アップルのARグラス「Vision Pro」でスマホの次がハッキリ見えた! 「WWDC23」特集 第29回
15インチMacBook Airは「余裕たっぷりの画面サイズ」で実用度No.1
2023年07月07日 07時30分更新
アップルが6月に開催した世界開発者会議「WWDC23」でMacBook Airシリーズの新モデルを発表した。これまでにあったモデルの改訂版ではなく、MacBook Airに15インチという大画面をもたらし、新たなカテゴリーを切り開く、意義の大きな新製品だ。実際の使い勝手はどうなのか、どんなユーザーに適しているのか、じっくりレビューしていこう。
1インチ刻みで4種類の画面サイズラインナップが完成
事前の噂も色々とあったようだが、2023年のWWDCでは、この15インチサイズのMacBook Airが発表された。これを意外と感じた人も少なくないかもしれない。というのも、これまでMacBook Proについては、長い間2種類の画面サイズのモデルが提供されてきたのに対し、少なくともここ数年のMacBook Airでは、13インチというやや小さめの1種類の画面サイズのみという製品構成が定着していたからだ。
ただし、ちょっと古くからのMacユーザーなら、2種類の画面サイズが用意されていたMacBook Airも記憶の片隅に残っていることだろう。2008年に登場した初代MacBook Airは13インチのディスプレイを搭載していたが、その後2010年には、11.6インチモデルが追加された。それにより、MacBook Proに比べると小型のラインナップとして、2サイズのモデルを提供するようになった。その後、2016年になると、残念ながら11.6インチモデルは廃止され、それから今回のモデルの発表までの6年ほどは、13インチ1サイズのみとなっていた。
MacBook Airが再び2サイズになるとしたら、見慣れた13インチモデルよりも小型のモデルを期待する人も多かったのではないだろうか。しかし実際に登場したのは、この15インチモデルだったわけで「ちょっとがっかり」と感じる人もいるかもしれない。この15インチモデルの追加という判断には、後で述べるように他メーカーのライバル機の影響もあったものと思われる。
また、現在のMac用アプリやウェブサイトのデザインは、最低でも13インチ程度の面積がないと使いにくく感じられるものが多くなっているため、13インチより小さいモデルの登場は、今後も期待しにくいような気がする。逆に15インチなら、一般的なウェブサイトが想定しているサイズよりもかなり大きく、ゆとりが感じられる。
いずれにせよ、これでMacBookシリーズとしては、13(Air)、14(Pro)、15(Air)、16(Pro)と4サイズがラインナップすることになった。これによってシリーズとしての完成度が高まったのは確かだろう。その半面、Macのノートとしての選択肢は増えて、新規ユーザーはモデルの選択に迷うことにもなるかもしれない。
この連載の記事
-
第36回
Apple
【自腹レポ】アップルVision Proの「歴史的価値」はなにかを考える(西田宗千佳) -
第35回
Apple
【自腹レポ】アップル「Vision Pro」をハワイで買った。その美点と価値はどこにあるのか(西田宗千佳) -
第34回
Apple
約50万円のアップル「Vision Pro」予約にいたった経緯を解説する(西田宗千佳) -
第33回
Apple
【ベンチ】史上最速M2 Ultra搭載 約100万円「Mac Studio」ポテンシャルは従来テストでは測りきれない -
第32回
Apple
【レビュー】M2 Ultra搭載Mac Studioは次元が異なるマシンだ! -
第31回
iPhone
アップル、今秋リリースiOS 17/iPadOS 17のパブリックベータを配信開始 -
第30回
Apple
ベンチ結果で判明「15インチMacBook Air」はProに匹敵するパフォーマンス -
第28回
Apple
史上最速のMac「Mac Studio」M2 Ultra搭載モデルに触れた -
第27回
Apple
【レビュー】新MacBook Air 15インチは「とにかく」実機に触って! 大画面、軽量、安価で魅力的 -
第26回
Apple
【レビュー】M2 Ultra搭載「Mac Studio」超高速の内蔵SSDで実用性能が向上(本田雅一) - この連載の一覧へ