ASCII倶楽部

このページの本文へ

小島寛明の「規制とテクノロジー」 第307回

総選挙で“ベンチャー政党”が躍進 ネット戦略奏功

2024年10月29日 07時00分更新

文● 小島寛明

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 2024年10月27日に投開票された総選挙は、自民党と公明党が過半数を割り込む結果となった。自公連立政権が過半数に届かなかったことで、今後、他の政党が与党に加わるなど、政権の枠組みが大きく変化することとになる。情勢は流動的で、当面は予測が難しい局面が続くだろう。

 あまりにも多くのことが起きた12日間の選挙戦だったが、今回の総選挙では、国民民主党、れいわ新選組、日本保守党という結党から比較的歴史の短い政党が躍進した。今回は、こうした「ベンチャー政党」が躍進した理由の一部について考えてみたい。

 躍進した3政党に共通するのは、いずれも個性の強い党首が党と支持者を引き付け、SNS上での知名度が高い点にある。とくに、日本保守党の百田尚樹代表と、れいわ新選組の山本太郎代表はX(旧Twitter)で、自民党の石破茂総裁を上回るフォロワー数を有している。

 主要メディアは3党の躍進について、「今回は自民党には投票しない」という有権者の受け皿になったと分析しているが、各党のネット戦略が寄与した面も大きいのではないか。

Xでは日本保守党が最有力

 比例代表の東京選挙区に立候補者を出した政党のフォロワー数を調べた。以下に示すのは、10月27日午後9時すぎの時点で確認した、Xの各党の代表的な公式アカウントのフォロワー数だ。

日本保守党:331,884

自民党広報:260,614

立憲民主党:191,464

れいわ新選組:163,269

日本共産党:144,210

公明党:116,071

参政党:115,794

国民民主党:79,525

日本維新の会:78,252

社会民主党:47,081

みんなでつくる党:4,759

 日本保守党は2023年10月に結党されたばかりだが、約33万人のフォロワーがいる。2019年4月に結党された、れいわ新選組も、自民党、立憲民主党を下回っているものの全体で4番目の約19万人のフォロワーを有している。躍進した国民民主党は、全体の8番目でXのフォロワー数では他党に遅れを取っている。ただ、党首個人のアカウントでは様相が異なってくる。

百田尚樹(日本保守党):660,611

山本太郎(れいわ新選組):571,952

石破茂(自由民主党):432,226

玉木雄一郎(国民民主党):424,834

福島瑞穂(社会民主党):252,971

田村智子(日本共産党):127,989

神谷宗幣(参政党):88,975

馬場伸幸(日本維新の会):48,038

大津綾香(みんなでつくる党):34,341

野田佳彦(立憲民主党):33,075

石井啓一(公明党):13,626

 政党の公式アカウントと同様に、日本保守党の百田尚樹代表がフォロワー数でトップに立っている。同党の結党以前から、X上では保守の論客として知られていただけに、X上での知名度の高さが明らかになる結果となった。続いたのは、れいわ新選組の山本太郎代表だ。党首のフォロワー数でトップの日本保守党は保守色が強い一方で、2位のれいわ新選組はリベラル色が強い。今回、最も躍進した国民民主党の玉木雄一郎代表も、自民党の石破茂首相には下回ったものの、全体で4位のフォロワー数となっている。

既成政党はもう、ネットを軽視できない

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII倶楽部の新着記事

会員専用動画の紹介も!