日本アイ・ビー・エム(株)は、ストレージサーバ『IBM TotalStorage エンタープライズ・ストレージ・サーバー モデル800』(以下、ESSモデル800)を8月16日に出荷開始する。
![]() |
---|
『IBM TotalStorage エンタープライズ・ストレージ・サーバー モデル800』 |
ESSモデル800は、SMP構成の銅配線RISCプロセッサや64GBのキャッシュ、2GB不揮発性メモリ、2Gbpsファイバーチャネルなどを搭載し、従来モデルと比較して2倍の処理性能を実現したという。ESSシリーズの特徴である、アプリケーションを停止することなくデータを複製することが可能な「FlashCopy」や、遠隔地のストレージにネットワークを介してバックアップを可能にする「PPRC(対等遠隔コピー)」などにも対応している。
ディスク容量は、RAID 5の場合、420GBから22TBまで利用可能。また、新たにRAID 0ストライピングディスク群をRAID 1ミラー化する『RAID 10』に対応し、ランダムな書き込みが多いアプリケーションでのパフォーマンスが向上している。
対応アーキテクチャは、IBMの各種サーバ用OSのほか、Windows、Solaris、HP-UX、Linuxなど。価格はオープンプライス。ハードウェアと保守料金の参考価格は、月額150万円程度。
