山梨県にある富士五湖のひとつ西湖。この西湖でヤマハ「トリシティ125」(42万3500円)と一緒にバードウォッチングをしてきましたっ♪
ところで皆さん、お気づきでしょうか。このツーリングはトリシティと鳥(とり)を見に行く、とってもとっても親父ギャグなツーリングなのです。ワッハッハー!!
めちゃ面白そうでしょ??
西湖に向かってツーリング開始!
まずは、いつもお世話になっているレンタルバイクたいようさんにて今回のツーリングの相棒、トリシティ125をお借りして来ました!
それでは、西湖を目指してレッツラゴー!
あれ……!? 何か……落ちた?
無情にも散ってしまったスマホ。がんばって回収しましたが、バキバキに分解されて操作できなくなってるんだが……スマホホルダーに入れていても吹っ飛ぶことがあるんだねっ。皆、気を付けようね!
前途多難とはまさにこのこと! 幸先悪すぎますが、進むしかありませんっ!
癒しを求めて西湖いやしの里根場へ
まず訪れたのは「西湖いやしの里根場」さん。富士山がとっても綺麗に見えるこの里でスマホが壊れたことにより荒んでしまった心を癒そうと思います。
すっかり綺麗な景色に癒されちゃいました。最近ストレスを抱えているよ! という方、美味しい空気を吸いたいんだな! という方は、「西湖いやしの里根場」さんへバイクで行ってみてはいかがでしょうか。
ということで、すっかり根場さんを楽しんだ所で、お次は西湖野鳥の森公園に向かってレッツラゴー!

この連載の記事
- 第233回 レクサスのSUV「NX450h+」は高い走行性能とオシャレなデザインでずっと走り続けたくなるクルマ
- 第232回 クルマは乗らなきゃわからない! HondaのRQがNSXに乗ってお勉強
- 第231回 同じプラットフォームのアウディ「e-tron GT」とポルシェ「タイカン」はどう違う?
- 第230回 新型EV、トヨタ「bZ4X」&スバル「ソルテラ」 2車の味付けの違いはどこにある?
- 第229回 定番から変わり種まで! Hondaの新型「STEP WGN」(ステップワゴン)の純正アクセサリーが便利
- 第228回 Honda車史上最大の室内空間を誇る新型STEP WGNは「もはや走る家」だった!
- 第227回 ランクル乗りだからわかる「新型ランドクルーザー 300 GRスポーツ」の良いところ
- 第226回 海外バイクメーカーのスーパースポーツを一気乗り! 突き抜けたモデルが楽しい
- 第225回 SUV販売ランキング1位の「ヤリスクロス」の魅力を日常使いから探る
- 第224回 海外メーカーのバイクを一気乗り! ニューモデルたちはどう変わったのか?
- 第223回 カワイイだけじゃない! 人も荷物も載る軽自動車ダイハツ「ムーヴ キャンパス」
- この連載の一覧へ