iPhone 7を購入された方は、シャッター音がかなり大きくなっていてビックリされているのではないでしょうか。そんな皆さんに朗報です。
iOS 10にアップグレードしたiPhoneで、シャッター音を消す方法があったことが話題になっています。念のため、くれぐれも悪用は厳禁です!
まずは「設定」アプリから「一般」→「アクセシビリティ」と進みます。
「AssistiveTouch」をオンにすると、ディスプレー上にソフトウェアのホームボタンが表示されます。
ソフトウェアボタンを押すとメニュー(通常は6種類)が出現するので、「最上位のメニューをカスタマイズ」をタップしてカスタマイズ画面に切り替えましょう。次に、「−」ボタンでメニューを1つだけ残して消し、最後に残ったメニューをタップして内容を「消音」に変更。

この連載の記事
- 第66回 iPhone 7/iOS 10で、エフェクト付き写真を送る方法
- 第65回 iPhone 7で、不要なプリインストールアプリを消す方法
- 第64回 iPhone 7/iOS 10で、通信容量を節約する方法
- 第63回 iPhone 7で、アナログストップウォッチを使う方法
- 第62回 iPhone 7で、コントロールセンターを使わずにWi-Fiを切り替える方法
- 第61回 iPhone 7のSafariで、大量のタブを一気に閉じる方法
- 第60回 iPhone 7を持つと勝手に電源が入る! なぜ!?
- 第59回 iPhone 7/iOS 10では、天気チェックが一瞬で終わる
- 第58回 Apple Pay上陸は近し! 日本語版サポートドキュメント公開
- 第57回 iPhone 7/7 Plusが「浮遊」する充電スタンドの資金調達中
- 第56回 iPhone 7のディスプレーの色味に慣れなかったら
- この連載の一覧へ