●ポイント付与まで改悪させるのはやりすぎでは
確かに、昔はキャッシュバックや実質ゼロ円など、羽振りのいいキャンペーンで店頭は賑わっていた。それによって、スマホが一気に普及したと言っても過言ではない。
ただ、かなり行きすぎた割引施策であったことは間違いない。そうした割引を規制する流れになるのは仕方ないかもしれないが、家電量販店のポイント付与まで改悪させるというのは、法改正としてやりすぎなのではないか。
高額なスマホを一括で購入する代わりに、ポイントをもらって他の電化製品を買うのに使うのを楽しみにしている人もいるはずだ。そうした庶民の買い物の楽しみ方を奪うために、わざわざ電気通信事業法を改正したのか。
法改正で無理やり「端末の割引は上限2万円まで」というルールを作ってしまった故に、消費者に不利益にしかならない弊害が出てしまっているようだ。
この連載の記事
-
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ -
第209回
トピックス
スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている -
第208回
トピックス
通信品質の低下が指摘されるドコモ、大規模イベントで驚きの対策 -
第207回
トピックス
楽天モバイル好調のワケ 「三木谷キャンペーン」が金脈に - この連載の一覧へ