アスキーのグルメ記者ナベコです。ダイエットがどんよりと停滞しています。チャイナ服でも着て気分転換したいところ。いや、好きでこういう服を着ているわけではないのです。職業的に迫られたのわけで……。とはいえ、コスプレ嫌いじゃないです。
うーん。普通の生活に赤ワインをプラスするという赤ワインダイエットがあまりよくないのですかね。よかったら1日目の記事からダイエットの経緯を見ていただけるとうれしいです!
気を取り直して、29日目の食事の内容を紹介。
アラサー女性記者の食事を公開!
<29日目>
●朝 ご飯 小松菜とハムの炒め物
●昼 ベーコンソテーのお弁当
●夜 ベーコンとキャベツの蒸したもの
●酒 ビール 赤ワイン
前日に体重が増えてしまったので今日はあっさり。間食もせずに、野菜をたくさん食べました。
……が! 写真を撮りそびれてしまいました。ごめんなさい。
かわりに、最近自宅でよく読んでいる本を紹介。「味つけ上手になれる 調味料使いこなし手帳」は醤油、砂糖、みりんをはじめとした、家庭にある様々な調味料を擬人化。意外な使い方や特徴をマンガで紹介しています。みりんとみりん風調味料の使い分けなども書かれているのですが、目から鱗でした。料理はあんまり本格的にはしないので、ちょっとした使い方のコツをマンガで紹介してくれているのがありがたいです。
写真少なめでしたが、とりあえずこの日は食事は控えめでした! さて、体重計測の結果はいかに!?
この連載の記事
- 第496回 シアトルで人気の「バジルミント」のお酒は衝撃的
- 第495回 ピザーラ旨辛揃いの「スパイシークォーター」は2種の辛口オイルがキモ
- 第494回 ちょっと意外「本搾り」の一番人気は「レモン」じゃなくて「グレフル」
- 第493回 バーガーキングの「超ワンパウンドバーガー」規格外のデカさです
- 第492回 日本酒を嗅ぐとリラックスできると研究で明らかになった!
- 第491回 「キリンレモン」のレアキャップ見つけると幸運が訪れる(はず!)
- 第490回 フルーツサワー「アシードアスター」って知っている?果汁がおいしい!
- 第489回 酸っぱいビール「サワービール」を飲みました
- 第488回 ローソンのカエルのビールが黄色くなった
- 第487回 寿司の「醤油常識」変わってきてる?
- この連載の一覧へ