オンラインのApple Storeで、すでにSIMフリー版のiPhone 6とiPhone 6 Plusの価格が表示されている。予約注文は9月12日からで、発売は9月19日8時。
端末価格については以下のとおり。
(すべて税抜) | 16GB | 64GB | 128GB |
---|---|---|---|
iPhone 6 | 6万7800円 | 7万9800円 | 8万9800円 |
iPhone 6 Plus | 7万9800円 | 8万9800円 | 9万9800円 |
キャリアモデルを2年契約付きで購入すれば、これまでと同様に月々の料金割引が適用されるものと予測されるだけに、どちらを選ぶかは悩ましいところ。

本稿担当も早速SIMフリー版かキャリア版か、どちらを買うかで大いに悩んでいる
各キャリアからの端末価格やキャンペーン情報などについては、発表があり次第、順次お届けする予定だ。

この連載の記事
- 第52回 iPhoneのカレンダーなら、目的地まで迷わない&遅れない!
- 第52回 iPhone 6のメール整理は、左右のスワイプでラクラク!
- 第51回 iPhone 6で、受信したメールを読みながらメールを書くには
- 第50回 iOS 8.1、日本ではカメラロール復活するもApple Pay対応見送り
- 第49回 iPhone 6でGoogleカレンダーを使ってみよう!
- 第48回 iPhone 6でドコモメールを使ってみよう!
- 第47回 iPhone 6のテザリング機能を使ってみよう!
- 第46回 iPhone 6/6 PlusでGmail、どうやって使うの?
- 第45回 iOS 8マルチタスク画面の「履歴」出ないようにする方法
- 第44回 iOS 8で見られたくない写真を非表示にしてみよう!
- 第43回 iPhone 6とiPhone 6 Plusでは背面の林檎のサイズが違う!
- この連載の一覧へ