMeta Quest ProやMeta Quest 3などと比べてどのぐらいユーザー体験が違うのかは判断つきませんし、どのような人にとって「買い!」なのか今回は書けません。

現時点での不満はバッテリーが専用品ということ。USB Type-Cケーブルを別売して、好きな容量のモバイルバッテリーを利用できるようにしてほしいですね

 

 私自身はしばらくカップ麺生活を続けてお金を貯めて絶対に買おうと考えていますが、「apple.com/storeおよび米国のApple Store直営店では来年初旬より、その他の国や地域では来年の後半より販売を開始します」とのことなので、来年後半までカップ麺を食べ続けるのはイヤだなーと思っています。できるだけ早く日本で発売してほしいですね!

 

筆者紹介――ジャイアン鈴木
 EYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターとして活動を開始した。

 

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中