このページの本文へ

あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第249回

300馬力になってもアルピーヌ「A110 GT」のオシャレさと快適さはそのまま!

2022年08月27日 15時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) モデル●新 唯(@arata_yui_)編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

シートがノーマルモデルとの最大の違い

サベルト製のシート

シートの調整機構。手動で行なう

車内の様子

参考までにA110のフルバケットシート

 ノーマルとSとの最大の違いはシート。ノーマルとSはサベルト製のフルバケットシートなのですが、GTでは本皮製のセミバケットへと変更されています。ちなみにヒーターとリクライニング機能のほか、高さ調整ができるのもGTのみ。フルバケ搭載の2グレードは、シートの高さ調整をする際は、一度シートを取り外して、4本のボルトを付け替えなければならないのです。その代わり1脚あたり10kg、2脚で20kgの軽量化を達成している、というわけです。この辺はポルシェよりもストイック!

 セミバケットだからサポート性が低くなるのかというと、確かにお尻のあたりのサポートは若干低下している印象。ですがシートベルトはフルバケよりは装着しやすく、またサイドサポートが低くなっているので乗降性はアップ。普段使いとしては、こちらの方が実用的です。ちなみに、フルバケだからといって快適性が下がることはなく、また腰が痛くなるということは断じてないことを改めてご報告しておきます。

 そんなシートを着物姿で座ってもらいました。「帯が崩れちゃう」というわけで、背もたれの感覚はよくわからない様子。でも、浴衣でクルマに座ると、こんな感じなのですね。このままではシートの感じはもちろんのこと、運転もできないので、私服に着替えて運転席へ。

私服で着座(運転時は別の靴に履き替えています)

 「シートは堅めでホールド感がイイですね。素材やデザインに高級感があっていいと思います。高さ調整やリクライニングは手動で、リクライニング側のつまみの位置がわかりづらいというか、手が入りづらいかな」と唯さん。そう頻繁に触るものでもないので、多少の不便さは我慢してもらいましょう。オシャレには多少の我慢が必要です。

ドアを開けたところ

ボディー同色のパネルが貼られる

さり気なくA110 GTを主張する

室内全景

ステアリングホイール

パドルシフトはステアリングコラム側に取り付けられている

音量調整などのスイッチ

クルーズコントロールのオンオフは、センターコンソールのパーキングブレーキ近くのボタンで行なう

 ついでにコクピットの様子もチェックしましょう。ドアの開口部は比較的大きく開くので、乗降はラクです。ただし2ドア車なのでドアは長く、近くに障害物があった場合はその限りではありません。内張りには小さなフランスの国旗のモチーフが。「このあたりのセンスがオシャレですね」といいように、唯さんのガールズハートをキャッチした模様。

スイッチが少なくスッキリとしたステアリング

 ステアリングホイールはシットリとしたレザーで手触り良好。パドルシフトは欧州車ではよく見かけるステアリングコラム側から伸びています。エンターテイメント系のリモコンスイッチがステアリングホイールではなく、コラム側から伸びているのも欧州車らしいところだったりします。ステアリングホイール側のリモコンボタンは、クルコン系のみ。スポーツモードの切り替えボタンが用意されています。スポーツモードへの切り替えが手元でできるのは便利です。

 一方、クルコンは前走車追従(ACC)や車線監視といったイマドキ機能へのアップデートは見送られたのは、残念といえば残念。不思議なのが、クルコンの設定ボタンがステアリングホイールにはなく、パーキングブレーキの近くにあるところ。「なぜココにあるんですかね?」と唯さん。私もわかりません。とりあえず、最初「どこにあるんだ?」と運転中、色々と探しまくりました。

スポーツモードの表示画面

 メーターがディスプレイなのは変更ナシ。ユニークなのは指針式時計の表示があるところ。高級車は何故か指針式時計がダッシュボードに取り付けられているのですが、それに倣ったのでしょうか。スポーツモードにするとアニメーションをともなってメーター表示が変わり、時計表示だったところには出力計が表示されます。ちなみに試乗中300HPを表示することはありませんでした……。

 また特徴的なフローティング式のセンターコンソールも変わりありません。カーボン調のパネルとレザーの質感が実にイイ感じです。「カッコイイですね。それにセンスもイイ。シフトセレクターがボタン式なのは、慣れるまではちょっと戸惑うかもですけれど、シンプルでいいと思います」とにっこり。窓の開閉はその下、そしてイグニッションとパーキングブレーキ、クルーズコントロール設定ボタンと並びます。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ