アップルの次世代空間コンピューターVision Pro 2は、2025年秋から2026年春のあいだに発売されるという。米メディアBloombergのMark Gurman記者が11月10日のニュースレターで報じた。
同氏によると、Vision Pro 2のデザインは現行モデルとほぼ同じになるものの、内部の大きな変更点としてプロセッサーがM2からM5チップにアップグレードされるという。これにより大幅な性能向上が期待できる。
このほか著名アナリストのミンチー・クオ氏もアップルが低価格版Vision Proの開発計画を大幅に遅らせ、代わりに来年発売予定の第2世代Vision Proの開発に注力していると伝えている。
この連載の記事
-
第2202回
iPhone
アップル「iPhone SE 4」「iPad 11」早ければ1月に同時発売? -
第2201回
iPhone
アップルiPhone SE 4、名称は「iPhone 16E」に? -
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か -
第2199回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? -
第2195回
iPhone
アップル、毎年新型iPhoneに交換できるサブスクサービス提供断念か -
第2194回
iPhone
アップル、Face ID搭載スマートロック開発中か -
第2193回
iPhone
アップル、Apple TVやHomePodに無線アクセスポイント機能を提供? -
第2192回
iPhone
アップル、ついにMagic Mouseの充電ポート位置変更か - この連載の一覧へ