
iOS 8の「写真」アプリは、写真を「非表示」にできます。
非表示にしたいを長押しすると、「コピー」「非表示」とメニューが現れるので、非表示をタップ。確認画面で「非表示にする」をタップします。
非表示になりました。
しかし完全に見られなくなるわけではなく、アルバムタブ側に「非表示」というアルバムが出現。これを開くと非表示にした写真が表示されます。
非表示フォルダから長押し→「再表示」でふたたび通常通り表示させることも可能です。

この連載の記事
- 第52回 iPhoneのカレンダーなら、目的地まで迷わない&遅れない!
- 第52回 iPhone 6のメール整理は、左右のスワイプでラクラク!
- 第51回 iPhone 6で、受信したメールを読みながらメールを書くには
- 第50回 iOS 8.1、日本ではカメラロール復活するもApple Pay対応見送り
- 第49回 iPhone 6でGoogleカレンダーを使ってみよう!
- 第48回 iPhone 6でドコモメールを使ってみよう!
- 第47回 iPhone 6のテザリング機能を使ってみよう!
- 第46回 iPhone 6/6 PlusでGmail、どうやって使うの?
- 第45回 iOS 8マルチタスク画面の「履歴」出ないようにする方法
- 第43回 iPhone 6とiPhone 6 Plusでは背面の林檎のサイズが違う!
- この連載の一覧へ