アップルが2025年に発売するとうわさの「iPhone SE(第4世代)」の量産は2024年10月から開始される可能性が高いという。米メディアThe Informationが7月23日に報じた。
記事によると、アップルのサプライヤーが2024年10月からiPhone SE(第4世代)の量産を本格的に開始する計画だという。
この情報が本当であれば、うわさのあったiPhone 16シリーズとiPhone SE(第4世代)の同時発表はないことになる。
量産の開始時期から、iPhone SE(第4世代)は2025年1月の旧正月前か、2025年3月までに発売されるとみられている。

この連載の記事
-
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か -
第2236回
iPhone
アップル「Apple Watch Ultra 3」5Gと衛星通信に対応か -
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 -
第2234回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応? -
第2233回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、薄型デザインでも長寿命バッテリーに? -
第2232回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし? - この連載の一覧へ