時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!”
デジタル音楽、著作権、ネット配信……。日々届く新たなニュースの裏側で何が起きているのか、この業界の第一人者であるITジャーナリスト・津田大介氏に話を聞く。
2009年10月20日 16時00分更新
-
2009年10月20日 16時00分
トピックス
第36回 津田大介が語る、「コルシカ騒動」の論点
開始から1週間でサービス一時中止となってしまったオンライン雑誌販売の「コルシカ」。一体、何が問題だったのか、津田大介氏に話を聞いた。
-
2009年06月03日 12時00分
トピックス
第35回 津田大介が語る、日本版「フェアユース」とは?
現在、日本の著作権法に導入しようと話が進んでいる「フェアユース」。一体、どんな新しいルールで何が導入の問題になるのか。津田大介氏に話を聞いた。
-
2009年05月15日 12時00分
トピックス
第34回 これはひどい? 「薬のネット通販禁止」騒動の顛末
ここ数ヵ月、インターネットを騒がせた話題に「改正薬事法」がある。この「騒動」はどんな経緯で話し合いが進んで、何が問題なのか。ジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。
-
2009年05月04日 12時00分
トピックス
第33回 どうなる出版? Google ブック検索がもたらす禍福
このところネットや出版業界では「Googleブック検索」の和解が話題だ。どうした経緯で話題になり、今、何が問題なのか。ジャーナリストの津田大介氏に聞いた。
-
2009年04月15日 15時00分
トピックス
第32回 津田大介に聞く「改正著作権法で何が変わる?」
ここ2、3年、もめにもめていた著作権法の改正が実施に向かって進んでいる。3月10日、政府は「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法の改正案を閣議決定した。
-
2009年02月26日 13時00分
トピックス
第32回 なくならないネットの誹謗中傷、どうすればいい?
実社会と同様、ネットで決して絶えることがないのが誹謗中傷だ。
-
2009年02月16日 09時00分
トピックス
第31回 テレビ局はなぜ負けた? 津田氏に聞くロクラク事件
1月27日、知的財産高等裁判所(知材高裁)にて開かれた裁判にて、著作権関連の話題で注目すべき判決が出た。
-
2009年01月16日 16時45分
トピックス
第30回 DRMフリー化は必然──津田氏が語る「iTunes Plus」
なぜiTunes Storeは「DRMフリー化」したのか。そこに至るまでの背景をジャーナリストの津田大介氏に聞いた。
-
2008年12月27日 12時00分
トピックス
第29回 法律が現実に追いつかない──津田氏、私的録音録画小委を総括
ダウンロード違法化の方針は変わらず、iPod課金は見送り。16日、文化庁の文化審議会 著作権分科会 私的録音録画小委員会の第5回会合が開かれ、今年の話し合いが総括された。
-
2008年11月11日 23時30分
トピックス
第28回 「小室哲哉」逮捕で露呈した、著作権の難しさ
4日、音楽プロデューサーの小室哲哉容疑者が、詐欺の疑いで大阪地検特捜部に逮捕された。90年代の音楽シーンを盛り上げてきた立役者が逮捕されたことに衝撃を受けている人も少なくないだろう。
-
2008年10月22日 12時41分
トピックス
第27回 ダウンロード違法化が「延期」していたワケ
昨年、文化庁で決められた「ダウンロード違法化」が、インターネットで再び話題になっている。
-
2008年09月30日 15時45分
トピックス
第26回 変わる著作権者の意識 本当の「創作振興」とは?
著作権に関する問題と言うと、ひと筋縄で解決できない難しいものが多い。「著作権の保護期間延長」もそのひとつだ。
-
2008年09月05日 09時00分
トピックス
第25回 Google ストリートビュー、何が問題か
グーグルの「Googleストリートビュー」がネットで話題だ。便利という声が出ている一方、「プライバシーの侵害だ」「日本の文化に合わない」という批判も飛び出している。
-
2008年08月19日 13時00分
トピックス
第24回 ニコ動が○でTVブレイクが× その理由は?
JASRACは6日、「TVブレイク」を運営するジャストオンラインを提訴した。動画共有サイトがいくつもある中、なぜTVブレイクだけ「NO」を突きつけられたのだろうか。
-
2008年07月25日 11時00分
トピックス
第23回 津田大介が語る「消費者不在でいいのか? 補償金の未来」
iPodやHDDレコーダーにまで私的録音録画補償金を拡大するのか、DRMの強化に伴い補償金を縮小するのか──。混迷する補償金問題について、津田大介氏に話を聞いた。
-
2008年07月12日 00時02分
トピックス
第22回 津田大介が語る「MADとニコニ・コモンズは裏腹」
「ニコニコ大会議2008」では、「ニコ割アンケート」や「ニコニ・コモンズ」など、いくつもの新要素が発表されたが、これらはどういう意図で投入されたのだろうか。
-
2008年06月04日 11時00分
トピックス
第21回 JASRACが2年ぶりに増収、そのワケ
JASRACは14日、2007年度における音楽著作権使用料の徴収額を発表した。金額は1156億7055万6764円で、前年比104.1%と2年ぶりに微増となった。
-
2008年05月15日 20時10分
トピックス
第20回 iPod課金、本当に始まるのか?
4月23日、公正取引委員会が、独占禁止法の疑いでJASRACを立ち入り検査したというニュースが流れた。なぜ、JASRACは検査を受けたのか、ジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。
-
2008年05月11日 01時45分
トピックス
第19回 JASRAC、なぜ公取に立ち入られたのか?
4月23日、公正取引委員会が、独占禁止法の疑いでJASRACを立ち入り検査したというニュースが流れた。なぜ、JASRACは検査を受けたのか、ジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。
-
2008年04月07日 21時00分
トピックス
第18回 違法コンテンツなしの「ニコニコ動画」に客は来るのか?
ドワンゴは11日、ニコニコ動画に不正アップロードされたテレビ番組を削除するという方針を発表した。過去にも何度か著作権対策を取ってきたニコニコ動画だが、なぜこの時期にこの発表を行なったのだろう。
-
2008年03月10日 10時00分
トピックス
第17回 レコード協会の「エルマーク」は、本当に不正ダウンロードを減らすか?
ネットの不正ファイル交換を抑制すべく、レコード協会が導入を始めた「エルマーク」。果たしてこのマークは効果を生むだろうか? ジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。
-
2008年02月13日 21時00分
トピックス
第16回 音楽が「1曲フル&無料」で聴ける! Last.fmが放つ新サービスのインパクト
英ラストエフエムは1月23日、同社が運営するインターネットラジオを応用したSNS「Last.fm」にて、オンデマンド無料ストリーミングサービスを開始した。
-
2008年01月31日 09時00分
トピックス
第15回 「初音ミク」について、改めて考えてみる
クリプトン・フューチャー・メディア(株)の「初音ミク」といえば、2007年8月31日に発売され、今なおネットでムーブメントが続いている歌声合成ソフトだ。ヒットの理由を津田大介氏に聞いた。
-
2008年01月14日 09時00分
トピックス
第14回 欧米では「DRMフリー」時代の幕開け! この勢いは日本の音楽配信も変えるか
EMI、Universal、Warner、Sony BMG──。4大レコードレーベルはなぜDRMフリーの道を選んだのだろうか。IT・音楽ジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。
-
2007年12月28日 18時00分
トピックス
第13回 国会空転で先延ばしもアリ!? 目前に迫る「ダウンロード違法化」
12月は著作権関連のニュースが相次ぎ、インターネットの一部で大きく話題となった。特に注目を集めたのが「ダウンロード違法化」と「補償金の撤廃」の2点だ。
-
2007年12月20日 20時50分
トピックス
第12回 「はてブ」の意見は、mixiより質が高い?──コメントサービスのあるべき姿
ブログやmixiの日記など、ネットのコメントサービスが元で発生する事件が増えてきた。こうした状況について、識者はどういう意見を抱いているのだろうか?
-
2007年12月10日 10時00分
トピックス
iTunes Storeの撤退もあるか?
第11回 進まないレーベル会社の参加 PC向け音楽配信のキビしい現実
今年に入って音楽配信サービスの統廃合が進んでおり、終了するものも出てきた。今、パソコン向けの音楽配信で何が起こっているのか?
-
2007年11月12日 09時00分
トピックス
第10回 ニコニコ動画とJASRACの提携で、「歌ってみた」「演奏してみた」が合法に
ニコニコ動画とJASRACの提携は、ユーザーに何をもたらすだろうか。またJASRACが嫌われる原因はどこにあるのか。ネットと著作権に詳しい、ITジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。
-
2007年10月30日 22時00分
トピックス
第9回 「著作者団体は見習うべき」──文化を育てる、賢いお金の使い方
インターネット電子図書館の「青空文庫」は26日、約6500点の文学作品をDVD-ROMに収めて、全国約8000の図書館に無料で配布すると発表した。このDVD寄贈は、図書館にどんな影響を与えるだろうか。
-
2007年10月23日 09時30分
トピックス
第8回 CDはすでにプロモーションの道具でしかない
米人気歌手「マドンナ」が、所属レーベルをレコード会社からイベント運営会社に変更した。大物アーティストの「レコード会社離れ」が意味するものは何だろうか?
-
2007年10月17日 18時00分
トピックス
第7回 日本の著作権はどう変わる──「6つの論点」のまとめ
12日に開かれた、文化庁の文化審議会・著作権分科会の会合では、今年話し合われた著作権に関する議題の中間報告が行なわれた。ここで提案された基本方針を元に、著作権法の改正における方向性が決まる。
-
2007年10月11日 12時17分
トピックス
第6回 もはや音楽は消費材か──「着うた」世代の今
今、日本のダウンロードサービスを牽引する「着うた」はどのようにユーザーに使われ、それがどう音楽業界に影響を与えているのだろうか。ITジャーナリストの津田大介氏に聞いた。
-
2007年10月02日 10時00分
トピックス
第5回 「コピーし放題」でも儲かる!? DRMフリー音楽の今
米アマゾンは9月25日、DRMフリーのMP3を販売する音楽配信サービス「Amazon MP3」の公開βテストを開始した。DRMフリーは国内でも主流になるのか、どういう仕組みで違法コピーを抑制していけばいいのか津田大介氏に話を聞いた。
-
2007年09月27日 00時00分
トピックス
第4回 ニコニコ市場は、ネットの新しい「投げ銭」だ
「ニコニコ動画」を手掛けるニワンゴがスタートさせた「ニコニコブックマーク」。この新サービスにはどんな可能性が秘められているだろうか。ITジャーナリストの津田大介氏に聞いた。
-
2007年09月19日 11時00分
トピックス
第3回 Rollyは、iPodの対抗製品ではない
ここ2週間、ソニーの卵型音楽プレーヤー「Rolly」と、アップルの新iPodシリーズが続けて発表された。その注目ポイントを、ITジャーナリストの津田大介氏に聞いた。
-
2007年09月10日 00時00分
トピックス
第2回 違法コンテンツのダウンロードが“罪”になる
今、文化庁の文化審議会 著作権分科会では、時代に即した著作権のあり方を探ってさまざまな議論がかわされている。その議論の中でも注目しておきたいのは、著作権法三十条の改正についてだ。
-
2007年09月03日 21時07分
トピックス
第1回 ウォークマンが“ATRAC”を捨てた理由
ソニーは30日、欧州市場向けにATRACを廃し、DRM付きのWMAを採用する携帯音楽プレーヤーを発表した。なぜ今になってATRACを廃したのだろうか、その理由を津田大介氏に聞いた。