●4G網のノウハウ転用が得策
そもそも、ソフトバンクにはPHSのウィルコムを救済した歴史がある。そのため、PHSで使われていた20万近い基地局の場所がある。また、PHSをベースに高速化がはかられたAXGPを、2.6GHzでエリア展開をしてきている。
新たに3.7GHz帯で無理をするよりも、4Gネットワークのノウハウ、場所を5G化していったほうが得策だと判断したようだ。
さらにソフトバンクには、2020年夏に停波する1.9GHzのPHSや、将来的には停波になるであろう3Gネットワークも存在する。
総務省では「今後、既存の周波数帯を5G化する議論も進みつつある」という。大手3キャリアにとってみれば、既存の周波数帯で5Gネットワークを構築し、一気に全国展開をはかるという「奥の手」があるというわけだ。
日本で5Gの商用サービスが開始されるのは2020年春だ。今月、サービスを開始したアメリカや韓国に約1年、遅れることになる。
ここで、気になるのが「5Gの通信料金」だ。アメリカ・ベライゾンではこれまでの4Gの通信プランに10ドルを追加すると5G通信ができるという建てつけになっている。
では、日本ではどうなるのか。
この連載の記事
-
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール - この連載の一覧へ