ソニーモバイルの中位機種が脚光を浴びる日が来るかも 筆者撮影
携帯料金値下げ議論において、端末と回線の分離に向けた動きが進んでいます。端末購入補助による「実質○円」の販売モデルがなくなり、端末が定価で売られる時代がきたとき、主役になりそうなのが「4万円スマホ」です。
■10万円のスマホも定価販売が基本に
NTTドコモは携帯料金の「2~4割程度の値下げ」を2019年度第1四半期に実施すると予告しています。2月1日の決算会見で具体的な姿が見えてきました。
ドコモはシンプルで分かりやすい新料金プランを設計しており、吉澤社長の説明から、正式発表は4月または5月、提供開始は夏モデルが発売される5月後半から6月になると予想されます。
新料金プランは端末と回線を分離した、いわゆる「分離プラン」になるとみられます。端末は「正価で買っていただくのが基本」(吉澤社長)で、「月々サポート」のような高額の端末購入補助はなさそうです。
これまでは端末購入補助のおかげで、2年契約時に10万円のスマホを「実質3~4万円」で買うことができましたが、これからは10万円のスマホは10万円で買う時代になるというわけです。もはや、高額なスマホは売れなくなるのではないか、という疑問が湧いてきます。
この連載の記事
-
第270回
スマホ
iPhone値上げ、Pixel躍進──2022年のスマホを振り返る -
第269回
Apple
アップル「iPad(第10世代)」なぜ値上げ? -
第268回
iPhone
iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか -
第267回
Apple
アップル「M2 MacBook Air」M1ユーザー視点でレビュー -
第266回
スマホ
iPhone値上げ 高コスパAndroidにチャンスはあるか -
第265回
Apple
アップル製品の「壁」を取り払う新機能に注目 #WWDC22 -
第264回
スマホ
メガネをかけると大画面? 「Nreal Air」を試した -
第263回
ビジネス
在庫不足のアップル、コスト増のアマゾン──GAFA決算、各社の課題浮き彫り -
第262回
PC
出張用のPCやモバイル回線を見直した -
第261回
Apple
アップル「Mac Studio」Mac miniから買い換える価値はある? -
第260回
スマホ
楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか - この連載の一覧へ